ポンポン山 福寿草に会いに行く 2021

 スプリング・エフェメラル(春の妖精)のフクジュソウ(福寿草)が、ことしもポンポン山に咲き始めました。
 天気予報の「晴れ」を信じて大原野森林公園森の案内所から登りました。
 太陽の光をいっぱいに浴びて、黄金に光っていました。

 わたしはこれまで、3月になってから見に来ることが多かったです。昨年より1カ月も早いです。

 パラボラアンテナのような花弁を太陽に向け、反射させた光を花粉に当てて熱します。強くなった香りで、昆虫をおびき寄せて受粉するそうです。

 例年になく群生している花が多く感じられます。

 昔は、谷の斜面が黄色いジュータンになったそうです。

 【2021/02/10 10:31】
 高槻市内からポンポン山麓をグルリと時計回りに進み、北東にある大原野森林公園森の案内所までやてきました。駐車場にはすでに何台もが先着していました。

 森の案内所からスタートします。
 帰りは、ここで昼飯を食べました。

 よく晴れましたが、風は思いのほか冷たいです。

 梯子がかかっているのが、竃ヶ谷の入り口です。
 ここから帰ってきました。

 西尾根からリョウブの丘を目指します。

 尾根まではちょっとした急坂です。

 北側の斜面には雪が残っています。

 西尾根をアップダウンをくり返して進みます。向こうにポンポン山の頂上が見えています。

 リョウブの丘の手前(北側)にフクジュソウ保護地の案内があります。
 6日に開いたばかりです。3月21日まで開いています。
 3密を警戒したのか、フウジュソウの文字が例年より小さい気がします。

 東側の斜面を下ると、白いテントが張られています。

 【11:26】
 入山届を提出します。

 半時間以上、フクジュソウを撮影して満足しました。竃ヶ谷へ一気に下ります。

 竃が谷は渡渉の連続です。
 5月になればヤマブキソウなどが咲く辺りも、まだ芽を出していません。

 ノンストップで竃ヶ谷の出口です。慎重に渡りました。

 【12:50】
 森の案内所ではストーブがたかれていました。やはり温かいです。

 シェラカップで湯を沸かし、コーンクリームをつくりました。

 きょうの昼飯は、高槻市内の「moko PAN(もこぱん)」で買ってきました。
 「照り焼きチキンとたまご」と「コロッケパン」です。
 総菜パンがいろいろあって、どれにするか迷いました。

 いつものインスタント・カフェラテもつくっておいしくいただきました。

 moko PAN (モコパン)
 072-688-8432
 高槻市浦堂2-33-4