青春18きっぷの旅 紀州鉄道に乗る


紀州鉄道に乗る        2007/09/09


 JR御坊駅から紀州鉄道は発車します。
 総延長2.7キロの、日本一短い私鉄です。

 「青春きっぷ」の有効期限は9月10日です。まだ1回分、余ってました。「スイス 2007 夏」の写真の整理も終わってませんが、暑い一日、紀州鉄道に乗りました。


 紀州鉄道の運行距離は2.7キロ。西御坊まで4駅間を、平均時速20キロで走ります。


 「0番ホーム」にかわいい気動車「キハ603」が止まっています。


 もちろんワンマン運転です。
 本日勤務の運転手はひとり(?)。何回もこの長髪運転手に出くわしました。


 紀伊御坊駅です。
 留め置き線に廃車になった「キハ604」が止まってます。


 御坊市役所前」駅です。


 運賃は、西御坊まで180円です。


 わずか8分で、終点の西御坊駅に到着です。


 西御坊駅の駅前通りです。この路地を通り抜けます。
 後で気づきましたが、反対側が正面でした。


 西御坊駅で折り返しの発車を待つ「キハ603」です。
 といても、途中にすれ違い駅はなく、この列車がJR御坊と西御坊を1日24往復するだけです。


 折り返して電車が出発していきます。
 坊やが踏み切り上から見送ります。


 西御坊駅から先にも線路跡が続いています。


 道路が横切るところはアスファルトが敷かれてますが、赤いレールは続きます。


 日高川に突き当たるところに「日高川」駅の跡が残ってます。
 御坊臨港鉄道として誕生しました。港まで通じていたはずですが、1989年に西御坊-日高川間の0.7kmは廃止となりました。


 レールが隠れた踏切に、警報機がさび付いています。


 歩いて旧日高川駅まで往復し、再び西御坊駅に戻ってきました。列車もJR御坊ま行って、戻ってきました。


 西御坊駅の正面です。


 連結器が使われることはないのでしょう。


 車輪の前には、排除装置が付いてます。生い茂った雑草を除くのでしょうか。


 昭和35年、新潟鐵工所製造です。たぶん、国鉄からの払い下げでしょう。


 西御坊駅の遠景です。


 こんな路地の踏切もすり抜けます。


 雑草生い茂る軌道を走る「キハ603」です。


 炎天下ですが、文句も言わずに走り続ける気動車です。


 「御坊市役所」前に停車中です。


 「紀伊御坊」えきは、ちょっと立派でした。ここに紀州鉄道の本社があります。


 「紀州鉄道ビール」という地ビールもあります。残念ながら買いそびれました。


 御坊臨港鉄道の免許状です。これには昭和6年の日付がありますが、開通は昭和3年です。


 これだけみれば立派な駅です。


 風雨にさらされた錆が出てきたままの「604」です。
 線路が曲がっているように見えるのは、暑さのせい。それとも、実際に曲がっているのか。


 「学問」駅です。受験のお守りにきっぷが売れるそうです。


 車内も暑いです。もちろん、冷房なんてついてません。


 JR御坊に戻ってきました。


 JR御坊駅です。といっても何もない駅前です。
 JRの御坊駅が、御坊の中心街を離れた何もない土地にきたため、そこと、結ぶためにできたのがこの鉄道だったのです。


 楽しかったミニ旅行です。