ちょっと早いですが、奥さまの実家の墓をきれいにしました。昼飯は、舞鶴の人ならだれでも知っている(わたしは初めて)という「松栄館」でいただきました。
明治37年開業の旅館の別館として建築され、舞鶴鎮守府初代長官の東郷平八郎をはじめ、旧海軍関係者が多く利用したという海軍御用達の老舗旅館がリニューアルされて、「海軍割烹術参考書」のメニュー・レシピを再現するいレストランになっています。
「海軍カレー」といった、ネーミングからそそられるメニューが並びます。選んだのは「シチューハンバグ」(セット、1200円)です。煮込みハンバーグですが、ハンバグです。「海軍時代の肉々しさ」を再現しているそうです。
シチューを泳ぐハンバーグは、なるほど素朴な味です。皿に盛られた押し麦の混ざったご飯の方が、ワイルドでした。
皿には、桜と錨の大日本帝国海軍の記章がデザインされています。
海軍カレーと並ぶ舞鶴発祥のレシピである「海軍肉じゃが」(500円)です。単品で追加しました。
口に入れると、ごま油の香りがしました。醤油はほどほどに抑えられて、適度な煮込み具合のじゃがいもがホクホクとおいしいです。糸こんにゃくって、当時からあったのでしょうか。
1階の大広間でいただきました。立派な能舞台がしつらえられていました。
窓の外は、これまた立派な庭です。
「海軍割烹術参考書」の復刻版が並んでいました。
階段の上り口には、おしゃれなステンドグラスがはめ込まれていました。
断りを入れて2階を見学させていただきました。
2階は、大小の個室に別れていました。
どの部屋にも「東郷」とか「平八郎」と揮毫された軸がかかっていました。
夜になると、裸電球が暖かい光を発するのでしょう。
玄関には「君が代」の故事にならうオブジェがありました。
四条冨士通りの角にあります。向こうが舞鶴湾です。
軍港のあった東舞鶴は、東西の通りは、冨士、八島、敷島、朝日と戦艦名にちなんでます。南北の通りは三条、四条、五条とありますが、「よじょう」です。
松栄館
0773-65-5007
京都府舞鶴市字浜18