日本の夏の香り

柚

 「柚」
 知人の庭で実をつけました。良い香りがします。よく冷やした絹豆腐の上にすりおろしましょう。

紫蘇

 「紫蘇」
 株ごと、別の知人宅から転居してきました。こちらは、よく冷やした素麺にでしょうか。
 日本の夏は、もうしばらくです-。

大阪・湊町 カフェ ドゥ サンマリノの日替わりランチ

カフェ1

 OCATの西側に高層ビルが建っています。「近鉄新難波ビル」というそうです。そこと地下でつながる通路ができてました。最近のことだと思います。行ってみると、カフェがありました。
 「カフェ ドゥ サンマリノ」。そんなご大層な(失礼!)ところではありませんが、店先に弁当がズラーッと並んでます。入ってみると、お菓子やペットボトルも並んでます。その先に、簡単なテーブル席が。
 「日替わりセットは、牛肉コロッケです」ということで、頼みました。580円です。ちょっと甘いコロッケです。昔懐かしい、肉屋で揚げていたコロッケの味です。ちょっとミスマッチな大豆の煮ものがついてます。スープは、すじ肉が浮いた、これはホンモノです。

カフェ2

大阪・なんばウォーク 天よしの穴子天丼とミニうどん

天よし1

 1日1万歩。これを続けるのは、結構、たいへんです。自転車をこいでも、歩数にはカウントされないし、どのように換算すればよいのでしょうか。
 ともあれ、なんばウォークを東の端まで歩きました。「天丼かつどん天よし」です。穴子天丼(550円)には、長い穴子一匹が二つに切ってのってます。ほかにエビ、青とならぬピーマン、のりです。これでもうすこしパリッとしていれば申し分ありませんが…。

天よし2

 丼にはミニうどんが100円で追加できます。50円のみそ汁よりも実質的です。

天よし3

大阪・なんばウォーク 四川辣麺の担担麺新味セット

四川1

 毎日通っているなんばウォークでも、まだまだ入ったことがない店があります。「四川辣麺なんばウォーク店」も、気にはなってました。
 担担麺新味は、「まろやかな辛さと黒豚角煮。長年研究を重ね『うまい』を洗練した改新の味。担担麺でありながら全くのオリジナルテイストに衝撃…」なんだそうです。
 「甘口」ということで、それほど辛くはありません。それでも汗が出てきます。おいしいスープでした。
 

四川2

 その昼食セットには、半チャーハンか焼豚丼がついてます。「食後にお召し上がりください」ということで、ライチも1個、のってました。

四川3

 テーブルに並んだ香辛料などです。すり胡麻、ライチ酢、豆板醤、胡椒、唐辛子、山椒、ニンニク、ニンニクチップ、搾菜、酢、醤油、そんなところだったかなあ。それにしてもいろいろあります。

四川4

 

四川5

独りで食べる夏野菜満載カレー

夏野菜カレー

 奥さんがカレーを作って出かけました。そのまま食べるのも芸がないので、夏野菜をトッピングしました。
 冷蔵庫にあった野菜です。ナスビ、赤ピーマン、ズッキーニ、万願寺とうがらし。これをオリーブオイルで炒めて塩胡椒しました。最後に、生のままのトマトものせました。
 おいしい。辛いカレー味が野菜の甘みとミックスされて、なかなかいけます。だいぶ前にサンマルコで食べたカレーからの発想ですが、ひとり満足しました。

ボトルケージは必需品

ボトルケージ1

 暑い中を走るのですから、熱中症予防にも水分補給は欠かせません。
 わがDAHONのフレームに固定されているのが、冷蔵庫の麦茶と氷を詰めてきたボトルです。
 写真は、京都・木津川の流れ橋の上です。 

ボトルケージ2

 「ボトルケージ」という、ちょっとした器具です。これで、フレームにボトルを固定します。
 わたしが買ったのは、IBERAのもので、「ボタンひと押しでサイズ調整」と「ツイスト(首振り)機能」というのが特徴です。
 自転車店に行ってみると、このボトルケージだけで10種類近く並んでいるので、どれにするか迷います。

ボトルケージ3

 六角レンチで取り付けます。DAHONのフレームには、あらかじめナットの穴がほってあります。

ボトルケージ4

 山登り用に持っていた500mlのボトル(モンベル製)をセットしてみました。ぴったりです。最初の写真では、これに保温ケースをかぶせています。

かぐや姫の夕べ

かぐや姫1

 水面に浮かぶ竹灯籠です。

かぐや姫2

 青竹を切り落とした竹灯籠に、ロウソクの淡い光が映えます。

かぐや姫3

 「五百基の竹灯籠が幽玄の世界へあなたを誘います」

かぐや姫6

 島本町のふれあいセンター「滝と川が流れる広場」で19日夜、「かぐや姫の夕べ」というクラシック音楽などの演奏がありました。知人が演奏していました。

かぐや姫4

かぐや姫5

初めての輪行 京都八幡木津自転車道

渡月橋

 国土交通省が全国で整備している大規模自転車道の「京都八幡木津自転車道」です。京都・嵐山の渡月橋から木津町の泉橋まで45キロの自転車専用道が続いています。
 嵐山までは、ちび輪バッグにDAHONをつめて、阪急でやってきました。

背割堤

 ほぼ中間点の御幸橋です。ここから1.5キロ先の三川合流地点までの背割堤には、桜並木が続いています。

木津

 アゲインストの風に苦しめられながらも、予定通りのタイムで木津町の泉橋にゴールしました。
 HP版もあります。

ちび輪バッグにDAHONをつめて

ちび輪バッグ2

 「輪行」というのは、自転車を専用の袋「輪行袋」に収容して、目的地近くまで電車などで移動して、そこからポタリングなどを楽しむ方法です。行動半径がぐっと広がります。
 JRなどが、輪行袋に収容した自転車の積み込みを許可(無料)したことから、ブームになっています。

ちび輪バッグ3

「楽天」で購入した輪行袋です。
 オーストリッチの小径車用の輪行袋「ちび輪バッグ」。メーカー希望小売価格は5145円ですが、楽天の「最安値」のショップで買ったので、送料込みで4000円しませんでした。

ちび輪バッグ1

 初めての輪行です。阪急に乗って嵐山に向かいました。
 HP版もあります。

大阪・千日前 洋食屋カトリーナのオムライスとカツセット

カトリーナ1

 ちょっと探している本があって、昼休みにジュンク堂難波店まで行きました。
 その前に昼飯です。讃岐うどんでも食べるかと向かった店に曲がる角に、新しい洋食屋ができていました。「明治軒で修業した…」とあります。メニューも同じオムライスです。明治軒(心斎橋大丸をちょっと東にいったところ)が懐かしくなって入りました。新しいビルの、きれいな店です。

カトリーナ2

 オムライスとカツセット(880円)です。オムライスにはデミグラソースがたっぷりかかってます。確かケチャップ味だった明治軒とは、ひと味違いますが、落ち着いたいい味です。カツも、明治軒の串に刺さったペラペラ肉に対して、こちらはもうすこし分厚い一口カツでした。

カトリーナ3

 早くも雑誌に紹介されたようで、それが飾られています。

カトリーナ5

 

カトリーナ4

 店は角のビルの2階にあります。
 大阪市中央区難波千日前10-16 ベスト!Mビル2F