あけまして おめでとうございます
今年も『「どたぐつ」をはいて…』をよろしくお願いいたします。
平成19年1月1日
京都・上賀茂神社にて
カテゴリー: こんな日も
ローストビーフを焼く
ローストビーフを焼きました。どんな色に仕上がっているかは、お正月の楽しみです。
材料はこんなものです。牛肉は、近所のスーパーで、大きさを指定して切ってもらいました。
アルミホイルに包んで、あすを待ちます。グレービーソースも作りました。クレッソンも準備していますが、ホースラディッシュだけは入手できませんでした。
木津川沿いに奈良まで走る
自転車日和になりました。走っていると、汗をかくくらいです。
水無瀬から三川合流に行き、京都八幡木津自転車道を木津町の終点まで、さらに奈良坂を越えてJR奈良まで走りました。
たくさんの自転車と出会いました。ほとんどが、高速でぶっ放していくロードランナーでした。
こんな自転車にもでくわしました。手漕ぎですが、これまたすごいスピードです。
幹線道や鉄道とクロスするところは、河川敷に迂回路ついてます。
クルマはやってきませんの安心です。
ポタリングの全行程はHP版をご覧ください。
どれが正しいのでしょうか?
机の上に雑然とあった小物です。
パソコンに向かっているときは、たいてい画面右下に表示されている時刻表示を見ます。でも、時計もずいぶんたくさん持ち歩いているものですね。改めて並べてみました。
左端は携帯電話です。待ち受け画面は、ウィーンのモーツァルト像です。昨夜、NHKで放映された特集番組にも登場してました。
次は腕時計です。このあたりが一番正確なはずです。
デジカメのIXYのも当然、時計機能はあって、写真撮影の時間が記録されます。
万歩計にも時計はついています。
I-Pod nanoにまで時計機能はついています。
ここまでは、いつも持ち歩いています。
右上は、サイコン(サイクル・コンピューター)で、自転車で走った速度、距離、時間などを計測します。
右下は、高度計や方位計のついた時計です。富士山登山以来、アウトドアで愛用しています。
でも、指している(表示している)時間は、さまざまです。
時間、時間、時間に追いかけられているから、いつの間にか、こんなに時計が増えたのでしょうか。単に時計が安価になって、どこにでも付くようになったからでしょうか。どれか持ってないと、不安になるからでしょうか。
ひとつも身につけない時間、というのもあこがれますね。
紅葉もおわり~舞鶴・金剛院
舞鶴市東部の山の中にある金剛院です。関西花の寺第三番霊場です。
紅葉の名所です。
重文の三重の塔(室町時代)です。ここから本堂に至る山腹の楓は、細川幽斎の植樹で、「全山紅葉に映える」ということですが、すでに時期は過ぎてました。紅葉はすべて散ったあとです。
心斎橋大丸のイルミネーション
会社を出るとき、万歩計をみたら、まだ5000歩台でした。午後はずっと会議で座りっぱなし。昼食は、時間がないので2階の社員食堂ですませました。いかん、いかん。
ひとり、御堂筋を北に歩きました。黄色い銀杏が、街路灯に照らされてきれいです。
心斎橋の大丸です。きのう29日から、イルミネーションが輝いています。カメラや携帯を向けている人が何人もいました。三脚を持って持ってませんが、電柱に寄りかかって体を固定するなどして、なんとか撮影できました。
高層に生まれ変わったお隣のそごうに見下ろされてますが、ヴォーリスが設計した名建築にいま、光が当たっています。
西山の麓をのんびりと走る
久しぶりの自転車日和です。DAHONに乗って出かけました。
大阪・水無瀬の自宅から山崎を越え、長岡京の光明寺へ。ものすごい人出でしたが、さすが、さすがの紅葉を満喫しました。
京都・洛西の静かな道を、のんびりと走ります。
西山の中腹にある紅葉の名所、善峰寺(よしみねでら)に登る道は、はるか手前から大渋滞していましたが…。
大原野神社でも紅葉を満喫して、さらに走りました。
大枝は、柿の産地です。街道沿いのあちこちで柿を山盛りにして売っています。
大きな園芸店です。ここに寄ったのは、ログハウスのカフェで休憩するためでした。でも客でいっぱいのうえ、泡のでる液体はないようなので、退散しました。
洛西ニュータウンです。街路樹の銀杏がきれいな黄色になっています。
HP版もご覧ください。
「370人」の仲間入り目指して
ことしも最後の望みを託すことにしました。
370人の億万長者の仲間入りがしたいものです。
なんば・高島屋の売り場です。ここで買ったのは初めてです。「夢」と大書きした袋に入れてくれました。
箱根の空 彫刻の森美術館
久しぶりの「箱根彫刻の森美術館」です。あまりに天気が良いので、ちょっと散歩しました。
「足湯」ができていました。左下の画像が、お見せするほどのものではありませんが、わたしの足です。ほっこりとしました。
秋!
薄いウインドブレーカーを着て走りましたが、それでもちょうどでした。やっと秋らしい気温になりました。
水無瀬から西国街道を西へ。高槻市をノンストップで通り過ぎ、安威川を渡りました。ここからは初めてのルートです。郡山宿本陣、萱野三平旧宅と見てまわり、箕面市の牧落から南下。豊中市を走り、万博公園や茨木カンツリー倶楽部の横を通って、阪急茨木市まで。44.09キロの道程でした。
阪大・千里キャンパスの向かいの池は、紅葉がきれいでした。
「西国街道と千里丘陵」の詳細はHPをご覧ください。