ガルバンゾー、または「ひよこ豆」

ガルバンゾー1

 ガルバンゾー(Garbanzo)です。ガンバルゾーではありません。
 いつものバーボンを仕入れるために立ち寄った梅田の成城石井で見つけました。わたしが楽しみに見ているブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」にたびたび登場します。どんな豆かと気になってました。

ガルバンゾー2

 手に入れた接写レンズが使いたくて、被写体を探してました。そうだ、これこれと、調理される前の素材のままで出番です。

ガルバンゾー3

 ガルバンゾーは、ひよこ豆、チャナ豆、エジプト豆とも呼ばれるようです。「ポピュラーな豆の一つです。カレー・シチュー・スープ・サラダ等に加えてお使いください」と書かれています。原産国はメキシコです。

ガルバンゾー4

 撮影風景です。カメラを支えているかわいい三脚は、レンズのキャンペーン商品でついてきました。2000円ほどで売られている商品(定価はその倍以上)です。なるほど、こういった撮影にはぴったりです。

大阪・桜川 「さざれ」の野菜イタメランチ

さざれ1

 またもや桜川です。観光客はやってこない、町の食堂といった雰囲気が好みです。お好み焼き、鉄板焼きの「さざれ」にしました。テーブルは鉄板です。「野菜イタメランチ」(850円)です。奥の鉄板で焼いて、アルミホイルを敷いた「ちりとり」で運ばれてきました。

さざれ2

 キャベツ、タマネギ、モヤシ、ピーマン、ニンジン、そんなものでしょう。そこにゲソと豚肉。味付けはショウガ焼きの風味です。青ネギがトッピングされてます。天かすが隠し味になってます。とはいえ、野菜炒めです。安心して食べられます。

さざれ3

さざれ4

 先日、行った「くつろ木」の2軒ほど隣です。
 さざれ   地図
 06-6561-8817
 〒 556-0022 大阪市浪速区桜川2丁目2-23

教会のあるパイクをつくる vol.8 コッペルBタンクの復活

パイク1

 脱線転覆事故(机の上から転落)を起こして以来、車庫入りしていたコッペルBタンクです。はずれた煙突を接着し、塗装し直しました。アクセントを付けるために、一部を赤色にしました。

パイク2

 実は新たに入手した接写レンズの初めての撮影です。1:1の比率での撮影が可能です。あまり接近するとアラが目立ちます。

パイク3

パイク4

 教会の尖塔もなんとかサマになっていると自己満足です。

パイク5

接写はおまかせ、マクロ・レンズをゲット

レンズ1

 1眼デジカメのNIKON D40には、TAMRONの「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)」をつけています。35ミリフィルム換算で24ミリの広角から375ミリの望遠までを、このレンズ1本でカバーします。交換レンズなんて要らないはずでした。
 ところが欲しくなったのです。物欲にはきりがありません。

レンズ2

 同じTAMURONの「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)」です。「価格.com」で最安値だったネット・ショップで購入しました。
 マクロ・レンズというのは、接写専用のレンズです。新聞記者の現役時代には、「顔写真」を接写するために、NIKONのマイクロ・ニッコールというレンズをいつも持ち歩いてました。もはや、そんな必要はありませんが、紫陽花なんかにレンズを向けていると、マクロ・レンズで撮影したくなりました。

レンズ3

 二つのレンズを並べてみました。マクロ・レンズの方がちょっと長いです。
 宅配便で届いたのは、暗くなってからでした。次の休みが楽しみです。

自分でつくる ツナと納豆のスパゲッティ

ツナ納豆スパ1

 自分でつくるスパゲティです。先週の「SANKEI EXPRESS」に出ていたツナのスパゲティがおいしそうでした。とはいえ、レシピなんて覚えてません。ネットで調べたら、「ツナと納豆のスパゲッティ」がヒットしました。
 ちょっよネバネバしますが、和風のいい味です。半分ほど食べてから、変化を付けようとタバスコを振ってみました。これはこれで、いい刺激です。

ツナ納豆スパ2

 作り方は簡単です。ツナ缶とカップの納豆、おろし大根をまぜます。ここにレモン汁と醤油をたらせばソースのできあがりです。
 ゆでたパスタの上にキュウリと花鰹を散らし、その上にソースをかぶせて、ノリをトッピングしました。

大阪・稲荷 「カフェ ド ロペ」の秋刀魚の開き弁当

ロペ1

 はみ出さんばかり(はみ出してるか!)のサンマがのってます。ウーン、見事です。いい色をしてます。身はそれほど厚くはないですが、焼きたての熱々です。とくれば、おいしくないはずがありません。あえていえば、おろし大根が欲しいです。

ロペ2

 喫茶店の昼のメニューです。日替わり3種で、どれも700円です。メーン以外は同じようです。

ロペ3

 プラス130円のコーヒーです。南向きの大きな窓の明るい店です。

ロペ4

 サンマです。まあ、ご愛敬です。

ロペ5

 カフェド・ロペ  地図
 06-6568-6005
 〒 556-0023 大阪市浪速区稲荷1丁目4-18

大阪・桜川 「くつろ木」のうな丼+ざるそばセット

くつろ木1

 桜川が続きます。前を通るたびに気になってました。うなぎって、普通はうなぎ屋ですよね。ところが、居酒屋か、喫茶店にもみえるこの店、「くつろ木」のメーンメニューになってます。どんなものかと…。
 「上うな丼」を試すつもりでしたが、ここはひとまずは無難に「うな丼+ざるそばセット」(980円)にしておきました。

くつろ木2

 一切れですが、そこそこに脂ののったうなぎです。ご飯も温かかく、量もたっぷりです。うなぎがもう少しほしいですが、それは「上」にすればよかったのでしょう。そのかわりに、よく冷えたざるそばで満腹です。

くつろ木3

 飲み物までついてます。

くつろ木4

 カテゴリー不明の店です。ネットで調べると、居酒屋、一品料理屋なんかで登録されてます。「和洋旬菜」と名乗ってますが、「うなぎ」とはつながりません。メニューを見る限りでは、カニクリームコロッケもウリのようです。

くつろ木5

くつろ木6

 くつろ木   地図
 06-6562-1095
 〒 556-0022 大阪市浪速区桜川2丁目2-25-102

DD51に会いに行く@JR貨物吹田機関区

吹田1

 JRで通うようになって、毎朝、気になってました。岸辺を過ぎると見えてくるJR貨物の吹田機関区です。いつもDD51なんかが停まってます。
 定期があるので気楽です。岸辺で降りたのは初めてです。ちょっと歩いたら、機関区の脇に出ました。「立入禁止」ですが、駐車場まではいって撮影しました。目の前のDD51が、入れ替えのためか出発していきました。
 作業員が目の前を通りました。注意されるのかと思ったら、「何、撮ってるの?」。もちろん、目の前の機関車です。

吹田2

 EF65が作業員を乗せて出発します。その向こうには、塗色が違うDD51が停まっています。

吹田3

 ELの勢揃いです。

吹田・JR駅前 「みつば屋」の焼きそば

みつば屋1

 JR吹田駅前で昼飯になりました。初めてです。商店街を歩きましたが、飲食店はあまりありません。角を曲がって見つけました。その向こうには中華や「王将」もありましたが、「どこにでもありそうな昔ながらのお好み焼き屋」という雰囲気にひかれました。「みつば屋」は、鉄板に面したカウンターに5席ほど、あとは小さなテーブル2卓の店です。予想通り、店主は常連客と競馬の話しをしながら、鉄板に向かってました。

みつば屋2

 最初は「焼きそば大」と注文しましたが、「普通」に訂正です。
 コンニャクが入ったのが変わってますが、ソース味で安心して食べられます。

みつば屋3

 隣で「イカ焼き」を焼いてます。行列ができるほどです。焼きそばを「普通」にして、それも頼みました。1皿2枚で240円です。
 わりとコシのあるもっちりとした皮に、ゲソが入ってます。ソースが香ばしくておいしいです。

みつば屋4

みつば屋5

みつば屋6

 みつば屋  地図
 吹田市元町12