四国88 修行の道場・土佐路から、菩提の道場・伊予路へ

【2011/09/05】

 足摺岬の金剛福寺を打ったあとは、40年ほど前に歩いた竜串、見残し海岸を走りました。でも、当時とは様子が違いすぎるんでしょう。何も覚えていません。
 39番延光寺には宿毛市街側から回り込みました。ところが、1キロほど手前で道路工事中。団体ツアーバスの運転手が、「みんな歩いてます」というので、わたしも路側に車を止めて歩きました。少しくらいは歩かないと。

 今回のお遍路で、初めてバスツアー遍路のご一行に出くわしました。まあにぎやかなこと。

 眼病によく効くという「眼洗いの井戸」です。わたしも目を注ぎました。

 

 朱印は「亀」です。20番鶴林寺の「鶴」とあわせて「鶴亀」は縁起がよいと喜ばれるそうです。

 赤亀山 延光寺
 真言宗智山派
 本尊 薬師如来
 高知県宿毛市平田町中山390
 0880-66-0225

 修行の道場といわれる土佐路はここが最後です。高知市内あたりを歩いただけで、他はクルマで一気に走ってしまい、まるで修行が不十分まままで終わりました。時間ができたら、再訪問しなくてはなりません。

 札所が開いているのは、どこも午前7時から午後5時までです。最後はカーナビとのにらめっこで時間を気にしながら走り、門限10分前に40番観自在寺の総檜造りの立派な山門をくぐりました。まずは納経所に直行して、朱印をいただき、それからゆっくりと参拝しました。
 ここからは菩提の道場、伊予路です。

 お加持の法具、「独鈷鉦」が置かれている。

 本堂は昭和34年に焼失。再建されている。

 光線が夕日になってます。
 
 

 平城山 観自在寺
 真言宗大覚寺派
 本尊 薬師如来
 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
 0895-72-0416

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。