熊野古道 語り部と歩く 発心門王子~熊野本宮大社

caP2860197

 日帰りバスツアー「語り部と行く! 熊野古道を歩く旅」(阪急交通社トラピックス)は、この秋になって初めてでした。9、10月の2回は、発心門王子から湯の峰王子を経て熊野本宮大社に到着するルートでしたが、わたしはパスしました。今回は、発心門王子から伏拝(ふしおがみ)王子を経てまっすぐに熊野本宮大社を目指しました。
 伏拝王子は、はるか京の都から中辺路を歩いてくると初めて熊野本宮大社が見えるところです。その喜びのあまり、伏して拝んだところからこの名前がついています。写真右中央の谷間に白く見えるところの上部が、かつて熊野本宮大社があった大斎原です。
 スペインのサンティアゴ巡礼路にも、初めてサンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂が見えるモンテ・ド・ゴソ(歓喜の丘)がありました。まるで同じです。

aP2860134

 「紀の国」は「木の国」でもあります。
 古道沿いの切り株には、必ずと言っていいほど石が積まれてました。サンティアゴ巡礼路の0.5キロごとの距離石、「モホン」の上にも、石は積まれてました。

続きを読む 熊野古道 語り部と歩く 発心門王子~熊野本宮大社

熊野・中辺路 「道の駅 奥熊野古道ほんぐう」で食べるツアー弁当

aIMG798_edited-1

 日帰りバスツアー「語り部と行く! 熊野古道を歩く旅」のわたしにとっては5回目(29日)でした。午前7時20分に大阪・梅田を出発したツアーバスが熊野本宮大社のある本宮町の「道の駅 奥熊野古道ほんぐう」に着いたのはちょうど正午。高速を降りた田辺市街では土砂降りの雨だったのに、きれいいに晴れあがりました。さっそく弁当休憩となりました。
 配られたのは、前回と同じ、「古道歩きの里 ちかつゆ」製です。メーンは熊野牛のすき焼きです。

aIMG795

 柔らかい肉で、いい味付けです。

aIMG801

aIMG792

 雨もあがったので、バスを降りて道の駅に設けられた休憩所でいただきました。

aIMG805

 すぐ横を熊野川が流れます。

 道の駅 奥熊野古道ほんぐう 
 和歌山県田辺市本宮町伏拝904-4
 0735-43-0911

aIMG819

 帰りは、「古道歩きの里 ちかつゆ」で休憩となりました。
 喉を潤したのは「熊野古道麦酒」(310円)です。昼飯の弁当にもなっていた古代米を使ったという地ビールです。

caIMG8211

 いっしょにかじったのは、揚げたての「熊野牛コロッケ」です。お腹も空いていたので、2個をペロリといただきました。おいしかった。

aIMG785

 古道歩きの里 ちかつゆ
 和歌山県田辺市中辺路町近露 1810-1
 0739-65-0715

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。