ブリュッセルの朝市でワッフルをかじる

image

 ブリュッセル郊外の町、ストッケルまで20分ほど地下鉄に乗り、朝市を楽しみました。花がきれいです。野菜もみずみずしく鮮やかです。
 ここの屋台のワッフルがおいしいということで、並んでゲットしました。道端に腰掛けて、かぶりつきました。
 プレーンのワッフルですが、それでも甘いです。熱々で、外はカリッ、中はシットリ。これまでに食べたワッフルとは違います。ペロリでした。

image

 柔らかい生地を鉄板に広げます。しっかりとはさんで、両面から熱を加えます。

image

 カリッと焼き上げます。

image

 しばらく冷ますと、できあがりです。

image

 このおじさんの店のワッフルは、だいぶ前ですがテレビの「おとなのヨーロッパ 街歩き」で、大坪千夏さんが食べてました。

image

 行列が絶えません。パンも人気です。

WordPress for Android から投稿

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ブリュッセルから 人気の小便小僧

image

「世界3大がっかりポイント」ではありますが、一応は見に行きました。予想通り、街角の小さな少年でした。

image

それにしてもすごい人だかりです。

WordPress for Android から投稿

【追加画像】

caP2780503

ブリュッセルには、小便少女もいます。

aP2780504

小便小僧と対になっています。小便小僧とはグラン・プラスをはさんで反対側のブシェール通り近くのフィデリテ袋小路という路地にあります。

aP2780508

小便小僧の前は観光客であふれてますが、こちらを訪れる人はそれほど多くはありません。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

関西空港 サンマを食べて、ドーハへ

cwpid-wp-14104411325013

関西空港の国際線ターミナル2階の食堂街です。サンマを焼く匂いにつられました。しばし、和食とお別れです。

image

南回りのカタール航空です。まずはドーハまで飛びます。行ってきます。

ドーハの空港に着きました。

WordPress for Android から投稿

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「2大オケと運河巡り」の旅

aIMG549

 「2大オケと運河巡り」の旅に出発します。あすから、ちょっと遅い夏休みをとって、夫婦で7回目のヨーロッパです。
 早速、今夜のカタール航空で旅立ちます。昨年のスペイン・サンティアゴ巡礼で利用して、その安さに惹かれました。ドーハで乗り継いで、まずはブリュッセルに向かいます。
 アムステルダムでは、マリス・ヤンソンス指揮のロイヤル・コンセルトヘボウを、ベルリンではベルリン・フィルハーモニーと、2大オケを楽しみます。
 運河巡りなどの観光も楽しみです。フェルメールにも会って来ます。

 出発前日になって、ブログの調子がおかしくなってました。読み込みはできましたが、新しい記事を書きこめませんでした。どうしたものかと悩んでましたが、どうにか治ったようです。
 旅には、いつものようにノートPCとタブレット端末を持参します。できるだけおいしいビールの数々でもアップします。

WordPress for Android から投稿

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

会社で食べる エースコック「ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 和風おろし」

aaIMG510

 今週のコンビニ弁当です。JR大阪駅で、朝夕はオーバーとしても、かなりの頻度で訪れる「ikari JR大阪店」でゲットしました。
 オリジナル商品が多いですが、手に取ったのはエースコックの「ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 和風おろし」(184円)です。
 会社の給茶機から熱湯を注いで3分間。おいしいスープのできあがりです。生姜が効いて、ピリ辛風味です。はるさめの下には野菜がごっそりと沈んでました。インスタントのカップ麺にも、いろんなバリエーションがあるものです。

aIMG500

 大きく「野菜」の文字。こういうのに弱いです。

aIMG507

 もうひとつは、ikariオリジナルの「豚生姜焼きごはん」(409円)です。これも初めてです。添え物の高菜がアクセントです。

 「ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 和風おろし」

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

甲府 「ルバイヤート」の赤と白

aIMG_3199

 朝ドラの舞台となって脚光を浴びている甲府です。ここに来れば、こぴっと葡萄酒をいただくしかないでしょう。赤と白をたんのうしました。

aIMG_3190

 「新聞印刷技術研究会」という業界の会合です。富士山が拝めたらと参加しましたが、天気はイマイチです。それはともかく、真面目に講演を聞いた後の懇親会です。

image

 ワインを楽しみました。
 地元・勝沼町の丸藤葡萄酒工業の「ルバイヤート」です。最初にいただいた赤は、ちょっとさらっとしすぎてました。白をもらうと、うまい。こちらも軽口ですが、自然な香りがします。

image

 調子にのって、普段はあまり口にしない清酒もトライしました。

image

 これも山梨地酒の、笹一酒造の「さ乃一」です。清酒の味はよくわかりませんが、しっとりとイケます。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・大淀中 「亀寿し」の造り定食

caIMG26_edited-1

暖かくなりました。弁当がないので、歩いて昼飯に出かけました。会社から5分ほどのところですが、前を素通りしてばかりで、入るのは初めての「亀寿し」です。
「造り定食」(750円)は、ものすごく新鮮ということはありませんが、すし屋のネタらしく種類は豊富です。

aIMG17

小鉢は、出し巻きとたっぷりのポテトサラダでした。

aIMG16

昼は定食メーンのようで、近所の常連客でもっている店のようです。
昭和のすし屋さんですね。店内に掲げられたフグ料理の許可証は、昭和48年の黒田了一知事(当時)でした。

caIMG27

わたしが店を出ると、すぐに暖簾がかたずけられました。

亀寿し
06-6451-3715
大阪市北区大淀中5-1-7

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。