交野 サンドイッチ山でサンドイッチを頬張る

 生駒山地の北端にある交野山(こうのさん)、国見山に登りました。その近くにサンドイッチ山がありるのは知ってましたが、ネットを見ていると新サンドイッチ山も登場していました。
 ここはサンドイッチ山の上でサンドイッチを頬張るしかないでしょう。自宅近くのパン屋でサンドイッチを買って出かけました。
 交野山の観音岩の上でへっぴり腰!でのポーズです。

 阪急・水無瀬駅前の「Pao(パオ)」の「ミニピクニックサンド」です。「交野いきものふれあいの里」のベンチでいただきました。

 国見山からも、遠く六甲まで見渡せます。


 【2021/02/16 10:28】
 高槻から枚方大橋を渡って車で1時間余り。JR津田の山手にある駐車場までやってきました。24時間400円とリーズナブルです。

 第二京阪の高架をくぐった辺りに国見山への登山口はあります。
 ここに車を止めるスペースがあることは知ってましたが、すでに先客が2台いました。

 お地蔵さんに「厄病退散」の祈願が。

 津田城の土塁跡を回っていくメーンルートではなく、展望デッキにまっすぐに登るルートを進みました。

 途中に夫婦岩があるはずでしたが、気づかないままに展望デッキに着いてしまいました。北向きの視界が良好です。愛宕山から比叡山までが確認できます。

 北の方向に目をこらします。わがマンションは周辺に高層が増えたので、埋没しているようです。

 【11:06】
 国見山(284m)に着きました。ここからも眺望は良好です。

 風が冷たいと思ったら、6度ほどしかありません。天気は良いですが、寒気が戻ってきました。

 交野いきものふれあいの里がある白旗池を目指します。
 新サンドイッチ山に向かうため、途中から右のルートに分け入ります。

 3つほどのコブを越えました。ここが新サンドイッチ山かと辺りの樹々を注意深く観察ながら歩きました、山名を記したプレートを見つけることはできませんでした。
 古いネット情報には木製のかわいいプレートが枝にぶら下がっています。最近は、「見つからなかった」という書き込みもあるところから、撤去された(?)のでしょうか。
 ちなみに「新」の由来はよくわかりません。

 冬鳥が羽を休める白旗池を通り過ぎます。

 交野カントリークラブのゴルフコースの下を潜ります。

 サンドイッチ山へは、ここで右折します。

 踏み跡はしっかりとしています。紛らわしい道がたくさんあって、YAMAPで確認しながら進みました。

 【11:48】
 サンドイッチ山は標高が313mです。両方の3が1をはさんでいるからサンドイッチと名付けられたそうです。しゃれたネーミングですね。
 枚方で一番高い山です。
 休憩スペースはありますが、視界がないのでここでサンドイッチを頬張るのはやめました。

 【12:09】
 交野いきものふれあいの里のベンチを借りて昼飯にしました。

 湯を沸かしてコーンスープをつくりました。温かなものがうれしいです。

【12:31】
 腹もいっぱいになったことだし次のピーク、交野山を目指します。観音岩がのぞいています。

 まっすぐな急階段が頂上へ向けて続いています。

 階段を登りきると、ぱっと視界が開けて、目の前が観音岩です。

 【12:44】
 観音岩には、何やら文字が彫り込まれています。

 観音岩の頭です。怖くてこれ以上は進めません。

 360度の視界が広がりました。動画でご覧ください。

 せせらぎの道を下山します。沢筋の整備は行き届いていますが、かなりの急坂です。

 【13:21】
 正法山宜春院という寺に出ました。不動明王が祀られています。

 すぐ横の石段を下りると、源氏の滝が流れ落ちてました。
 上流の白旗池の白旗が源氏の旗印であることから「源氏の滝」になったといわれています。

 長い石段を下ると、山道は終わりました。