ウィーン放送交響楽団の日本ツアーとともに帰ってきたウィーン在住のヴァイオリニストのお嬢さんらをわが家に招きました。わたしの手料理を食べてもらいました。
まずはサングリアで乾杯しました。トップの写真は、このところ来客に披露しているバカリャウ・ア・ブラースです。リスボンで味わったタラ料理です。簡単ですが、皆さん初体験という自慢の味です。
先日のザ・シンフォニーホールでのコンサートや、昨年暮れに訪れたウィーンでの思い出など楽しいた話は尽きませんでした。
前菜は冷奴。でも写真を撮ってませんでした。
いただきもののオイルと、ポルトガル産の塩でいただきました。醤油をかけるよりも豆腐の味がストーレートにわかります。
トマトのマリネは定番です。
ベトナム風揚げ春巻きのチャーゾー―です。豚肉に長芋や春雨などを春巻きの皮で巻いて、揚げてます。
サニーレタスにミントなどの香草を巻いて、ヌクナムやチリソースで食べます。
20数年間に通った料理教室のレシピで作りました。
ブロッコリーのアンチョビ炒めには、マッシュルームも入れました。
手づくりアンチョビも、ほぼなくなりました。新鮮なイワシが手に入ったら、作り直します。
スパークリングワインも開けました。
メーンはローストビーフでした。
大晦日の恒例行事で毎年、作ってます。120度の定温調理で、重さが93%になるまでオーブンで焼くのがミソという、失敗しない方法です。
お遊びでメニューもつくりました。
立てかけているミニチュアのイスは、40年ほど前に娘のために庭の梅の枝を切って製作したものです。残っていました。
ゆっくりと食べてデザート、そしてお茶にしました。
にぎやかで楽しい一日でした。