丹波篠山・福住:その2 けせら工房の優しすぎる色いろ

 「行ってみたいとこがあるの」と助手席の奥さまからの提案でした。予定外に京都縦貫道を千代川ICまで走り、1時間もかからずに丹波篠山の福住までやってきした。
 お目当ての「けせら工房」です。
 森で育てた植物や藍で染色したり 綿から糸を紡いで布にしたり 竹を切りひごを作りカゴを編んだり ~そんなコンセプトの工房でした。
 奥さまは気に入った草木染の綿布と刺し糸をお買い上げです。 

 窓から射しこむ日を浴びて、暖かそうです。

 パステルではなく、ナチュラル・カラーです。

 韓国のポシャギ風です。

 染料となる草木がグツグツと煮えています。
 たっぷりと時間をかけて染まります。

 軒下が華やかです。

 2歳半の女の子が、裸足で駆け回っていました。

 工房の場所がわからず、ちょっと探しました。あぜ道の先にありました。

 横の畑では、黒豆が実をつけていました。

 わたしが気になったのは、さりげなく置かれていたこのスピーカーでした。ご主人はジャズ・ギターを演奏されるとかで、オーディオにも関心がおありなのでしょう。

 福住Part1で紹介したMAGMUN COFFEEでも、天井の梁に同じとおもわれるスピーカーがありました。
 調べるてみと、エムズシステムというメーカーの波動スピーカーのようです。MAGMUNでは静かに音楽が流れていましたが、もう一度、その実力の音を聞きたくなりました。

 けせら工房
 丹波篠山市福住308

丹波篠山・福住:その1 MAGNUM COFFEEのアメリカーノ

 ちょっとドライブのはずが、思いがけずも遠くまできてしまいました。丹波篠山の東の端、古民家を改装した店が並ぶ古くて新しい宿場町・福住です。目的地は別の店だったのですが、そこで「コーヒーがおいしいですよ」と紹介されました。
 MAGNUM COFFEE(マグナム コーヒ)のデッキに座り、お薦めのアメリカーノを楽しみました。
 「アメリカンではありません」とのことでした。エスプレッソを湯で割っているいそうです。
 コーヒーはあまり飲まないので、さして違いはわかりません。でも、そのまろやかで深い味わいを感じることができました。

 店の許しを得て持ち込んだパンをいただきました。
 自宅に近い京都・大山崎のパヴェナチュールで買ってきた「フォカッチャの生ハムサンドイッチ」です。シコシコとしたパンと生ハム、パリッとしたレタスの食感が素敵です。

 ここがわたしたちのプレミアムシートでした。

 空気がひんやりとしていました。紅葉が始まっています。

 ゆっくりと時間をかけてコーヒーを淹れ、デッキまで運んでくれました。
 客は他に1組だけでした。

 古い小劇場を改装しているそうです。舞台も残っていました。

 もちろんコーヒー豆の袋売りや、ケーキなども並んでいました。

 福住を抜けるデカンショ街道(篠山街道)に面しています。店の前が一里塚でした。
 
 MAGNUM COFFEE(マグナムコーヒー)
 079-506-2610
 丹波篠山市福住317

 伝統的建造物群保存地区となている街道を歩いてみました。

 趣のある建物が並びます。

 トリコローレがはためきます。イタ飯屋さんでした。今度は、こちらでいただきたいものです。

 こちらはケーキ屋さんでした。