東海自然歩道 宇治・大吉山から三室戸寺へ

 東海自然歩道を歩く5回目でした。前回の石山寺から立木観音や喜撰山などを巡ってくるルートをカットして宇治の辺りを歩きました。
 曹洞宗の名刹、興聖寺はわが家の菩提寺です。実は先週、法事で訪れたばかりでした。わたしは、墓参りの度に見かけるハイキング姿の人たちの行く先を確かめたかったのです。
 標高はわずか131.5メートルですが、三角点もある仏徳山(大吉山)が、きょうのピークでした。メンバー5人で記念撮影しました。

 山道に入ると、東海自然歩道の道標がありました。

 午後の暑い日差しの中を三室戸寺まで歩きました。西国十番札所です。本堂の前には蓮が咲いていました。

 【2018/06/20 10:03】
 JR京都線から奈良線に乗り換えて、宇治までやって来ました。

 平等院の参道です。ガラーンとしています。
 先週の日曜日の昼過ぎにやって来たときは、あふれんばかりの観光客でした。
 駿河屋で茶団子を買っていきました。

 源平の先陣争いの舞台となった宇治川です。向こうが目指す大吉山です。

 朝霧橋を渡ると、大きなカメラをセットしたロケ隊がいました。「科捜研の女」の撮影クルーでした。
 シールドされたロケバスの中には、きっと沢口靖子がいたのでしょう。

 興聖寺の庭は、あちこちからスプリンクラーの水が噴き出した、苔も青々としていました。

 初めて歩く山道でした。

 階段もありました。
 近隣のかたの散歩コースとなっているようで、大勢の人とすれ違いました。

 【11:03】
 大吉山の頂上です。ゆっくりと歩いてきましたが、1時間程でした。

 ケルンのように石が積み上げられ、てっぺんにはだるまが飾られていました。

 駿河屋で買ってきた茶団子です。1人3個をシェアしました。

 見晴台まできました。遠方は霞んでますが、あの方向がわが家と確認しました。

 眼下には平等院の鳳凰堂がよく見えました。

 急にバードウオッチングといわれても、撮影は難しいです。メンバーの一人は、胸に双眼鏡をぶら下げていました。
 LUMIX GX7MK2につけていたLEICA DG VARIO-ELMARITの望遠端60mm(35ミリ換算で120mm)で、デジタルズーム×4での撮影です。手持ちですので、ここまで写れば、まあ良しと自己満足しましょう。

 【12:00】
 たらたらと宇治上神社まで下ってきました。

 そばの「しゅばく」でゆっくりと昼飯を食べました。源氏ミュージアムを抜けて三室戸寺に向けて歩きました。

 【14:03】
 三室戸寺に着きました。あじさいの寺として有名です。

 本堂前の蓮がきれいに咲いていました。

 この暑さの中、参拝客でいっぱいです。

 アジサイ苑には1万本のアジサイが満開でした。この派手な赤は、最近の流行でしょうか。

 ここ数日、梅雨入り待ちかのような天候で雨が降ってません。アジサイにはちょっと酷だったようで、イマイチ元気がありませんでした。

 【15:12】
 京阪・三室戸でゴールとなりました。
 じつは、駅前のスーパーに飛び込み缶ビールをゲット。店の飲食スペースですぐさまシュパーとやってました。まことに格安な仕上げでした。