梅雨入りを前にした最後の好天の1日でした。柳谷観音(楊谷寺)の「花手水(はなちょうず)」が6月になってリニューアルされました。テーマは紫陽花(あじさい)です。
阪急・西山天王山から小倉神社を通って天王山の尾根に上がり、そのまま柳谷観音まで歩きました。
水琴窟に響く爽やかな音色を聞きながら、ポツリ、ポツリとしたたる水滴を追いました。
紫陽花は土壌の酸性度によって花の色が変わるそうです。
多いときは7つの花手水があるそうです。
竜の花手水は、いつもにぎやかです。
【2020/06/09 10:19】
2カ月半ぶりに乗った阪急です。1車両で5人でした。これくらいならソーシャルディスタンスは十分です。
水無瀬から2駅の西山天王山で下車しました。交差点の向こうの「西山こっぺ堂」で昼飯を仕入れます。
開店4分前でしたが、2人が待ってました。
こっぺパンに和洋中のいろんな総菜がはさまっています。
長い参道がある小倉神社です。
天王山への登山口があります。
整備された道を進みます。
階段状の道となり、汗がしたたります。
森林ボランティアの基地があります。日によっては「青空カフェ」が開かれるようです。
【11:28】
天王山から柳谷観音をつなぐ縦走路に上がってきました。メーンストリートとあって、ハイカーの姿も多いです。
ベンチで吹き抜ける風を楽しみました。コンビニで買ってきた冷凍ペットボトルは、まだカチカチです。
柳谷観音に向けて出発です。
気になっている分岐を通り過ぎます。
いったんんは浄土谷の林道へ下ります。
【12:16】
柳谷観音に着きました。閉まっている門前の茶店のテーブルを借りて昼食にしました。
保冷剤の缶といっしょにアルミ袋に入れてかついできました。冷たいままです。
「アボガド&シーフード」(280円)です。具材がたっぷりと詰まっていて、食い応えがあります。
西山こっぺ堂
075-925-6636
長岡京市友岡4-20-13
半時間以上、ゆっくりと休憩して、参拝します。
書院の庭を見下ろします。みどりが美しいです。
観光シーズンは入山料が必要になることもありますが、きょうは無料です。
紫陽花は、まだほとんどがつぼみです。それに、このところの好天で、心なしか元気がありません。
【13:25】
ゆっくりと、1時間以上もカメラを構えていました。さて、帰ります。
ここから先は、マイカーなら15分ほどの道のりを、1時間15分ほどかけて水無瀬の自宅まで歩きました。アスファルトの照り返しに、クラクラするような暑さでした。
水色が、きょうの軌跡です。
田谷さん、山道歩き週何日くらい出掛けるの?昭和50、4、5年頃入学前の息子を連れて、天王山周辺をよく歩きました。懐かしいね。もう少し足腰の強化を図らないと、今はちょっとダメ。