ことし最後の「会社で食べる」です。出勤途中のいつもの「ikari JR大阪店」をのぞき、一番小さな「鮭と昆布の2色弁当」(380円)にしました。OL向け仕様のようですが、「早弁」にはちょうどよい量でした。
鶏唐揚げ、玉子焼き、スパゲティ、さつまいもレモン煮、ブロッコリー、ウインナー、人参とちまちまと入ってます。
午後は納会で、軽く一杯にすしやおでんもついてます。ことしはリクエストが入って、「Pizza Hut」のピザが初登場しました。
これまでのikari大阪店
ことし最後の「会社で食べる」です。出勤途中のいつもの「ikari JR大阪店」をのぞき、一番小さな「鮭と昆布の2色弁当」(380円)にしました。OL向け仕様のようですが、「早弁」にはちょうどよい量でした。
鶏唐揚げ、玉子焼き、スパゲティ、さつまいもレモン煮、ブロッコリー、ウインナー、人参とちまちまと入ってます。
午後は納会で、軽く一杯にすしやおでんもついてます。ことしはリクエストが入って、「Pizza Hut」のピザが初登場しました。
これまでのikari大阪店
梅田での昼飯です。寒くなると、引き寄せられる店です。ヒルトンプラザの「新喜楽」。きょうもにぎわってました。
頼むのは、昔から「鴨鍋定食」(880円)です。前回、食べた2年前より、100円値上がりしてました。消費税も上がっていることだし、仕方ないでしょう。その代わりというか、鴨肉の量がいつもよりちょっと多い気がしました。
きょうも温まりました。
これまでの新喜楽
新喜楽 ヒルトンプラザ イースト店
大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザイーストB2
06-6345-3461
最低に寒い一日でした。なんばでの昼飯のはずが、予定が変わって大淀の会社でとなりました。月曜日に続いてロゴ入り防寒ジャケットを着て外出しました。「大吾郎商店」は、寒風吹きすさぶ中、5、6人が並んでます。さらに30メートルほど歩いたうどんと天丼の「鶴天」が目的地でした。
「天丼セット」を頼むと、「すみません、うどんが切れたんですよ。にゅーめんならできますが」。がーん!! にゅーめんって、あまり好きではないのです。「上天丼」(850円)にしました。前の人が食べているうどんが、温かそうでうらめしいです。
キスが1尾、追加された天ぷらは、いつものようにおいしかったです。でも、みそ汁だけでは十分に温まりませんでした。
鶴天
大阪市北区大淀中3-15-13
06-6454-5427
選挙報道で仕事が終わったのは午前4時半。会社のベッドに倒れ込みました。
会社には給食業者が入ってますが、わたしは頼んでないので昼飯がありません。ロッカーに吊るしたままのロゴ入り防寒ジャケットを着て、一番近い「大吾郎商店」まで歩きました。
つけ麺が名物ですが、こんに寒い日は「らーめん」です。「塩」(650円)に「ネギ」(150円)をトッピングしました。シャキッとしたネギが、堅めの麺を引き立てます。
出汁は澄んでます。塩味が潔いです。
繊維に沿って縦に切ってあります。横に切れば、甘みは増しますが、こうでなくてはあの歯触りは出てきません。
大きくてきれいな叉焼です。もちろん、普通のも海苔に隠れてました。
メニューは、基本的にいつも同じですが、デザインはちょっとずつ変わっています。
これまでの大吾郎商店
大吾郎商店
大阪市北区大淀中4-15-15
06-6458-5236
「ヌードルはるさめ」がマイブームです。
JR大阪駅中央口の「アントレ マルシェ」をのぞくと、「タニタ食堂」の文字が目に飛び込んできました。ご存知のように、ヘルスメーターなどのタニタの社員食堂に並ぶ健康志向のメニューが話題を集めました。その「タニタ監修」のヌードルはるさめです。これは、試してみましょう。
家から持参する弁当とともに持ってくる即席みそ汁も、最近はマルコメの「タニタ食堂監修のみそ汁」が多いです。
味噌ラーメンの汁にも似た味です。いい塩梅ですが、これも塩分控えめなのでしょう。
これまでのヌードルはるさめ
「秋の彩彩おにぎりセット」(398円)は、小さなおにぎり3個と、フライなんかのおかずです。
歩いて昼飯に出かけました。調べると、4か月ぶりです。
鷺洲の商店街まできましたが、会社を出た時は晴れ上がっていた空が真っ暗です。やばいと、「海辺の茶屋 しづき」に駆け込みました。
メニューが減ったような気がします。「生マグロ『中おち』3種盛り」の定食(800円)にしました。
それほど大きな皿ではないですが、てんこ盛りです。トロに近い中落ち(手前)は、ほんとにトロリとしてうまいです。
やはり食べ応えがあります。ご飯が足りないくらいです。
大根の煮物がついてます。
店を出ようとしたら、激しい雨脚です。そのままカウンターでテレビを見ながら小降りになるのを待たせてもらいました。「よかったらこれ持っていきますか」と、無口なご主人がビニール傘を貸してくださいました。ありがとうございます。
これは傘を返すために、近いうちに再訪しなければなりません。
この昼飯ブログも、ずい分長く書いてますが、途中で雨に降られたことも、傘を借りたのはなおさら初めてです。
海辺の茶屋 しづき
大阪市福島区鷺洲2-10-5
出勤途中にJR大阪駅で「ikari JR大阪店」に寄りました。
「彩り中華弁当」(税抜き550円)と「エースコック ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 チゲ味」(同170円)を選んで、レジに並びました。合計は、外税57円を合わせてなんと777円でした。それだけのことですが、なぜか朝からイイ気持ちです。FEVER!!!
あっさりとした中華です。麻婆豆腐に肉団子と、ほんのひと口。パラパラのチャーハンも、やや少なめですが、いい味です。
ヌードルはるさめは、チゲ味です。きっちりと辛いです。底には、たっぷりレタスなんかの野菜が入ってます。これからの寒い季節にはいいですね。
写真は合成してます。
梅田での昼飯です。阪急に乗る前に、三番街の地下2階に降りると、目の前の一番目につくところにスパゲティの店ができてました。「焼きスパ ローマ軒」です。
「ジャポネーゼ」(550円)の大盛り(プラス210円)を頼みました。
カウンターに座って調理場を見ていると、あらかじめ茹で置いた太めのスパゲティを、計量器で図ります。大盛りは600グラムだそうです。パスタを茹でるときは、1人前80グラムが目安ですから、水分を吸っているとはいえかなりの量です。それを1人前ずつフライパンで振ってます。
醤油味です。豚肉、エビ、小松菜、椎茸、玉ねぎ、大葉、トマトが入ってます。
すごい大盛りです。これは多すぎたかなと心配しました。味も単調ですが、フォークが止まらずに食べ進み、ペロリでした。おいしかった。
先週末にオープンしたばかりでした。
「べらぼ~」(プラス400円)は、なんと850グラム。とても食べきれませんが、どんな盛りなのか気になります。
ローマ軒は天満が発祥で、いまではあちこちにチェーン展開しているようです。
東京・銀座にも「ジャポネ」という、よく似た焼きスパの人気店があるようです。東京本社に出張した時によく食べる「リトル小岩井」も同じように、フライパンを振ってます。
安くてボリューム満点というのが、共通してます。
ローマ軒阪急三番街店
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F
天六(天神橋筋商店街六丁目)で待ち合せて、とりあえず昼飯です。時間もあまりないので、「春駒」にしようと歩きました。本店をのぞくと、行列です。そのまま南店に行きましたが、こちらの方が広いので早く回転するだろう待ちました。
トロリと舌のとろける鰻です。実際に食べたのとは、順不同です。
今が旬のさんまも頼みました。
1皿2貫で100円から200円ほど。高くても300ほどまでです。回転ずし並の価格ですが、注文を聞いてから目の前で握ってくれます。安くてうまいです。
赤だしには、あふれんばかりのアサリです。
マグロとハマチ。わたしは、ピントがぼけている向こうのハマチの方が好きです。
アナゴです。
サーモンと玉子焼きは、相方の注文です。あまり江戸前を頼んでません。
生シラスは、ちょっと塩っぽかったです。
店はいっぱいでした。カウンターの奥には、職人がズラリと並んで握ってます。それでもテーブルの注文が加わって追い付かず、頼んだのが出てくるまでに待たされました。何かを頼むと、「あいよ!」と、間髪入れずに出てくるのが醍醐味です。そのタイミングが悪くては、回転ずしに負けてしまいそうです。ちょっと残念でした。
春駒 南店
大阪市北区天神橋5-6-8