アナログ回帰 初段真空管、12AU7Aを替える

 わが家のメーンアンプとなった2A3ppを聴きまくる毎日です。でも、初段管のあたりがちょっと不安定でした。ソケット周りが接触不良なのか、管の頭をちょっと動かすと、ノイズが出たり、音が途切れたり。接点復活剤のお世話にもなりましたが、改善しませんでした。
 初段には東芝製の12AU7Aという真空管が使われてます。この1本だけが古い日本製(2A3はロシア製、ドライバーはJJというスロバキア製)です。昔、ハム(アマチュア無線)の受信機を作っていたころからの馴染みの真空管ですが、ネットで調べると新品でもそれほど高くはないので交換しました。
 左が新しいElectro Harmonixというロシアのメーカー製のECC82/12AU7です。

 ちょっと太いです。百均出身の簡易ノギスで計ると、直径が22ミリあります。東芝製は20ミリです。

 2A3ppに差し替えました。とりあえず初段周りの接触不良は解消したようで安定しました。ひと安心です。
 気になる音の方は、ピアノも中低域が一段とどっしりと落ち着きのある音になってきました。高音は、まだまだ線が細く、課題は残ります。
 真空管にはエージング(使い込み)も必要ですので、今後を期待して聞き続けます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「饂飩の四國 西梅田店」の讃岐ランチ

 オフィスがある大淀センター(大阪市北区)に出勤。氏神である浦江八坂神社(正式には素戔嗚尊神社)でお祓い受けた後、桜橋の高層ビルにあるホールに向かいました。地下街から明治安田生命ビルの地下へと曲がり、桜橋に本社があったときにはよくやってきた「饂飩の四國 西梅田店」へ。ちょっと早かったので一番乗りです。
 「讃岐ランチ」(800円)から、「肉玉うどん」と「いなりずし」の選択です。 

 ちょっと薄味のいい出汁です。肉もさらりとしていて、讃岐うどんの麺だけでなく、味付けでも食べさせてくれます。

 饂飩の四國が、パスタの「壁の穴」の異業態とは知りませんでした。
 大阪・難波のなんばウォークにも2店あります。同じロゴを使ってますが、メニューや雰囲気はだいぶ違います。直営店ではないということでしょうか。

 饂飩の四國 西梅田店
 大阪市北区梅田3-3-20 安田生命ビルB1
 06-4795-8080

[map lat=”34.69860465424588″ lng=”135.4914128780365″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.698605,135.491413[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。