大阪・なんばウオーク 「平太」の赤魚煮付け定食

平太1

 雨は上がったようですが、まだ傘をもっている人も。というわけで、なんばウオークに行きました。「12日開店」と張り紙されたうどん屋の前を通って、そのままはるか日本橋まで。北側の通りへ折り返したところで、新しい店を見つけました。「平太」です。夜は居酒屋のようです。
 「赤魚の煮付け定食」(830円)です。パラリと身がとれる、おいしい魚です。煮付けは、薄口醤油ではないでしょう。それにちょっと甘いかな?(薄味に慣れているから、外で食べると、いつもそう感じます) 不思議なことに骨がありません。大きな魚なんでしょう。どの部位を食べているのか不明です。

平太2

 小鉢が二つもついてます。
 御飯は、お櫃ででてきました。2膳分くらいはいってますが、平らげました。

平太3

 

平太4

 勘定のときに聞きました。 
 「きょの魚はなに?」
 「アカウオ(赤魚)です。市場でそういって買ってきます」
 「メバルみたいな味ですね」
 「キンメ(金目鯛)なんかの仲間です」
 気になったので赤魚を調べてみたら、アコウダイという深海魚だとわかりました。メバル属です。
 「炊きぎょうざ」が名物のようです。隣の客が食べてました。熱々の鍋で餃子が炊いてあります。あれも暖まりそうです。

平太5

 平太  地図
 06-6213-9896
 〒 542-0074 大阪市中央区千日前1丁目5-12
        虹の街3番街北通り