ラグビーの聖地、下鴨神社で古希のお祓い

 ラグビーW杯は、日本2連勝で盛り上がってます。そのラグビーの「聖地」とされるのが、京都・下鴨の下鴨神社です。
 そこには「第一蹴(だいいっしゅう)の地」という石碑が立っています。明治43年(1910)、ここ糺(ただす)の森で旧制第三高等学校(現・京都大学)の学生が慶応義塾(現・慶応義塾大学)の学生にラグビーを習い、初めてラグビーボールが蹴られたのです。
 この石碑は昭和44年(1969)に建立されました。わたしが、ここのすぐ近くにある下鴨中学を卒業した4年後のことです。
 きょうは下鴨中学の「古希同窓会」でした。母校を再訪し、下鴨神社で祈祷を受けました。

 絵馬はラグビーボールです。

 「京都人の密かな愉しみ」(NHK-BS)で、和菓子屋の若女将(常盤貴子)が、腹違いの弟と出会う訳あり風に描かれたシーンに使われたのが、この石橋です。

 世界遺産の下鴨神社です。参拝者が途絶えたタイミングで写しました。今はにぎやかですが、昔はいつもシーンと静まり返っていました。

 下鴨神社に祀られている「賀茂建角身命(かもたてつぬみのみこと)」は、八咫烏(やたがらす)に化身して神武天皇を熊野から大和へ道案内したと伝えられています。3本脚のやたがらすは、サッカー日本代表チームの胸のエンブレムに描かれています。サッカーとも縁があります。
 

 同級生の和菓子屋の社長が、下鴨神社の氏子総代を務めています。その口利きで、丁寧な古希のお祓いを受け、本殿近くまで見学させていただきました。

 昔と変わらない懐かしい下鴨中学グラウンドで記念撮影。左上は比叡山です。
 この後、JR京都駅のホテルで開かれた同窓会には、100人を超える同級生が集まりました。