大阪・なんなんタウン 「PHO4U」のカリーガーセット

PHO1

 久しぶりに高島屋まで歩きました。「あれ、雨?」。ヘンな雲行きです。帰りを考えて地下街に潜りました。なんなんタウンです。
 そういえば、昨日の「夕刊F」にベトナム料理店が紹介されていたことを思い出して「手作り生麺フォーの店 PHO4U(Pho for Yuo=フォーフォーユー)」へ。メニューを見ていると、ベトナム風カレーがおいしそうだったので「カリーガーセット」(850円)にしました。
 ココナッツミルクが入ってますが、かなり辛いです。いい感じです。たまねぎ、なすび、ピーマン、パプリカは、ちょっと炒めただけで野菜のそのままお味です。芋は何でしょう? ジャガイモ、でも食管は長いものような…わかりませんでした。

PHO2

 スープに大根、にんじんのサラダがついてます。

PHO3

PHO4

PHO5

 壁に「333ビール」のポスターが張ってありました。これって―
 ヴェトナムには二種類のビールがある。
 ひとつは大瓶の『ラ・リュー』というビール、もう一つは小瓶の『33』というビールである・・・
 『33』というのは、ヴェトナム語で、『バー・ベー・バー』という…
 …『33』はコクもあり、切れもよくなかなかよいビールであったが、この味はむしろサイゴンの生活の味であった。
 『天虹菜館』でも『孔雀菜館』でも、サイゴン地区、ショロン地区を問わず、中国料理店ではきっと『33』をだした。『ピーサオ!』(”ピー・チュウ”の広東語。あるいはそのヴェトナム的変形)と叫んだら、きっと『33』を持ってくるのである。カティナ通りの罪深いキャバレー『自由』へいって、まっ暗がりのなかで『バー・ベー・バー!』と叫んだら、チョコマカと給仕が運んでくるのが『33』ビールである。
 開高健のエッセー「地球はグラスのふちを回る」の中の一文です。
 「33」「333」、よく似ていると思ったら、こんなブログページもありました。
 『75年の解放前に南ベトナムで一番ポピュラーなビールはLa Rue=BGI社の「33」ビールだったそうです。で、解放後、BGI社の工場を接収したのがサイゴンビールで、「333」は「33」のパクリらしいです。』  http://blog.livedoor.jp/m-45_61079/archives/50579599.html

PHO6

 PHO4U
 大阪市中央区難波5丁目なんなんタウン13号
 06-6649-8181
 ナンナンタウンの突き当たり、南の端にあります。

大阪・難波 「逢坂旬膳 花熊」の日替わり膳

花熊1

 やはりここの魚はおいしいです。
 日替わり膳(1000円)に「鯵のあんかけ」と出ているのを見て入りました。パリッと揚げたアジに、ちょっと控えめなあんがかかってます。甘過ぎもせず、すっぱすぎもせず、主役を引き立てる出汁です。 

花熊2

 手前は、サンマの有馬煮(?)でしょうか。でも有馬煮は山椒ですが、これは生姜がたっぷりで、これはまた濃厚な味です。
 煮物もいけます。
 店を出たときは、すでに「日替わり膳」のメニューを書いた黒板はしまわれていて、料理を正確に確認することはできませんでした。

花熊3

花熊4

 

花熊5

花熊6

 花熊は07/07/13に紹介したばかりです。

大阪・道頓堀 「塩美屋」の光三カレー

塩美屋1

 本当は隣の炊き込みめし屋に行くつもりが、看板をみて入りました。昼のメニューはこの「正三カレー」(820円)だけです。
 ほうろくにしては底が深い焼き物で出てきます。牛すじを煮込んだというカレーです。ちょっと甘くて、ジューシーです。

塩美屋2

 きれいな色の自家製ピクルスと、りんごぶどう酢がついてます。

塩美屋3

 お好きな香辛料を振ってくださいと4種類が並びます。順に試してみました。岩塩は、そのものは辛いですが、混ぜると結構甘く感じます。チーズは、まろやかになります。コーヒーは、ちょっとわかりません。一番気に入ったのか辛さアップのスパイスです。これをかけて、ちょど良い味になりました。

塩美屋4

 
 「限定25食」で商売になるのかと気になります。

塩美屋5

 本来は「塩」にこだわった魚料理の店のようです。
 

塩美屋6

 塩美屋
 池波正太郎のエッセーに登場する「大黒」の隣です。

大阪・難波 「花万」のサービスメニュー

花万1

 まだまだ暑い日が続きます。今週からはスーツにネクタイと(先週末には)思ってたんですが、なんのなんの。クールビズは続きます。昼食に出ても、新しい店を開拓しようという意欲もわきません。食欲の秋は、まだ先です。
 通勤路にある「花万」にしました。本日のサービスメニューは「天とじ丼」です。揚げたばかりのエビ天2匹が、玉子に隠れています。それほど大きくはありませんが、カリッとして立派なものです。 

花万2

 蕎麦とセットでなんと600円です。

花万3

 冷たい水でキリリと冷やしたざる蕎麦です。蕎麦だけでも十分に合格の味です。

花万4

花万5

花万6

 前回は06/07/27に紹介してます。
 

最後の朝 ジュネーヴ

gene2

 旅も終わりに近づきました。最後の朝です。
 モンブラン橋からローヌ川の市外方面を眺めています。同じ高さのビルが続いています。

gene1

 レマン湖畔に立つオーストリア皇妃、エリザベート(シシー)の像です。
 1898年9月10日、ここでエリザベートは襲われて亡くなりました。

gene3

 写真をちょっと修正しています。山が見えるように「焼き増し」しています。
 一番とがったのがモンブランでしょうか。
 次の旅は、モンブランとマッターホルンでしょう。いつ、やってこられるか?

gene4

 シャモニーの方角を示す標識です。

gene5

 ルソー島が目の前です。

gene6

 イギリス公園の花時計です。

gene7

 ジュネーブ空港です。免税店でおみやげを探しましたが、たいしたものはありません。

gene8

 アムステル行きを待ちます。
 まだ書き残しているカットも多いですが、この記事で「スイス 2007 夏」はひとまず終わりにします。
 

ジュネーブを歩く

geneve1

 「スイス 2007 夏」はジュネーヴが残ってました。
 旧市街のシンボル、サン・ピエール大聖堂です。12~13世紀に建てられたカトリック教会でした、16世紀の宗教改革でプロテスタントの教会になってます。

geneve2

 宗教改革記念碑です。左から2人目がカルヴァンです。

geneve3

 旧市街を歩きました。

geneve4

geneve5

geneve6

 ジュネーブといえばコレというほど有名なジェッドー(大噴水)です。でも夕方だったのと、旅も終わりに近づき疲れていたのか、ブレてます。

geneve7

 ルソー島のルソー像です。

大阪・O-CAT 「小龍」の特別ラーメンセット

小龍1

 昼飯に出ようと思ったら、雨がぱらついてきました。久しぶりのOCATで、久しぶりの「小龍(シャオロン)」です。
 ラーメンの上に、大好物の青椒牛肉絲(チンジャオロース)が載っています。それで決めました。「特別ラーメンセット」です。

小龍2

 たっぷりの青椒牛肉絲の下は、細麺です。初めての組み合わせですが、期待したほどではありませんでした。青椒の、あのこってりとした味わいが、スープに流れてます。

小龍3

小龍5

小龍4

 このページを始めたすぐに紹介しています。2年たちます。それなのに、首からぶら下げているIDカード(カードは胸ポケットにしまってますが、ベルトが目ん玉マーク)をみて、今回も「Sさんですね。1割引きです」と831円に。偉い! ずっとこの姿勢を崩さないのが。また来ます。
 

大阪・元町 「和食とし」の日替り弁当

とし1

 難波八阪神社の前の通りです。「こんな店、あったかな?」と、店先のメニューをのぞきこんだ「和食とし」です。開店は6月だそうで、まだ真新しいカウンターです。
 「日替り弁当」(900円)のからすがれいにしました。 

とし2

 う巻きがおいしいです。

とし3

 「弁当」とメニューにはありますが、これは立派な定食ですよね。おいしければ、どちらでもいいですが。

とし4

 海鮮丼というのにも、ひかれますね。

とし5

とし6

青春18きっぷの旅 総決算

青春18きっぷ

 「青春18きっぷ」を楽しんだ夏です。大満足です。
 それでいいんですが、どれだけ乗ったのかも、ちょっと気になります。11,500円で買った切符の収支は-

讃岐うどん


 初回は、きっぷの利用期間2日目の7月21日でした。あちこちで、「同族」に出会いました。
 最寄り駅の山崎から高松までは、片道277.0キロ、5,120円です。この往復だけで、ほとんど元をとってました。
 おいしい讃岐うどんを口にし、社会人初任地の懐かしい思い出にも触れた旅でした。

今庄そば

 2回目は、女房と「今庄そば」を食べに出かけました。敦賀から北陸トンネルを抜けたところです。
 山崎-今庄=127.4キロ、2,210円です。
 敦賀まで直流電化されて、新快速1本で行けます。ところが、この日は踏切事故があって、ダイヤは滅茶苦茶。「行けるとこまで」と、堅田、新旭、近江今津と各停を乗り継ぎました。その割には、予定より1時間遅れくらいで到着しました。
 帰りには敦賀で名物の「ソースカツ丼」も食べました。 

ひつまぶし

 ホントに暑い日でした。名古屋・大須観音に出かけました。「夏祭り」の日でした。結構、原色ギラギラの光景でした。元気・名古屋のエネルギーを感じた1日でした。
 エネルギー補給は、「ひつまぶし」でした。
 ちなみに料金は、山崎から名古屋まで161.7キロ、2,940円でした。

紀州鉄道

 最後の行き先は「南」しかないでしょう。同僚が「そら、紀州鉄道に乗ってきてください」とのお薦め。その案に乗りました。
 山崎から御坊まで、155,6キロ、2.520円でした。
 さて、料金を合計すると
 5,120×2+2,210×4+2,940×2+2,520×2=30,000
 満足です。これだけ利用させていただいて、JR西日本さん、ありがとうございました。

大阪・木津市場 「川上商店」の上まむし

川上商店1

 ちょっと涼しくなったので、木津市場まで歩きました。
 エビ天カレーを食べた「大和」のページで「明かりがついているのは、おいしそうな鰻屋だったり」と書いた川上商店です。わたしの近辺で、ちょっと話題のスポットになってます。
 「上まむし」(1200円)です。ちょっと小ぶりの椀で出てきました。漬け物が付いているだけです。

川上商店2

 うまい! 関西風の腹開き、地焼き(というそうです)です。表面はちょっと焦げた感じ。濃厚な脂がが柔らかく、皮はパリッ。これ、です。

川上商店3

 3切れ目は、ご飯の中に隠れてました。

川上商店4

 ペロリと平らげてから、改めてメニューを見ました。しまった「肝すい」は別料金です。それなら頼むんだった。

川上商店5

 店の前には、焼いた蒲焼きが並んでいます。もうトロ箱1箱しか残ってませんが、食堂の隣で、早朝から焼いていたようです。

川上商店6

 木津市場の西北門を入ったすぐのところです。

川上商店7

 (有)川上商店   地図
 0120-600510
 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2-8