伊勢参り その5 山の辺の道・北ルートを石上神宮まで

 歩いて伊勢参りの旅は、暑い日は敬遠しているうちに3カ月がたとうとしています。「ことし最後の夏の1日」となりそうなまだまだ暑い中を山の辺の道・北ルートの円照寺から弘仁寺、白川ダムを通って石上神宮までの12キロほどを歩きました。

 ピンクのシュウメイギクが咲いていました。

 訪れる人もない山寺といった風情の弘仁寺ですが、重層のどっしりとした本堂がありました。

 石上神宮の一番の人気者です。参道を闊歩しています。

 【2021/10/16 09:49】
 近鉄奈良から奈良交通バスに乗り、前回のゴールとなった円照寺までやって来ました。

 まずは弘仁寺を目指します。
 山の辺の道は、東海自然歩道と重なっています。

 あちこちに、さりげなく歌碑が立っています。

 行く先表示は寺ばかりです。

 稲刈りが終わり、脱穀されたもみ殻が燃やされています。

 シュウメイギクが野辺に咲いています。

 柿もいっぱい実をつけたままです。

 渋いのでしょう。

 弘仁寺の石段です。ひんやりとして気持ちがよいです。

 【10:31】 
 人気のない本堂ですが、きれいに手入れされています。

 開基は弘法大師です。
 この辺りの人は、十三参りで親しまれているそうです。

 天理大学のグラウンドに沿って歩きます。日陰に涼しい風が吹き抜けるのがうれしいです。

 静かな白川ダム湖です。

 名阪国道の下を通り抜けます。

 ウワナリ塚古墳の辺りから竹林になりました。

 あちこちに古墳があります。

 天理の町を見下ろすところまでやって来ました。「おやさとやかた」のビル群が見えています。

 【11:49】
 石上神宮です。
 ルートを誤って影媛ゆかりの布留の高橋に回らずに、直行してしまいました。

 本殿は修復工事でシートに覆われていました。

 天理教協会本部の前を通り抜けました。

  長いアーケードの商店街です。当然のことながら神具店がやたら目につきました。

 【13:23】
 ゆっくりと昼飯を食べて、近鉄天理から帰りました。