阪急・十三まで戻ってきて昼食にしました。ていうか、居酒屋です。西口の「小便横丁」にあるその名も「十三屋」です。
「カキどて焼き」は、すじ肉のどて焼きにカキがはいります。味噌のまろやかさと、薬味の効いたいい味です。
実は、こちらが最初でした。「おでんの豆腐」です。これにネギと花鰹をあしらえば「湯豆腐」になります。
「イワシの天ぷら」は、揚げたてです。
最後は「牛タンの塩焼き:にしました。
これだけ飲んで、食べて2500円ちょっとでした。
七五三参りや、お宮参りでにぎわう中山寺です。きれいに着飾った子どもや、抱かれた赤ちゃん、それにパパとママにおじいちゃん、おばあちゃん。となれば、おじさん独りにはちょっと異次元です。
本殿もご覧のありさまです。
みなさんがご祈祷を待ってます。「特別」と付かなくても7000円です。
納経をすませて、早々に退散しました。
気持ちよく晴れた休日です。朝食には、ベランダから抜いてきたラデッシュを添えました。
赤い色が新鮮です。
20日で実る「20日ダイコン」というのは「真っ赤ないつわり」でしたが、待ったかいがありました。これだけ真っ赤になったのだから許しましょう。
「ザ・シンフォニーホール」です。昼食を食べてませんでした。2時からの開演にちょと時間があったので、ラウンジでコーヒー+サンドイッチにしました。サンドイッチは、ミックス、ツナ、カツどれも600円。コーヒーともでちょうど1000円です。場所代と考えればこんなものでしょうか。
まあ、小腹は満たされました。
このラウンジに「プラザ ビバーチェ」と名前が付いていることは、初めて知りました。
1階がロビー、2階がラウンジです。
開演前のホールです。
本日の席はココです。S席より5000円安いだけのA席なのに、舞台の後ろでした。それでもウン万円もしました。
ココに座ったのは初めてですが、想像以上に良い席でした。楽器それぞれの音がクリアーに聞こえました。「猿の惑星」のような指揮者の表情も、たっぷりと楽しむことができました。
メタセコイアでしょうか。大きくなったエントランスの木が、色づいてます。
サイモン・ラトル指揮のベルリンフィルハーモニー。プログラムは、ハイドン交響曲第92番「オックスフォード」、マーラー「リッケルトの詩による5つの歌」、ベートーベン交響曲第6番「田園」でした。
やはりベルリンです。期待しただけのことはありました。
マーラーでは、息の長い弱奏部に吸い込まれ、やがては弦まで休んでしまう中で静に響くオーボエにうっとりとしました。短い曲ですが、これがマーラーの響きなんだと感じ入りました。メゾソプラノのマグダレナ・コジェナーは残念ながら後ろ向き。カーテンの奥で歌っているようにしか聞こえませんでした。
スイス・ルツェルン音楽祭の来年夏のプログラムが、エアメールで送られてきました。なんとコジェナーがアッバード指揮、ルツェルン祝祭管弦楽団で、マーラーの同じ曲を歌います。行ってみたいですが、ちょっと遠すぎます。
鍋がうれしい季節です。昼食でも、ひとり鍋でも…。
梅田の時代にはよく行った堂島地下センターのしゃぶしゃぶ「new KOBE」のなんばウォーク店ができてました。さっそく鍋が並ぶカウンターに座りました。
「豚しゃぶL」(950円)にしました。200グラムだそうです。結構なボリュームです。
野菜はもう少しあれば、言うことありません。
タレは、ポン酢とゴマだれの選択です。自慢のゴマだれですが、ニンニクを入れたくなるので、ポン酢にしておきました。
肉の量はS、M、Lと3種類。質は、黒毛和牛までいろいりあります。
ドーチカの他に、阪急川西能勢口駅のアステ川西にもあります。
new KOBE なんばウォーク店
大阪市中央区難波2なんばウォーク一番街
06-6213-0195
午後2時を大きく回ってから昼食に出ました。近場ということでお隣のOCAT5階食堂街へ。「いなば和幸」は、まだランチメニューがあったので、選択の余地なく、ここにしました。
選んだのは、迷うことなく「日替りランチ」(1000円)です。みそ汁は「しじみ汁」でした。朝ドラに登場する「しじみ汁」はバンド名でもありますが、こちらもよい出汁がでてました。
小さなカツとイカリング、コロッケの組み合わせです。たっぷりのキャベツがおいしいです。
前回の紹介も「日替りランチ」ですが、だいぶ盛り方が変わっています。
いなば和幸/オーキャット店 地図
06-6635-3811
〒 556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4-1
「上醍醐寺 准胝堂」はことし8月、落雷と見られる出火で消失しました。現在は、麓の「女人堂」で納経を受け付けています。
上醍醐までは山道を1時間ほどかかるそうです。でも、現在はフェンスで通行止めになっています。
帰り道です。醍醐寺はフェンスで覆われていて、山門で入山料を支払わなくては入れません。
この3連休で一番天気が良かったのは、きのう23日だったようです。
あまりの青空に、早めの昼食を食べて出かけました。JR京都駅で乗り替えた大和路快速は満員。それがひと駅の東福寺駅でどっと降りて、紅葉の名所はものすごい人出になってました。
泉涌寺(せんにゅうじ)への坂道も、観光客が目立ちます。
「観音寺(今熊野観音)」は、紅葉が見事です。それを知っていたので、最高の日を選んでやってきました。
大講堂や多宝塔が青空と紅葉に映えます。
北山通りの松ヶ崎にある「すし三昧 魚坐(ととざ)」で回転すしをを食べました。クルマで前を通り過ぎるてはいましたが、入ったのは初めてです。若狭湾で獲れた魚が自慢のようです。
昔の回転すしは「1皿100円」といったの店がほとんどでしたが、最近は皿で区別している店も多くなりました。ここもネタを自慢しているだけのことはります。味も値段も。といっても、カウンターで握ってもらうのとは違って、リーズナブルな昼食でした。
北山通りには、チャペルを備えた結婚式会場がいくつもあります。あいにくの天気でしたが、正装の若者を何人も見かけました。
すし三昧 魚坐 地図
075-723-1133
〒 606-0955 京都市左京区松ケ崎雲路町12-2