自分でつくる 菜の花きのこのパスタ

 毎度のように冷蔵庫を漁ったら、「冷製パスタに最適」というプリントにひかれて買っていた「菜の花きのこ」が見つかりました。ネットを検索すると、和風のレシピもありましたが、いつもの通りニンニク、タカノツメでスタートするオイル仕上げです。
 キノコに味がついてますので、ちょっと胡椒しただけで濃厚な味です。

 チーズもあったので、削ってみました。でも、チーズより大根おろし、バジルではなく、同じポットで栽培している大葉の方があっていたかもしれません。

 シメジがたっぷりと入ってます。

 使った材料です。ニンニクは1片だけです。よく使うので、タカノツメがなくなりました。買っておかなくては・・・。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ピリ辛!スパゲティ風なすそうめん

 きょうも暑いです。何かしようという気は起こらず、エアコンを効かせた部屋でパソコンに向かってます。さて、昼飯-
 そうめんにしようと、「ゆで方」を検索しました。ついでにレシピも調べると、おいしそうなのを発見しました。「ピリ辛!スパゲティ風なすのそうめん」です。オリーブオイルにニンニク、タカノツメからスタートという、定番です。なすが1本しかなかったので、半分ほど残っていたズッキーニを追加しました。
 麺つゆを入れるタイミングを誤って、皿に盛ってから「そうそう、麺つゆ、忘れてた」と最後にかけ回しました。冷凍庫の花かつおを、電子レンジで1分ほどチンして、パリッとさせる小技もマスターしています。


 
 (゚Д゚)ウマー!
 人気ブログ「Mのランチ」さんから拝借してきた表記です。一度、わたしもこう叫んでみたかったんです。

 「食べるラー油にんにく」が冷蔵庫にあるいことを思い出しました。たっぷりとかけてみました。

 (゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー! (゚Д゚)ウマー!
 最高です。

 部屋に入ってきた娘が「わぁ、にんにく臭い!」と発して、Uターンしていきました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる アラビアータ風パスタ

 どうして「アラビアータ風」かというと・・・。冷蔵庫においしそうなハムのブロックがあったので、それを使いました。ならばとタマネギも入れたので、ニンニクもタカノツメもたっぷりなのにナポリタンのようになってしまいました。

 具が増えたこともあって、大盛り、いや2人分くらいありますが、ペロリでした。
 この夏、彩りのバジルにだけは困りません。ベランダのポットから頭を拝借してきます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 賀茂なすとドライトマトのカプンティ

 帰宅途中のいつものスーパーで「カプンティ」なるものを買ってきました。調べてみると、南イタリア地方のプーリア州のパスタで、卵やオイルは入れず、セモリナ粉と水だけで練った生地で作られてます。
 ソースの方は、前回のコンキリエと似たようなものです。冷蔵庫を漁って賀茂なす、ズッキーニ、パプリカ、トマト、白イカの残り、それにドライトマトです。白ワインがなかったので、日本酒で料理しましたが、問題なしです。
 モチモチとして讃岐うどんを食べているのに近い食感です。 

 いっしょに飲んでいるのは、サントリー「オール・フリー」です。あまりの人気に生産が追いつかず、販売中止になった人気のビールテースト飲料です。初めからビールと思わずに飲むと、なかなかのものです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 再びドライトマトに挑戦

 先日のドライトマトに味をしめて、再び挑戦です。今回は、多くのレシピを参考に塩を振ってみました。水分が揚がるのを早めるのためでしょうが、できあがりにも影響するでしょう。
 あすから太陽にあてて干します。

 使ったトマトは2種類。こちらは格好が悪いので調理用にというもの。完熟です。

 こちらも調理用のようです。
 これまで、日本のトマトは生食用ばかりで、あまり調理用というのはなかったようなきがします。わたしが知らなかっただけでしょうか。

 京丹波町の和知にある道の駅「和(なごみ)」です。通る度に野菜を仕入れます。
 トマト、ナス、トウモロコシ、タマネギ、ジャガイモ、万願寺唐辛子…といっぱい買って1800円でした。

 (なごみ)
 京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11番地
 0771-84-1008

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 賀茂なすとドライトマトのコンキリエ

 天日干ししてつくったドライトマトが食べたくて、レシピを探しました。「賀茂なすとドライトマトのコンキリエ」です。
 コンキリエを帰宅途中のJR大阪駅御堂筋口にあるイカリスーパーで買ってきました。貝殻の形をした5色のショートパスタです。ホウレン草、イカスミ、ウコンなんかで色づけされてます。
 ベランダのバジルと、真っ赤なシシリアン・ルージュも皿をにぎやかにしようと添えました。

 ソースには賀茂茄子を使いました。果肉がしっかりとしていて油との相性もよいので、おいしいです。あとはドライトマトしか入れてません。ニンニク、タカノツメ、オレガノ(乾燥)、塩、胡椒だけです。最後にパルミジャーノ・レッジャーノを削って振りかけてます。

 これが使った材料です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 失敗作のエッグ

 バーボンのアテに何か欲しくなりました。冷蔵庫を開けたら、京都・大原で買ってきた地玉有精卵があります。そうだ、久しぶりに-とつくりました。
 「エッグ」です。そのものずばりのネーミングです。昔、よく行った大阪・梅田の新梅田食道街にある立ち飲み店の名物料理を真似ました。かつお節をふりかけ、醤油をたらしていただきます。

 ちょっと失敗しました。卵を割る段階で、力を入れすぎて黄身がこわれました。オーブントースターで焼きましたが、熱が入りすぎました。
 それでも十分にうまいです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 完成間近のドライトマト

 連日、カンカン照りです。ベランダのトマトはここまで乾きました。
 これは昨日(27日)朝の写真です。

 けさの写真はこちらです。久しぶりに朝からの直射はありませんので、写りはいまいちです。でも乾燥はさらに進んでいます。きょう1日干せば、もう完成でしょう。ぎゅっと味が凝縮されているはずです。
 3日前が信じられないくらいの変化です。

 追加画像です。
 きょう(28日)は、あまり日射はありませんでしたが、さらにここまで乾きました。これで終わりとします。こちらの輝きは、白熱電球の下で撮影してます。
 どんなレシピで使うか検討中ですが、とりあえず冷蔵庫で保管します。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 炎天下でドライトマトを

 トマトづいています。
 トマトを半分に切って、天日に干しました。人間でも干上がりそうな熱気です。これを利用しない手はありません。ドライトマトづくりに挑戦です。

 ベランダでシチリアン・ルージュをを1株、栽培してますが、生産が追いつきません。
 京都・大原の「里の駅 大原」でおいしそうなミニトマトを売ってました。詳しい品種は不明ですが、格好からするとイタリア系の調理用のような気がします。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる シシリアン・ルージュのパスタ

 麺の2連チャンです。収穫したシシリアン・ルージュがあります。夕食は何にするかとネットで調べて、結局はパスタです。
 ニンニクとタカノツメをオリーブオイルで温めて、トマトを放り込み、ワインをいれて煮ました。

 ちょっと酸っぱいですが、濃厚なトマトの味です。

 10数個ありました。湯むきしたところです。10秒間、熱湯にいれて冷水に取ります。おもしろいように皮がむけます。いい色をしてます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。