自分で作るペンネ・アラビアータ

ペンネ

 連休最後の日曜日は雨模様です。昼はわたしひとり。さて、どうする。
 先日、近くの生協でもらってきたレシピを思い出しました。「ペンネ・アラビアータ」です。さっそく挑戦です。
 ペンネを茹でます。フライパンにオリーブ油、ニンニク、タカノツメを入れて弱火で炒めます。香りが出てきたら、1センチ角に切ったトマト、バジル(乾燥させた瓶入りで代用)、コンソメ、塩、胡椒を加えて煮ます。ここに茹であがったペンネを加えてできあがり。粉チーズを振り、バジルを飾りました。このバジルは、苗を買ってきたばかり。ベランダでこれから大きくするところを、1枚だけちょうだいしました。
 トマトの酸味がいい味を出しています。またレパートリーが増えました。

ミノト・ジュレップ

 飲み物は、泡の液体ばかりでは芸がありません。ミントは、たくさん葉がでているので、ミント・ジュレップにしました。冷蔵庫の氷を砕いただけで、クラッシュドアイスとはいきませんが、ミントの香りがさわやかなカクテルです。

狸、狸、狸・・・ たぬきの町・信楽

hP1110256.jpg

 信楽高原鉄道の「信楽駅」です。たぬきの町です。人出もすごいですが、それに負けないほどの狸が出迎えてくれます。

hP1110266.jpg

 

hP1110267.jpg

 どれも、見るほどに愛きょのある顔をしています。

hP1110276.jpg

 

hP1110278.jpg

 胸の札には「無事カエル」「おかねカエル」と。
 「手造り」と胸をはっているのも。

hP1110280.jpg

 

hP1110273.jpg

hP1110290.jpg

 

hP1110291.jpg

 おハコは「証誠寺の狸ばやし」。
 かき集めているのは小判? ドローン、枯葉・・・!!

hP1110261.jpg

 

hP1110288.jpg

 トラの皮をかぶったたぬき?。J・リーガーも。

hP1110289.jpg

 

hP1110268.jpg

 

hP1110271.jpg

 きのう、きょう、あす。家族三態です。

hP1110309.jpg

 

hP1110283.jpg

 「旗日」です。街角でみかけた狸は日の丸を。

hP1110274

 

hP1110297.jpg

 
 5月5日の背比べ。
 

hP1110286.jpg

 「全員集合」です。いや、ほんの一部です。

滋賀・信楽 「陶園」のトンカツ定食

陶園1

 天気が良いので信楽までドライブしました。信楽高原鉄道の信楽駅前では、「春の陶器市」が開かれていて、ものすごい人です。でもちょっと離れて「窯元散策路」を歩いて行くと静かなものです。
 たまたま出くわした「陶園」で昼飯にしました。ビフテキ定食(900円)です。

陶園2

 味噌汁が、信楽焼の器で出てきて、おいしいです。

陶園3

陶園4

 2階はギャラリーになってます。カウンターの向こうの棚にも、陶器がいっぱい。静かな音楽を奏でているスピーカーも、陶器に収まってました。

陶園5

 陶園   地図
 0748-82-1495
 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野883-1

京都・宝ヶ池 「じゅんさい」のビーフシチュー

じゅんさい1

 新緑が美し京都・宝ヶ池です。娘が「おいしかった」というのでやってきました。町の洋食屋さんといった雰囲気です。ゆったりとしたテーブルと、あちこちに置かれた鉢植えが落ち着きます。
 ビーフシチュー(サラダ、ご飯つき=1400円)です。とろけるように柔らかい肉です。和風なのか、あっさりとした味つけです。フライドポテトが付いています。

じゅんさい2

 宝ヶ池の京都国際会議場のすぐ東側にあります。ちょっと奥まった道にある民家風の建物です。手前の車がマイカーです。
 じゅんさい   地図
 075-721-1035
 〒606-0003 京都市左京区岩倉南大鷺町22
 http://www.eonet.ne.jp/~main/

引っ越しました

引っ越し

 「どたぐつ」をはいて・・・
 このブログは、次のURLに移転しました。Bookmark(ブックマーク)に記憶させておられるかたは、ご面倒をかけますが、更新をお願いします。
 http://dot117.minibird.jp/wp/sb.cgi
 これまでのサーバーは当分の間、そのままにしておきます。そちらにアクセスされると、自動的に新しいURLに飛ぶようになっています。
 この2年間、ブログは「自宅サーバー」で運用してきました。24時間、インターネットにつなぎっぱなしのパソコンがWEBサーバーとして、わが家で稼働していたのです。ところが、このところトラブル頻発で、保守のための時間がばかにならない状況が続いていました。ついにネをあげて、レンタル・サーバーを契約しました。これで、メンテナンスフリーかと思っていたら、新サーバーとこのブログの相性(そう表現しておきます)が悪くて、困ったものです。とはいえ、しばらくは、このURLでよろしくお願いします。
 

響きならこちらも

P1010091ed.jpg

 ウィーンフィルの本拠地、楽友協会(Musikferein)の黄金ホール(Grosser Saal)です。
 毎年、テレビで見るニュー・イヤー・コンサートはここで演奏されてるうですね。ああ、ここで本物(ちんどん屋ではない)のコンサートを聴きたかった。でも、日程があわず、ガイドツアーで我慢しました。残念。でも、次は! という課題が残りました。 (2005/05/15)

包帯をした「ペスト柱」

IMG_3951ed2.jpg

 オーストリアは第2次世界大戦が終わって60年の記念行事が行われていました。
 それにしても、ペスト柱を白い布で覆ってしまうのはどういうことなのか。王宮前広場のカール大公像は木で覆われていたし、当時をしのぶのか広場の芝生には畑ができてました。ちょっと理解不能です。  (2005/05/14)

最初のビール

IMG_3957ed.jpg

 ウィーンです。最初の一杯は「1516」という地ビールです。ケルントナー通り近くのビアレストラン「1516」では、大画面でアイスホッケーの世界選手権を放映中。オーストリアがゲットするたびに、大きな歓声があがってました。  (2005/05/14)

あした天気に…

IMG_2594ed.jpg

 ウィーンに旅だつ日まで1週間とちょっとになってきました。天気がきになります。週間予報では、来週後半は下り坂のような。
 オペラ座から見た青空です。今度も、こんな雲ひとつない天気になりますように。