狸、狸、狸・・・ たぬきの町・信楽

hP1110256.jpg

 信楽高原鉄道の「信楽駅」です。たぬきの町です。人出もすごいですが、それに負けないほどの狸が出迎えてくれます。

hP1110266.jpg

 

hP1110267.jpg

 どれも、見るほどに愛きょのある顔をしています。

hP1110276.jpg

 

hP1110278.jpg

 胸の札には「無事カエル」「おかねカエル」と。
 「手造り」と胸をはっているのも。

hP1110280.jpg

 

hP1110273.jpg

hP1110290.jpg

 

hP1110291.jpg

 おハコは「証誠寺の狸ばやし」。
 かき集めているのは小判? ドローン、枯葉・・・!!

hP1110261.jpg

 

hP1110288.jpg

 トラの皮をかぶったたぬき?。J・リーガーも。

hP1110289.jpg

 

hP1110268.jpg

 

hP1110271.jpg

 きのう、きょう、あす。家族三態です。

hP1110309.jpg

 

hP1110283.jpg

 「旗日」です。街角でみかけた狸は日の丸を。

hP1110274

 

hP1110297.jpg

 
 5月5日の背比べ。
 

hP1110286.jpg

 「全員集合」です。いや、ほんの一部です。

滋賀・信楽 「陶園」のトンカツ定食

陶園1

 天気が良いので信楽までドライブしました。信楽高原鉄道の信楽駅前では、「春の陶器市」が開かれていて、ものすごい人です。でもちょっと離れて「窯元散策路」を歩いて行くと静かなものです。
 たまたま出くわした「陶園」で昼飯にしました。ビフテキ定食(900円)です。

陶園2

 味噌汁が、信楽焼の器で出てきて、おいしいです。

陶園3

陶園4

 2階はギャラリーになってます。カウンターの向こうの棚にも、陶器がいっぱい。静かな音楽を奏でているスピーカーも、陶器に収まってました。

陶園5

 陶園   地図
 0748-82-1495
 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野883-1