自分でつくる 「イカの塩辛」(前編)

aIMG_2730

 週に1回の休肝日です。ならばと、あすの酒をおいしくするために(酒のことしか考えていない!)塩辛作りを始めました。
 帰宅途中に立ち寄った阪急百貨店地下2階生鮮売り場に、北海道産の刺身用のきれいなスルメイカが並んでました。1盛り499円でした。
 エンペラをはずし、皮をむきました。新鮮なので、簡単にむけました。この状態で一夜干しにするために、ベランダに出しておきました。「冷蔵庫にいれる」と言ったら、女房のひんしゅくをかいました。

aIMG_2717

 内臓をぬいてところです。普通ならげそを取ったら捨てるところですが、塩辛にはこの部分が欠かせません。

aIMG_2719

 破れないように墨袋をとり、塩漬けにします。キッチンペーパーでくるんで、これもベランダで干しておきます。

aIMG_2734

 作り方はいろいろあるようです。かつて、何度も作った方法は-と古い雑誌を引っ張り出しました。平成5年の出版です。これは、冷凍のイカを使っていたので、別の方法はとネットで調べました。
 すぐに漬け込むレシピもありますが、わたしは1日置いて、あす、残りの作業をします。

aIMG_2711

 イカを買った阪急百貨店です。昔ながらの活気が戻っています。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 「サケとマッシュルームのタリアテッレ」

aIMG_2606

 「タリアテッレ」です。大阪・難波の高島屋に「PECK」がはいってます。通りかかったのでのぞいてみると、パスタが数種類、並んでました。ミラノの本店で買ったのと同じ包装のスパゲティもありましたが、きしめんののように平たいタリアテッレにしました。
 さっそくネットでレシピを探して挑戦です。クリーム味があうようです。

aIMG_2609

 スパゲティとは違って、ちょっともちもちとした食感です。スープを味わうにはこちらなんでしょう。

aIMG_2602

 結構、重さがありましたが、これで500グラム入りです。ということはスパゲティの1包みとおなじです。価格は1300円とかなり高かったです。

aIMG_2596

 大阪・難波の高島屋大阪店の地下1階の食料品売り場に入った、目につく場所にあります。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 今週もアーリオ・オーリオ

aIMG_2104

 今週もまた、飽きもせずに「アーリオ・オーリオ」です。オリーブオイルをゆで汁で乳化させるコツを体得しました。といってもフライパンを小刻みに揺するだけですが…。
 ニンニクが細長かったのを、縦に切ったので、ヘンな格好をしています。

aIMG_2106

 ミラノで買ったPECKのパスタです。ゆで時間が12~13分と、太い分、だいぶかかります。

 

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

Peckのパスタでつくる アーリオ・オーリオ

aIMG_1920

 ミラノみやげです。有名な食材店のPeckで買ってきたパスタ(3ユーロ)です。高島屋にも出店していますが、パスタがあったかどうかは不明です。
 さっそく京都・下鴨の実家に持ち込み、「アーリオ・オーリオ」に挑戦しました。母親に、向こうの味の一端を教えられたといえば、ちょっとオーバーでしょうか。

cIMG_1927

 うまい。さすが、ツルリとしたのどごしのおいしい麺です。
 予想以上に太い麺でした。1.8ミリくらいあるのでしょうか。茹で時間も、ちょっと短かったようで、かなりのアルデンテになってしまいました。いつもの細さなら、これくらいでOKなんですが。

aIMG_1911

 右が、おみやげ用にパッケージしてくれたPeckのパスタです。
 アーリオ・オーリオを極めようと、銀座の人気レストランのオーナー・シェフ、落合務さんの「ラ・ベットラの定番スパゲティ」を買い込みました。
 イタリアン・パセリは見つからなかったので、乾燥ものです。落合シェフにしかられそうです。
 下鴨の実家近くにあるスーパー「フレンド・フーズ」に立ち寄ると、きっちり生のイタリアン・パセリが並んでました。

aDSC_3106

 ミラノにある食材店「Peck」です。
 生ハムの固まりがずらりとぶら下がり、いろんなチーズが並んでました。コロッケやサラダまであらゆるデリカテッセンが並んでました。でも、どれも高そうです。わたしにはパスタを買うのがせいぜいでした。

aDSC_3109

aDSC_3110

 店内は撮影禁止のプレートが掲げられていました。

[map lat=”45.46380284699725″ lng=”9.186608791351318″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]45.463803,9.186609[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

朝食に食べるベランダ菜園のサラダリーフ

aIMG_1077

 ベランダ菜園のサラダリーフは、順調に生育しています。まだ株が多すぎるようです。ちょっと間引きしたのが、すぐに食卓に登場です。
 朝食のメーンのサラダリーフです。採れたてのみどりが素敵です。他には焼いたベーコン、アイスティー、果物、ヨーグルト、それにパンです。

aIMG_1085

 ベーコンの塩味だけで、なにもつけなくてもおいしいです。新鮮な香りです。

aIMG_1088

 プランターの内部は、かなり密集してきました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 夏野菜のパスタ

aIMG_0953

 休日の定番、きょうもパスタです。
 冷蔵庫ををあさりました。トマト、ナス、ピーマン(赤、黄)、万願寺とうがらし、ズッキーニ、タマネギ、ベーコン、ニンニク、タカノツメ、それにパスタが材料一式。塩、コショウ、白ワイン、コンソメも。ベランダのバジルも摘んできました。粉チーズ(パルミジャーノレッジャーノ)をふりかけました。

aIMG_0955

 しっかりと味がついてます。いつも失敗するタカノツメは控えました。

aIMG_0965

 午前中にベランダ菜園から間引きしたサラダ菜がありました。これもいっしょに食べました。

aIMG_0945

aIMG_0942

 ベランダ菜園のサラダ菜は、ネットのおかげで虫にも食われず順調に生育しています。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる タコとトマトのパスタ

aIMG_0626

 タコが特売となってスーパーに並んでました。それを使ったパスタです。
 かつて、作ったはずと調べました。
 冷蔵庫にトマトがありませんでした。その代わりにトマトペーストを使ったので、かえって濃厚なトマト味(色も)になりました。

aIMG_0632

 いつものように塩、コショウとタカノツメがよく効いたわたし好みの味です。

aIMG_0638

 途中で思い出して粉チーズをふりました。マイルドになります。

aIMG_0613

 材料はこんなものでした。ベランダのバジルも摘んできました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ぶっかけ素麺

aIMG_0559

 素麺を湯がきました。
 まずはシンプルに、ネギとかつお節にごま油です。

aIMG_0549

 用意したぶっかけのネタです。

aIMG_0563

 新登場は「尾花沢のだしっ」です。キュウリ、ナス、ネギ、大葉、ミョウガ、シシトウ、昆布、唐辛子。材料はこんなものです。ちょっと辛く、ころころと舌触りもよいです。

aIMG_0567

 最後は、わが家の常備品になった「ねぎからし」でいただきました。

 2束の素麺があっという間でした。うまかった!!

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ジェノペーゼのピッツァ

aIMG_0297

 休日はパスタばかりでは能がないので、「ジェノペーゼのピッツァ」に挑戦しました。
 「里の駅 大原」で仕入れたバジルが主役です。

aIMG_0301

 ピッツァのベースはできあいです。薄いタイプだったので、煎餅のような感じで焼き上がりました。パリッとしておいしいです。バジルソースがほどよく香ります。

aPIZZA

 作り方は簡単です。
 1)から煎りした松の実とニンニクにEXバージンオイルを垂らして、ミキサーで撹拌します。
 2)バジルをちぎって放り込み、パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ)の粉末と塩少々を入れ、オリーブオイルを追加します。後はペースト状になるまで混ぜるだけです。
 3)ピッツァベースにジェノペーゼを塗り、モッツアレラチーズを振りかけます。あとはオーブンで焼けば完成です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ねぎからしと納豆の素麺

aIMG_1202

 「冷たいぶっかけめん(うどんやそうめん)に納豆とねぎからしをのせて食べるのが、この夏の私のお気に入りです」
 らららさんお薦めのメニューです。さっそく試してみました。
 
aIMG_1203

 ぐちゃぐちゃと混ぜて食べるのがコツのようです。

aIMG_1208

 納豆のネトネトとねぎからしが混ざり合ってうまい具合です。ネギ、大葉、ミョウガをトッピングしたので、シャキッとした舌触りがアクセントになりました。暑い日には最高のごちそうです。

aIMG_1170

 納豆は大粒だったので、まな板で刻みました。ネギ、大葉、ミョウガはあらかじめ刻んで、冷蔵庫に入ってます。冷や奴などでも重宝します。つゆも自家製です。

aIMG_1193

 最後に垂らした胡麻油は、手絞りの生食用であっさりとしています。会津・満田屋製です。これもいただきものです。ありがとうございます。素麺もでした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。