天王山 ミツマタ・ロードは満開近し

 久しぶりに天王山に登りました。秀吉と光秀の天下分け目の戦いの舞台ですが、お目当てはミツマタ(三椏)の開花でした。
 ミツマタ・ロードは、暖かな日和に満開近しを思わせる咲きぶりでした。
 わたしは鼻があまりよくないので、甘い芳香に酔うほどには楽しめませんでした。それでも黄色の頭花をもつ白い花が球状に集まっている様をカメラで追いました。

 アカタテハは、近くには飛んで来てくれませんでした。

 黄色い球状に満開となった花もありました。枝が3つに分かれて、その先に花が咲くからミツマタです。

続きを読む 天王山 ミツマタ・ロードは満開近し

自分でつくる ローストビーフサンド 2024

 テレビから流れる箱根駅伝を横目にほおばる朝食のローストビーフサンドです。10年を超えた恒例行事です。
 わが家は、2024年も変わらずに新年2日のルーティーンをこなすことができました。 

 京都・宇治田原の山の中にある猿丸神社に初詣し、「がん封じ」を祈願しました。こちらも10年を超えました。

 地震に航空機事故と、「ニッポン どうした?」というニュースが続きます。 
 十年一日の平穏な日々が送れていることを感謝します。

 自分でつくる ローストビーフサンド
 猿丸神社で無病息災祈願

自分でつくる ローストビーフサンド 2023

 わが家の変わらぬお正月です。2日の朝は、手づくりのローストビーフサンドを食べながらの、箱根駅伝の応援です。
 肉と野菜に果物と並びました。コーヒーとともにたっぷりといただきました。

 軟らかいビーフです。口いっぱいにおいしさが広がりました。

 わが家の大ニュースはこちらの「ショパ婚」でした。
 ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのNHK中継で、ゲストの反田恭平くんの今年の抱負を聞いたばかりでした。その直後に、衝撃の知らせが、Twitterから飛び込んできました、

 2023年のわが家の年賀状です。箱根駅伝のビールのCMにまで登場して、まさに「SORITA YEAR」の幕開けとなりました。

旅の余韻 iittalaとmegane

 ゆっくりと目覚めての朝食です。旅の思い出が並びました。
 軽井沢のプリンスショッピングプラザにあるフィンランド洋食器のiittalaで買ったカップと皿の初登板です。
 YouTubeの「Karu & Siiri 北欧暮らし」にはまっている奥さまは、そこでも使われているムーミンのカップに憧れていました。
 立杭焼など地味な食器が多かったわが家の食卓が、パッと華やかになりました。

 iittalaはフィンランドのイッタラ村にある小さなガラス工場で生まれました。
 ムーミン谷の仲間たちが描かれたARABIA(アラビア)の人気シリーズです。迷った末にムーミンママと、 自由に旅することをこよなく愛するスナフキンが描かれた2つを選びました。

 中皿は、TEEMAシリーズの黄色です。

 タンブラーも2個、購入しました。
 「信州割」で割り引かれた2人分の宿泊費が、ほぼこの買い物に化けました。地元経済に貢献しました。

 ショッピングモールのiittalaに直行しました。

 目移りする食器がズラリと並んでいました。

 かわいい!!

 青いラインが印象的なTuokioシリーズなど、パスタを盛ったらおいしいだろうなと思わせるプレートが並びます。

 配色を考えてセレクトしました。

 ショッピングモールには、開店と同時に飛び込みました。
 霧が一帯を覆っていて、広い駐車場で「遭難」するのではないかと思うほどでした。

 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
 0267-42-5211
 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

 自家製のリンゴジャムをたっぷりと塗っていただいたパンは、清里のパン工房「megane(めがね)」で買ってきました。

 焼き上がったばかりのパンが並んでいました。
 レストランも併設されていて、モーニングを食べている客も多かったです。ホテルの朝食を抜きにして、ここで食べるという選択もあったのです。

 広い野原の先の一軒家といった佇まいでした。

 megane(めがね)
 0551-45-9565
 山梨県北杜市高根町清里3545-5553

清里と軽井沢 おいしい朝食

 旅に出る楽しみのひとつが、おいしい食との出会いです。それが「朝食付き」というオプションであっても、その日の元気をチャージしてくれます。
 清里では「プチホテル&レストラン オールドエイジ」に泊まりました。清泉寮まで富士山と日の出を見に行ってからのテーブルでした。
 プリッツプリのソーセージです。ヨーグルトには果物がいっぱい。温泉卵もついてました。 
 大盛りのサラダにびっくりしました。新鮮な野菜が山を築いていました。

 野菜が溶けるほどに煮込まれたスープです。朝の胃袋に流れ込みました。

 温かなパンです。一方は、ベーグル地のようにもっちりとしていました。

 コーヒーもおいしいなと感じさせてくれます。

 テラスのような席で、朝の陽ざしを浴びていただきました。

 イングリッシュガーデンが人気の宿です。

 プチホテル&レストラン オールドエイジ
 0551-48-2341
 山梨県北杜市高根町清里3545

 軽井沢大賀ホールで「反田恭平 ピアノリサイタル」を聴きました。そこで泊った「旧軽井沢ホテル東雲」の朝です。
 パンとコーヒーにスクランブルエッグ、ソーセージとミニサラダ、スープとどれも適量でした。これくらいのボリュームで大満足でした。

 部屋のカーテンを開けると、向こうの駐車場に3台のオープンカーが並んでいました。ホテルに泊まってたカー・オーナーが、丁寧に車体カバーを取り外し、始業点検をしていました。やがて、助手席に奥さまを乗せて3台そろって走り去りました。こんな旅もあるのです。

 旧軽井沢ホテル東雲
 0267-41-3577
 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1278-16

けさの朝食 とりあえず挟んで焼いてみた

 毎朝の日課は、スマホでニュースやメール、FB、LINEをひと通り読み流すことです。そんな中に「とりあえず挟んで焼いてみた」(YAMA HACK編集部)という、ホットサンドメーカーでコンビニのパンを焼いてみるという記事がありました。
 わたしも食べたくなって、前に使ったのはいつなのかわからないホットサンドメーカーを引っ張り出してきました。
 ハムやゆで卵、キュウリにキャベツ、ニンジンととりあえずはさんで焼いてみました。

 外はバターが焦げてパリッ。中はしっとりとしたサラダです。コーヒーとともにじっくりと読む朝刊片手に、たまにはこんなのも良いですね。

 パンがこんがりと色づくのをゆっくりと待ちました。

自分でつくる ローストビーフサンド 2022

 箱根駅伝のテレビ中継を横目にローストビーフサンドにかぶりつくのが、2日朝の恒例です。ことしは孫娘とともに、にぎやかに行事をこなしました。
 断面が大きなローストビーフをしっかりとはさんで、満足のお味です。

 700グラム超の大きな肉片でした。新型コロナで帰省者なしだった昨年の2倍ほどです。
 大晦日にやってきた娘夫婦に3分の1ほどを持って帰らせました。残りを息子夫婦とともにほぼぼ食べきりました。

 レタスとキュウリをはさみました。

 食パン4枚がペロリとなくなりました。孫娘は、何もつけないパンをおいしそうにかじっていました。

 箱根駅伝のテレビを前に、こたつにノートパソコンを持ってきての更新です。孫たちは高速の渋滞を避けてすでに帰途に着きました。早くも静かになったわが家の新年です。

今朝の朝食 イングリッシュマフィンでオープンサンド

 今朝の朝食です。イングリッシュマフィンがありました。2つに切ってトースターで焼きました。
 ついでにフライパンでウインナーソーセージと目玉焼きも焼いて、オープンサンドの完成です。
 ネットラジオのクラシック音楽をBGMに、ミルクたっぷりのコーヒーとともにいただきました。

 新鮮なチシャは、無農薬の家庭菜園出身のいただきものです。

 目玉焼きもいい焼き加減でした。

 果物は、リンゴとカキです。
 リンゴは皮がついたまま薄く輪切りにする食べ方を覚えました。皮をむくより手間いらずです。もちろん無農薬のリンゴです。

遠回りして 阪急・水無瀬「Pao」のホットビッグドッグ

 ウォーキングでひと汗かいて、わが家に戻っての昼飯です。
 阪急・水無瀬駅前のベーカリーハウス「Pao(パオ)」で買ってきました。
 太いホットドッグが挟まった「ホットビッグドッグ」です。マヨネーズであえたキャベツもたっぷりです。
 初めて飲む赤い缶も、なかなかいけます。

 年中無休というのが、うれしいです。
 どれを食べても間違いありません。とりわけわたしは耳がしっかりとした「角食」のファンです。
 
 Pao (パオ)
 075-961-6260
 大阪府三島郡島本町水無瀬1-17-12‎

 天気がよいので散歩に出ました。西国街道を東に進み、お隣の大山崎町へ。山崎聖天の手前の施設の前庭に、キショウブが咲いていました。

 モネの「睡蓮」が飾られているアサヒビール大山崎山荘美術館のすぐ近くです。

 お目当てはこちらでした。パヴェナチュールもお気に入りのブーランジェリーで、このブログにもたびたび登場しています。
 連休中は営業していたため、きょうは休業でした。ネット情報で確かめていたのですが、臨時休業のデータまでは更新されてませんでした。

 3月にはアケビの花が咲いていた植え込みに、きょうも知らない白い花が咲いてました。

 そのまま歩き続けて、阪急・西山天王山の駅前にある「西山こっぺ堂」を目指しました。ところがこちらも・・・。

 ガラガラの阪急に乗って帰りました。

 阪急・水無瀬の改札を出れば、そこはPaoです。
 パンを求めて遠回りをしなくても、わが家から5分ほどのところです。

 ゆっくりと歩いて5キロ余りの、ほどよい食前の散歩となりました。
 

京都・大山崎 パヴェナチュールのまだ満開の八重桜

 大山崎のブーランジェリー・パヴェナチュールの前まで来ると、まだ遅咲きの八重桜が満開でした。車を止めて、ティーブレークにしました。

 なんという品種でしょうか。大きな花が、球状に咲いています。

 桜の木の下のベンチでいただきました。

 おいしいパンを目にすると、頼んでしまいました。「きのことソーセージ」(275円)です。

 奥さまは「本日のタルト・パイ」(352円)で、リンゴが包み込まれています。濃厚なバター味だったそうです。

 パヴェナチュール
 075-952-1188
 京都府乙訓郡大山崎町大山崎白味才51

 自宅マンションまで戻ってくると、こちらでも春の花が満開です。
 ジャスミンがよい香りを放っています。

 八重のヤマブキです。

 スズランは茎を伸ばしています。たくさん花をつけてくれそうです。

 コデマリ(小手毬)は小さな花が集まっててまりのような球状になってます。

 春は黄色い花が多いです。モッコウバラです。

 シランも咲き競っています。

 ローズマリーも、よく見ると可憐な花を咲かせています。

 ツツジは三分咲きといったところです。これから一面に咲きます。