四国八十八カ所のお遍路を再開しようと思っています。その前にすることがありました。弘法大師空海ゆかりの京都市内3カ寺に参る「京都三弘法まいり」です。
菅笠を東寺で、金剛杖を仁和寺で、納札箱を神光院で授かり、道中の安全を祈願した後、お遍路に出発するという信仰です。江戸時代中期から昭和30年代までは行われてました。このほど3カ寺が復活させようと「京都三弘法霊場会」を結成して、記念法要を営みました。
さっそくやってきた弘法大師の都の拠点、東寺です。
55メートルと木造建造物としては日本一の高さを誇る五重塔です。
小さなころからの馴染みの寺です。写生におとずれたものです。「洛陽三十三所」や「都七福神」でも訪れています。
「京都三弘法まいり」のグッズが並んでいます。
真言宗総本山 東寺 教王護国寺
京都市南区九条町1番地
075-691-3325
京都市バスの一日乗車券(%00縁)を買い、バスを乗り継いで西賀茂の神光院までやってきました。こんなところにあるとは、知りませんでした。
桜はまだ三分咲きといったところです。
本堂は池の向こうです。線香をあげました。
「厄除け大師」として信仰を集めています。
交差点を渡ったところは、何回かやってきたことがるチーズケーキがおいしい菓子屋でした。
神光院
京都市北区西賀茂神光院町120
075-491-4375
もう1カ寺の仁和寺は、遅咲きの桜で知られる御室にあります。もうすこしして訪れます。
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。