京都 東寺のライトアップ2020

 東寺の五重塔がライトアップされています。高さ55mと、現存する日本の古塔の中では一番高い塔が、夜空に延び、影は池面に突き刺さっていました。
 カメラに三脚をもって、車で出かけました。ダウンジャケットを着てきましたが、それほど寒くはありませんでした。

 紅葉の向こうに九輪が突き抜けています。

 瓢箪池に反射します。

 この夜は、月はほとんど雲間でした。

 新たにゲットしたfish-eye(魚眼)レンズを試したかったのですが、出番はありませんでした。

 金堂の薬師如来が見えています。

 画像の部分を拡大しました。

 講堂越しに振り返りました。
 小学生のころ、この辺りのお堂を写生したことがあります。ふいに思いだしました。

 京都タワーも輝いていました。

 拝観券は友人にいただきました。昼の光明寺に次いで無料ご招待です。格安タイヤに格安レンズと続き、年金生活者には誠にありがたいことです。

 東寺 真言宗総本山 教王護国寺
 075-662-0173
 京都市南区九条町1

京都・西山 光明寺をfish-eyeで撮る

 京都西山の紅葉の名所、光明寺です。
 fish-eye(魚眼)レンズの中古をヤフオクでゲットしました。きょう、郵パックで届くのを、山崎郵便局留めに変更して受け取りました。その足で試写に向かいました。
 超広角の7.5mm(35mm換算で15mm)です。人間の目は50mmくらいです。魚の目のように飛び出したレンズからは、見慣れない世界が広がりました。

 肝心の紅葉は盛りを過ぎたようです。

 この3連休は、ものすごい3密状態になってました。きょうは、比較的、静かでした。

 グニャリと曲がった独特の視覚となります。

 藥医門に続く参道が、いつもの年のようにきれいではありません。

 慣れないレンズを突然使ったので、たくさん失敗しました。
 オートフォーカスのレンズに慣れきっています。なにも考えずにシャッターを押すだけです。
 このレンズは、ピントも絞りも手動で合わせます。ピント合わせに失敗したカットがいっぱいでした。それでも、昔のカメラに戻ったようで、新鮮でもありました。 

 光明寺は、紅葉シーズン中は拝観料が必要です。でも招待券を知人にいただきました。ありがとうございます。

 西山浄土宗総本山 光明寺
 075-955-0002
 長岡京市粟生

 SAMYANG(made in Korea)
 7.5mm fish-eye F3.5

 わたしのカメラ、LUMIX GX7-MK2 の純正レンズだと G FISHEYE 8mm F3.5でなんとメーカー希望小売価格が95,000円 (税抜)もします。とても手が出ません。
 こちらは格安レンズなうえ、中古なので1.5万円ほどで入手しました。遊び道具が増えました。