綾部・安国寺 咲き始めた桜と「鯖煮弁当」

 思いのほか天気が良かったので、舞鶴まで墓参りに出かけました。彼岸の中日でした。
 京都縦貫道を走りますが、高速料金をけちっていつも途中の綾部安国寺ICで国道27号に降ります。高速を舞鶴西ICまで走るのとほとんど時間が変わりません。
 ICを出れば、安国寺は目の前です。「小学校のころから知っているけれど、行ったことはない」という奥さまの言葉に、寄り道しました。
 見事な枝垂れ桜がありますが、まだ咲き始めたばです。さすがに京都市内よりは寒いようです。

 一休さん(一休宗純)は、京都にあった安岡寺で修行しました。そのアニメを作るときに山寺のモデルとなったのが名前も同じこちらです。

 山茱萸(サンシュユ) が黄色い花をつけています。

 亀岡で花見をしようと国道9号沿いの道の駅「ガレリアかめおか」で弁当を買っていました。亀岡はまだ桜は開花しておらず、そのまま綾部まで走りました。
 境内のベンチを借りて弁当を開けました。「鯖煮弁当」(600円)です。いかにも手作りという弁当です。

 鯖が甘く、柔らかく煮てあります。どれも甘いです。ボリューム満点でおいしくいただきました。

 足利幕府を開いた足利尊氏の生誕の地です。
 宝篋印塔(供養塔)があります。中央が尊氏、右が妻の登子のものです。

 茅葺の本堂が立派です。

 安国寺
 綾部市安国寺町寺ノ段1
 0773-44-1565