花の寺第十九番 「長岳寺」の酔芙蓉に酔う

aDSC_8150

 酔芙蓉(スイフヨウ)の花です。初めて見ました。
 芙蓉の変種です。咲き始めた朝の花弁は白いが、時間がたつにつれてピンクに変色することから、酔って赤くなるさまに例えて「酔芙蓉」だそうです。

aDSC_8111

 ムクゲやハイビスカスの親類のようです。なるほど、似てます。

aDSC_8107

 ちょっと小雨が降りました。雨滴が光ります。

aDSC_8100

 同じ枝から、白いのと濃い紅色の花が咲いてます。

aDSC_8068

aDSC_7939

 重要文化財の楼門の脇にも咲いてます。

aDSC_7991

 本堂の前には、立派な枝垂れ桜があります。春もよさそうです。

aDSC_8024

 狩野山楽筆の「大地獄絵」が公開されていました。

aDSC_7905

 地蔵院も重要文化財です。
 天長元年(824)に淳和天皇の勅願により弘法大師が創建したという古刹です。往時は48ヶ坊、衆徒300余人を数えたそうですが、現在は住職1人です。

aChougakuji

 長岳寺
 天理市柳本町508
 http://www.chogakuji.or.jp/

[map lat=”34.56057663204512″ lng=”135.85229873657227″ width=”384px” height=”280px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.560577,135.852299[/map] 

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。