京都・宇治 「函館市場」の回転寿司

函館市場1

 墓参りに行きました。その帰りに食べた回転寿司です。
 寒ブリがおいしそうでした。

函館市場2

 皿の色によって、価格が異なります。110円や130円均一の店よりは、ましなネタが回ってます。トロやウニもありましたが、そんなのには手を出してません。風邪気味で食欲がなく、あっさりしたのばかり選んだようです。

函館市場3

 本日は8皿と赤だしで満腹です。

函館市場4

函館市場5

函館市場6

 宇治橋の東、京阪宇治駅の前にあります。
 函館市場京阪宇治店  地図
 0774-25-7127
 〒 611-0021 宇治市宇治東内16
 

大阪・元町 「そばよし」の山菜セイロ飯セット

そばよし1

 仕事始めです。恒例となった「企業一家の初詣」に行きました。お祓いを受けた後は、昨年同様にみんなで門前の「そばよし」に寄りました。ウェイティング・リストには「16人」と。ちょっと恥ずかしいです。「同じテーブルじゃなくても結構です。空いた順でいいです」と低姿勢です。
 「山菜セイロ飯セット」です。蒸し上げたばかりですから、温かいです。山菜だから当然ですが、もう少し出汁がきいていてもいいような。ソバはさすがです。

そばよし2

そばよし3

 そばよし/本店    地図
 06-6633-7234
 〒 556-0016 大阪市浪速区元町2丁目9-13

京都・四条河原町 Maiami Gardenのキャベツアンチョビのペペロンチーニ

パスタ1

 「初売り」についていきました。京都・四条河原町の高島屋です。開店20分ほど前に着くと、すでに長蛇の列。1階正面玄関から始まった列は、地下に潜り、寺町あたりまで続いてました。そういえば、初詣にいった下鴨神社でも、今年は本殿に入るのに自然発生的に長い列ができてました。ニッポン人って、いつからこんなにお行儀よく、いや行列に慣らされたんでしょう。
 ちょっと散歩して、四条河原町阪急の上に上がりました。手作りパスタとピザの店「Maiami Garden」は、ちょっと早かったのですぐに座れました。それも「キャベツアンチョビのペペロンチーニ」(830円)を食べて出るころには、ウェイティング・リストに名前を書き込んだ人たちの行列が。

パスタ2

 ちょっと待たされました。注文を聞いてから、パスタを茹でているのでしょう。ニンニクとタカノツメがよく効いたペペロンチーノです。

パスタ3

 サラダもつけました。キュウリのカットがかわっています。

パスタ4

パスタ5

 マイアミガーデン京都四条河原町阪急店   地図
 075-211-8747
 〒 600-8001 京都市下京区四条通河原町東入真町68

実家で食べる、京都の雑煮

雑煮1

 京都・下鴨の実家で食べる雑煮です。白味噌、丸餅です。
 お屠蘇もたっぷりいただきました。初詣に行くクルマの運転は息子に任せて、初めての経験です。

雑煮2

 丸餅は、焼かずにそのまま入ってます。つきたてなので、トロリとしています。

おせち1

 おせちもいただきました。
 ブリは、明石の魚の棚で仕入れてきたものです。
 ローストビーフは、わたしが作りました。ちょっと小さなブロック肉でしたが、まあおいしくできあがりました。
 「簡単に」という重箱はこんな具合です。

謹賀新年

謹賀新年

 あけまして、おめでとうございます。
 ことしも、おいしく食べ、たのしく遊び、おもしろく挑んでいきます。応援をよろしくお願いいたします。
                             2008年元旦
                               (京都・上賀茂神社にて)