ヘアピンカーブ

IMG_4598ed.jpg

 気をつけてください。ヘアピンカーブの向こうから車がやってきますよ。そこで写真を撮っているオジさん!
 京見峠から鷹峯・光悦寺に下ってくる途中です。

値 伍百圓

IMG_4595ed.jpg

 サイコーでした。この一本。
 どうってことのないビールです。でも箸袋に注目してください。「京見峠茶屋」とあるんです。
 この暑いなか、京都一周トレイルの「京都北山西部①」を歩いてきました。コースはこれまでになく単調で、ただただ暑いばかり。終盤の京見峠の茶屋にはいり、「冷たいものあります?」と聞くと、「ビール、冷えてますよ」とおばちゃんの天の声。店先の床机に腰かけて、吹き抜ける風をアテに楽しみました。
 自動車でなら何度も通った道ですが、汗を流して歩いたごほうびでした。

京都一周トレイル 北山西部 その1

北山西部①
二ノ瀬-夜泣峠-雲ヶ畑街道大岩-山幸橋氷室口-小峠-氷室-京見峠-鷹峯源光庵前バス停

                                                                       2005/06/25

総歩数=26,647

 9:04

 四条大橋から北を眺める。
 残念ながら北山は霞んでいて見えない。

 9:15

 叡山電鉄の出町柳駅。
 比叡山へ、貴船へとよく利用した。

 10:01

 二ノ瀬で叡電を降りる。
 線路を越えた登り口にあった神社。ご神体は左右に2体ある。石碑には「東 守谷神社  西 富士神社」とある。それぞれのことか?

 10:02
 
 拝殿の上をみてびっくりした。さして古いとは思わなかった額の文字は「明治三十九年六月」とある。改めて見ると「祝凱旋」。何の凱旋かというと「征露紀念」とあった。

 10:21

 夜泣峠には、大木の下に祠が。
 幼い惟喬親王(これたかのみこ)が母とともにこの峠を越えて貴船へ向かおうとしていたが、日が暮れて峠で夜を過ごすことになった。ところが親王が泣きやまないので、峠の地蔵に祈ったら泣きやんだということからこの名前が付いたと案内板にある。
 惟喬親王は文徳天皇の第一皇子だったが、母が藤原氏の出でなかったため皇位につけず世を避けて仏門に入り、大原の奥に隠棲した。

 10:22

 滝谷峠への道を行くと、「北山山荘」がある。京都一中-洛北高校山岳部の山小屋で、その昔、今西錦司、西堀栄三郎といった先輩たちが建てた。

 10:25

 北山杉の下枝を伐採した枯れ枝のクッションの上を歩く。北山ならではの道だ。

 10:46

 雲ヶ畑街道の大岩に降りる。名の通りの大きな岩が街道に覆い被さっている。道が拡幅されていて、昔よりスマートになった感じがする。

 10:47

 中学生時代にこの辺りの川原で飯ごう炊さんをしたことがある。

 11:11

 紫色の紫陽花が、見る人もない谷間にきれいに咲いていた。

 11:17

 「盗人谷」と、ちょと物騒な名前の谷を行く。昔は盗人が隠れ住んでいたのか。橋はきれいに付け替えられている。

 11:55

 小峠に着いた。

 12:02

 氷室の民家の築地。サルが鎮座してあたりを見渡していた。
 

 12:06

 「延喜式」に記された山城国愛宕郡の5カ所の氷室のうちの「栗栖野氷室」跡にたつ氷室神社。
 冬の氷を保存しておき、夏になると都の宮中に献上された。

 12:35

 江戸時代中期の創業という京見峠茶屋。

 12:37

 サイコーでした。この一本。 どうってことのないビールです。でも箸袋に注目してください。「京見峠茶屋」とあるんです。 この暑いなか、京都一周トレイルの「京都北山西部①」を歩いてきました。コースはこれまでになく単調で、ただただ暑いばかり。終盤の京見峠の茶屋にはいり、「冷たいものあります?」と聞くと、「ビール、冷えてますよ」とおばちゃんの天の声。店先の床机に腰かけて、吹き抜ける風をアテに楽しみました。 自動車でなら何度も通った道ですが、汗を流して歩いたごほうびでした。

 13:20

 気をつけてください。ヘアピンカーブの向こうから車がやってきますよ。そこで写真を撮っているオジさん! 京見峠から鷹峯・光悦寺に下ってくる途中です。

 13:31

 鷹峯・光悦寺の前にはハイカーが。源光庵バス停は目と鼻の先にある。

ここから京都市バスで北大路バスターミナルへ。地下鉄に乗り換えて四条まで行き、錦小路の博多ラーメンの店「一風堂」で空腹を満たした。

 

アジアンテイスト

IMG_4536ed.jpg

 「おもてなし料理の会 Part2」。
 1年間、お休みしていた料理教室を再開しました。今年は四条に面したビルに移転してきれいになった京都教室で受講しています。
 きょは2回目。アジアンテイストのメニューは、グリーンチキンカレー、チャーゾー(揚げ春巻き)、ヤムウンセン(春雨サラダ)、バナナアイスクリーム)と、すべてベトナム風です。
 みんなナンプラー(タイの魚醤です、日本のしょっつる)がはいります。パクチー、中国語は香菜(シャンツァイ)、英語ではコリアンダーの独特の匂いも好き嫌いの分かれ目でしょう。他にもカピ=小エビのペースト、プリッキー=タイの小型の激辛とうがらしとか、再現するには材料の調達がたいへんです。
 お味の方は、中華風の春巻きはあまり好きではないのですが、野菜にくるんで食べるチャーゾーはサイコー。グリーンカレーもクセになりそうな味でした。

これって

IMG_4524ed.jpg

 バーボンのアテを探してきました。袋菓子です。
 「Soletti」
 オーストリア航空に乗られた方はご存じのはすです。日本を飛び立って最初に出てくる小袋に入った「おつまみ」です。今回は一緒に白ワインを頼みました。
 だいぶ前に東京に出張したさい、時間があるので八重洲のホーム内の輸入食品店を探検していて見つけました。
 袋をみると、「商品名:ケリー”焼き菓子”プレッツェル」とあります。原産国はもちろん「オーストリア」です。
 ちょっと塩辛い味が、旅への出発の気分を思い出させてくれます。

Sushi chips

IMG_4169.jpg

 ただいま、Sushi chips とバーボンを抱いて、パソコンの前です。
  
 Sushi chips 、すなわち海苔巻きのおかきのことのようです。隣に並んでいたのが、Japan chips。こちらは海苔が巻かれていませんでしたから。おもしろい食べ物は、ナッシュマルクトです。   (2005/05/17)

Bookmark

IMG_4443.jpg

 わたしの買った数少ないみやげです。
 「Bookmark」、栞です。プラハ城の黄金小路にある土産物店で買いました。ひもの両端に鉛細工の小物が結びつけられていて、これを本の開いたページにはさみます。
 ポットとカップ
 象とクローバー=どういう関係なのかわかりません
 月と星
 本と老眼鏡=これを買いました。メガネではなくこれは老眼鏡でしょう
 パイプとたばこ
 リンゴとかじったリンゴ=これはなかなかイケてます
 馬とタツノオトシゴ=これも意味不明
 太陽とアザラシ
 本とフクロウ=ミネルヴァのフクロウはせまりくる黄昏に飛び立つ?
 帽子と傘
 フォークとナイフ
 犬と骨
 
 いやいろんな組み合わせがあるものです。価格は? 忘れました。