天王山ハイクとサントリー山崎の試飲

 「予約、取れたよ!」と山友からのお誘いでした。
 サントリー山崎蒸溜所の見学ツアーは、抽選となる人気です。それを5人分、確保してくれました。
 工場を見学してウイスキーの製造工程を学んだあと、待ちわびた試飲タイムです。芳醇な「山崎」がまろやかに喉を転がりました。
 

 好天に恵まれて、小倉山、十方山、サントリー山と3座を気持ちよく巡りました。

 スタートとなった阪急・西山天王山の駅前にある「西山こっぺ堂」で、思い思いのコッペパンを買ってきました。簡単スープもつくり、昼飯をおいしくいただきました。


 【2023/11/09 09:58】
 三田からJR-阪急と乗り継いでやって来た4人と、まずは西山天王山の駅前にある「西山こっぺ堂」へ。

 どれにしようかと迷うほど、いろんな具材のコッペパンが並びます。注文を聞いてから、向こうで詰めてくれます。

 この大きな木は、いつになったら色づくのでしょうか。

 小倉神社の横から山道は始まります。

 ゆっくりと登ってきましたが、1時間ほどで最初のピーク、小倉山です。
 鳥の餌カゴに、かわいい鳥(?)が飛びついてきました。

 5人そろって最初のピースです。

 尾根を進むと、すぐに十方山です。

 お決まりの三角点タッチです。

 見晴らしスポットですが、視界はほとんどありません。

 ちょっと谷に下った日当たりのよい休憩ポイントです。立派なテーブルと椅子が設えられています。

 簡単スープをつくりました。
 オリーブオイルにニンニクの香りを移し、ベーコンを炒めます。
 タマネギ、シメジ、マッシュルームと次々に放り込みます。
 サーモスの湯を注ぎ、塩、コショウと野菜コンソメも。白いんげんの水煮も追加。サツマイモを入れ忘れてたことに気づいて、あわてて薄く輪切りにして投入。煮上がるまで5分ほど待ちました。
 乾燥バジルを振りかけて完成です。満足の味!に仕上がりました。

 コッペパンのベースのパンが柔らかく、はさまっているスモークチキンとサラダもうまかったです。

 食後のコーヒーまでばっちりです。

 午後の部のスタートです。
 腹ごなしに、谷底に向けて激下りです。

 下りあれば、上りです。

 3つ目のピーク、サントリー山です。
 サントリー山崎蒸溜所での見学ツアーの時間を考えて、すぐに下りました。

 サントリーロードを快調に下ります。

 なんと三椏(ミツマタ)がつぼみを膨らませていました。シーズンを間違えたのでしょうか。

 【13:09】
 測ったようにぴったりとサントリー山崎蒸溜所に到着しました。

 ウイスキーの製造工程のレクチャーを受け、仕込み-発酵-蒸溜-熟成のプロセスを見学しました。 

 「1923(年)」と記された、一番古い樽です。

 待望の試飲タイムです。まずはおいしい飲み方を教わります。

 頬が緩みます。

 3種の原酒と山崎が並んでいます。

 グラスを揺らして香りを楽しみ、色を確認。ひと口、すすります。うまい。
 原酒ですのでアルコール度数は高いです。次は同量の水を加えます。こちらは飲みやすです、

 ハイボールの作り方も教わりました。

 有料見学ツアー(3000円)の参加者にしか手に入れられない「山崎」のボトルを確保して大満足の仲間です。JR山崎で解散としました。

 土産にもらったピンバッチやグラスです。
 並べているわが家のダイニングテーブルは、「サントリー樽ものがたり」というブランドで古いウイスキー樽のオーク材を再利用してつくられています。