紙管SPの製作 その6 制振と吸音

aP2960783

 紙管SPの製作は続いています。
 カーステレオのスピーカーを交換した時に使ったデッドニング用の制振・防音シートが1枚残ってました。REAL SCHILD(レアルシルト)という商品です。薄い鉛の板に、緩衝材をはさみ、粘着テープが張ってあります。
 紙管SPにどれほどの効果があるかは不明ですが、物は試しに張ってみることにしました。

aIMG01019

 円筒形して張り付けようかと思いましたが。とても無理です。
 帯状に切って、張り付けました。

aIMG01027

 風呂上がりのかゆい背中を掻くために必需品の孫の手です。いつもそこらに転がってます。
 狭い筒の中を圧着するのに、ここでも大活躍です。

aIMG01032

 すき間はできましたが、なんとかスロートから20センチほどに張り付けました。

aIMG01003

 仮想グラウンドには、吸音のためにフィルター用材を巻きずしのように巻き付けました。

aIMG01008

 タコ糸で縛ります。正月用のローストビーフの要領です。

aIMG01038

 仮装着して、音出しです。いい音です。制振・吸音する前と比べると、ぐっと低音が締まり、それつれて中高音もしっかりと落ち着いてきました。
 バッフルなどのドーナッツは、きのうの日曜日に白色ラッカースプレーで塗装しました。使い残しのスプレーで、完全に塗装するにはちょっと足りませんでした。それでも、ほぼ完成形が見えてきました。
 机の横でインターネットラジオの「Barock Music.pls」が、途切れなく流れています。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。