大阪・大日 「佐世保バーガーCafe」の佐世保バーガーS

佐世保バーガー1

 大阪地下鉄谷町線から大阪モノレールに乗り換える大日です。時間があったので、ちょっとお茶でも飲みたくなりました。目の前のイオンショッピングセンター大日店に入りました。
 入口近くにスタバがりましたが、もう少し行くと「佐世保ハンバーガー」の文字が飛び込んできました。存在は知ってましたが、初対面です。ちょっと迷いましたが、「佐世保バーガーS」(560円)にしました。
 「これから作りますので、7、8分、お待ちいただけますか?」

佐世保バーガー2

 ポテトまでついたセットは敬遠して、ホットコーヒー(250円)だけにしました。

佐世保バーガー3

 佐世保バーガーをWikipediaで調べました。「佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称」とあります。待たされたわけが理解できました。

佐世保バーガー4

 
 大口をあけてほおばった後の写真です。さすがに肉もベーコンもおいしいです。
 先日、クルマで外出したとき、行きはマクド、帰りはミスドというありえない1日を送りました。そのときの「冬限定チキンフィオレ」のセットは600円でお釣りがかえってきました。ポテトもついてました。コストパフォーマンスでは、どうなんでしょう?

佐世保バーガー5

 

佐世保バーガー6

 ご丁寧に食べ方の説明まであります。「R(regular)」の方は、かなりの大きさのようです。
 

佐世保バーガー7

 このチェーン店は、大阪に4店あるようです。
 佐世保バーガーCafe
 守口市大日東町1-18 イオンショッピングセンター1F
 TEL 06-4252-3524

大阪・難波 「PARADISO」のパスタランチ

PARADISO1

 イタリア料理の「PARASDISO」にはいりました。カウンターがあるので、おじさん独りでも大丈夫です。
 パスタランチB(680円+大盛り200円)にしました。きょうのパスタは「ベーコンとナスのトマトソース」です。タカノツメがほどよくきいた、濃厚な味です。麺は細めです。

PARADISO2

 ミネストローネ風の野菜入りスープに、サラダです。

PARADISO3

 パンには、エキストラ・バージンオイルをつけます。

PARADISO4

 アメリカンではりません。「カフェアメリカーノ」(+150円)だそうです。エスプレッソに熱湯を注いだものだそうで、こってりとしたパスタのあとにはピッタリです。

PARADISO5

PARADISO6

 大阪府立体育会館の裏にあります。 
 パラディッソ  地図
 TEL 06-6633-0024
 〒556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目8-22 
 http://www.bar-paradiso.com