まだ5月だというのに真夏日となった1日、京都一周トレイルの大原から鞍馬寺、貴船神社までをいつもの山仲間と歩きました。
記念撮影は山頂で撮るのが恒例ですが、きょうは鞍馬寺の本堂でした。
北山杉の小風に吹かれる気持ちの良い区間もありました。でもこれはわずかでした。
静原では、なんじゃもんじゃの白い花が満開でした。
「鞍馬の火祭」の舞台となる由岐神社です。拝殿をくぐって石段を登りました。鞍馬寺の辺りは、石段の連続で、山道とは違って疲れました。
【2019/05/24 09:40】
JR京都に集合して、京都バスで1時間以上。大原の戸寺からスタートしました。
江文峠への山道です。
わたしは京都・下鴨の中学校の全校マラソン大会で走ったことがあります。京都一周トレイルでも何度か歩いてなじみの道でした。
2年続きの台風の爪痕があちこちに残っていました。
【10:13】
江文峠でひと休みしました。金毘羅山の麓にあります。
昔はなかった車道をくぐる道も、苔むしていました。
静原の里です。田植えされた光景が、どこか穏やかです。
静原神社には、立派なご神木がそびえていました。
遠くから見ても真っ白になっていたので、ちょっと回り道したなんじゃもんじゃです。「ひとつばたご」というそうですが、俗称の方を聞くと、忘れません。
【11:24】
薬王坂にさしかかる前の元別荘群のあたりにテーブル・イスがあったので、昼飯にしました。心地よい風が吹き抜けました。
わたしの昼飯は、JR京都のコンビニ、セブン・イレブンで買ってきた「おむすび&おかずセット」(399円)とみそ汁でした。
ご一緒したM子さんお手製のいつもながらのおいしいケーキとココアでくつろぎました。
お腹いっぱいの重たい体で、鞍馬に向けて急坂を登りました。
【12:00】
薬王坂を登り切りました。天が岳などへの分岐点でした。
かわいい祠がひょっこりと現われました。
【12:16】
鞍馬寺の前まやってきました。平日とあって、静かでした。
このまま二ノ瀬~夜泣峠と抜ける京都一周トレイルを進むか、鞍馬寺~貴船神社にお参りするコースを取るかの選択でした。
鞍馬といえば鞍馬天狗。鞍馬寺への階段を登りました。
この花は何でしょうか? 石垣にいっぱい咲いていました。
ユキノシタだそうです。
【13:01】
鞍馬寺です。ここで6月20日には「竹伐り会」が行われます。
奥の院に向けて、なおも石段を登りました。
奥の院のこの辺りは僧正が谷と呼ばれ、源九郎義経が幼年の牛若丸時代、天狗相手に武芸を修業したというところです。
Oさんのカメラで、もうい一度、記念撮影。
【13:49】
急坂を一気に下り、貴船に降りてきました。
名物の川床をまだ開店準備中でした。夏がやって来たのが早すぎます。
貴船神社の参道の緑が素敵でした。
令和になって初めていただいた朱印です。
【14:36】
叡電・貴船口でゴールにしました。
駅舎が変わり果てて工事中でした。階段を上がったところの売店で、冷たいものを飲むのを楽しみにしていたのですがね。
展望電車の「きらら」がやってきました。でも車内はいっぱいで、終点の出町柳まで立ちっぱなしでした。
出町柳から仲間は京阪特急で帰りました。わたしは四条で下車。冷たいビールでひと段落して、阪急で帰宅しました。