東京・大手町 「リトル小岩井」のジャポネ大盛り+別盛

 東京に出張しました。東京本社手前の大手町ビル地下街まで行くと、「リトル小岩井」の行列がいつもより短かったので、並びました。かつては「バジリコ」。それがメニューから消えてからは「醤油バジリコ」でしたが、きょうは「ジャポネ」(大盛り=650円)にしました。
 「ガーリック風味の醤油味、肉入り」ということです。豚肉の他に、ピーマン。タマネギ、マッシュルーム、それに茹であげたスパゲティ(あえてパスタとは書きません)を放り込んで強火で炒めてあります。「和風」仕上げです。テーブルの粉チーズをかけるかどうか迷いましたが、これはかけて正解。ただしタバスコは不要です。

 「別盛」(50円)の意味は、何回か書いてます。キャベツのさっぱり味が、口休めにぴたりです。

 これまでの「リトル小岩井
 
 リトル小岩井
 03-3201-2024
 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

上り「のぞみ」で食べる 「水了軒」の八角弁当

 駅弁を買って、新大阪から上り「のぞみ」に乗りました。春休みとあって、子供連れがあちこちに。自由席は、通路まで人でいっぱいです。
 真っ白に雪をかぶった伊吹山を横目に弁当を開けました。新大阪駅の新幹線改札内売店で買った水了軒の「八角(はちかく)弁当」(1100円)です。JR系列の弁当業者がつくっている駅弁は、どれも似たようなもので、あまり好きではありません。水了軒というなつかしい名前を目にして、これを選んだのです。

 鶏に魚に和風の煮物。どれもおいしいですが、ちょっと現代風の味付けです。

 国鉄時代は、駅弁はその駅の地元折詰業者が作ってました。大阪駅といえば水了軒、京都駅は萩の家、天王寺駅は芦の家と。それがJRになり、列車食堂から撤退を余儀なくされたJR系列業者などが駅弁に進出してきました。
 あおりをくって水了軒は倒産したはずです。調べてみると、やはり商標だけが岐阜県の業者に取得され、昔の名前で販売が続けられているようです。

 デリカスイト 水了軒厨房
 大阪市淀川区野中北1-16-16
 06-6150-4137

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・松原 「M&M」のエビマヨ・豚肉ピーマン炒めセット

 久しぶりに休眠中の松原センターに行きました。昼飯はここしかありません。中央環状を渡った向こうにある中華の「M&M」です。メーンが2皿付いている感じの、ボリュームたっぷりのランチです。「エビマヨ・豚肉ピーマン炒めセット」(840円)にしました。
 ピーマンはわずかですが、たっぷりの肉です。ちょっとピリ辛で、ご飯が進みます。

 エビマヨも食べ応えがあります。

 スープとデザートがついてます。

 ブログ上では、最初は2006年に来ています。

 M&M
 松原市大堀2-20-5
 072-334-3070

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・舞鶴 「農村レストラン ふるる」のランチタイム

 舞鶴までクルマで往復しました。息子がほとんど運転してくれたので、楽ちんでした。
 昼飯は、「ふるるFARM」にある「農村レストラン ふるる」へ。昨年も来ています。
 バイキングのランチタイムは、大人1700円、70歳以上のシルバーは1400円ときわめてリーズナブルです。
 1皿目は、ハマチにイカがうまい刺身、鮭のマリネ、鯵の南蛮漬け、天ぷら、それに正月らしくカズノコもあります。

 2皿目は、鴨肉にマカロニ、唐揚げ、酢豚、ソーセージ、野菜スティックです。

 かなり満腹ですが3皿目にも挑戦。パンにスープ、それに・・・。

 デザートとコーヒーもいただきました。

 オオミズナギドリ繁殖地として、島全体が国の天然記念物に指定されている冠島が、向こうに見えます。

 
 これまでの「農村レストラン ふるる」。

 舞鶴ふるるFARM
 舞鶴市字瀬崎60番地
 0773-68-0233

[map lat=”35.535648709174815″ lng=”135.3406834602356″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.535649,135.340683[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「のぞみ」で食べる 「eashion」のeashion人気selection

 EX-ICでiPhoneから予約した帰りのJR新幹線「のぞみ」は、一番前の席「1E」でした。前の壁からテーブルをおろし、ゆったりと駅弁を広げました。
 駅ナカのグランスタで迷いながら選んだeashionの「eashion人気selection」(790円)です。価格も駅弁と比べて手ごろです。
 eashionって、eat+fashonの造語らしいです。
 大阪駅といえば水了軒といった昔からの駅弁業者が退場して、新しいケータリング業者が登場しています。

 人気セレクトということで、人気メニューをあわせたようです。ご飯に載っているのは、かつて食べた「イベリコ豚重」です。

 eashion グランスタ店
 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 JR東日本東京駅構内B1
 03-5220-2867

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

JR東京駅 「ホームメイドカレー タイム」のヒレカツカレー

 JR東京駅で、早々に昼飯にしました。目的地のJR舞浜駅を降りてもディズニーランドしかなく、おじさんが独り昼飯を食べる店なんてありません。
 東京駅の駅ナカは、ずいぶんと変わりました。「North Court」の丸の内側入口の通路にあります。ここなら時間がかからないはずと入りました。

 さすが東京、カウンターの店なのに食券販売機には1000円超のメニューが並んでいます。選んだのは1000円ぽっきりの「ヒレカツカレー」です。
 スプーンで切れる柔らかいヒレカツに、ほどよい辛さのカレーです。福神漬けは小皿でついてきます。
 隣のサラリーマンは真っ黒(辛口)のカレーに、テーブルの「辛味ソース」なるものをどぼどぼとかけてました。相当辛いはずですが、HPを読んでいると「辛さがクセになる」なんて書き込みもあります。

 タイム 東京店 (Time)
 03-3211-4763
 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅丸の内南北通路

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

社内ソフトボール大会で食べる「神戸デリカ」~2011

 ことしも堺市内のグラウンドで社内ソフトボール大会が開かれました。朝早くから応援にやってきました。
 昼飯は、昨年と同じ支給弁当です。おかずのそれぞれまで、まるで同じです。野外で食べる弁当は、それだけでおいしいものです。


 淡路屋の弁当には、よく出くわします。

 トーナメント試合は、わが大淀チームが3連覇を狙うSスポチームを撃破して優勝しました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

東京・大手町 「玉乃光酒蔵」の豚汁セット

 東京出張でした。いつものスパゲティでも食べるかと東京本社近くの大手町ビル地下商店街に行ってみると、予想を超える行列です。大手町ビジネスマンの昼食戦争をかいま見ました。
 あきらめて、同じ地下街の玉乃光酒蔵(さかぐら)の雄町店へ。ここは初めてですが、十数メートル離れた山田錦店には何度も来ています。メニューは同じです。違いは、女性店員がこちらは日本人おばちゃん、あちらは中国人ねえちゃんといったところでしょうか。
 「豚汁セット」(870円)のメーンは、「金目鯛照焼」です。関西ではあまり登場しない魚です。パラリと身がとれ、さっぱりとした味です。

 豚汁の具の大きさには驚きです。大きな大根がごろごろと入っていて、汁を吸うためにレンゲまでついてます。こんなの初めてです。

 冷や奴もびっくりさせられました。こんなにぼそぼその豆腐って。京都のきめ細やかなのを食べ慣れていると、同じ豆腐とは思えません。

 メニューもよく見ると、「刺身丼」なんてのがあります。関西ではさしずめ「海鮮丼」でしょう。ところ違えば、なるほど違います。

 玉乃光酒造って、京都・伏見です。その直営店でした。

 玉乃光酒蔵 雄町店
 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルB2
 03-3201-5667

[map lat=”35.68630893711163″ lng=”139.76550489664078″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.686309,139.765505[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

四国88 愛媛・卯之町 「喫茶 純」のエビピラフ

【2011/10/08】

 お遍路初日は、宇和島市の41番龍光寺からスタート。昼過ぎに43番明石寺を打ち、JR卯之町まで歩きました。ここから44番までは大洲、内子を通って2~3日の歩きとなります。とても時間がありません。
 JR卯之町の駅前には、何も店がありません。開いていた駅前の喫茶店「純」に飛び込みました。

 「すみません。ピラフくらいしかできないんですよ」。「それでいいですよ。ビールをお願い」。「ビールも置いてないんです」。ガーン!! 
 おいしい焼きめし風のピラフでした。

 「プラス100円」の冷たいコーヒーをいただきました。

 喫茶 純
 0894-62-0145
 愛媛県西予市宇和町卯之町3-438

 JR卯之町駅のホームです。向こうに宇和島行きの普通が止まっています。わたしは松山行きの特急「うわかい」を待ちます。

 駅の売店で仕入れたビールを楽しみ、松山へ向かいました。

[map lat=”33.363232109917874″ lng=”132.5102663040161″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]33.363232,132.510266[/map]
 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

四国88 愛媛・久万高原町 「きらら食堂」の中華そば

【2011/10/09】

 お遍路2日目は、88を数える霊場のちょうど中間、44番大宝寺から45番岩屋寺への八丁坂を越える難所を歩きました。
 実は、先の札所、43番明石寺からは約80キロもあります。歩いていては時間切れです。今回の区切り遍路からは、公共交通機関は利用すると割り切りました。明石寺を打った後はJRで松山まで行き、駅前のビジネスホテルに1泊。朝一番のバスで久万高原まで行き、歩きました。

 岩屋寺まで4時間。打ち終えて国道に出たら、地図に載っていた食堂は存在せず。どうしたものかとバス停に行くと、1日1本のバスまで30分。また3~4時間かけて「打ち戻り」する気が一気に失せて、わずか15分で宿を予約している久万高原町へ。

 どこかで昼飯は食べられないかと歩いて、「営業中」だった「郷の食堂 きらら食堂」です。「もう、中華そばくらいしかできないんですよ」。十分です。澄んだスープがおいしかったです。

 とりあえずビールを頼むと、「残りものですが」と、手羽先の燻製が出てきました。うまい。手作りの燻煙の香りが素晴らしいです。これは「お接待」だったようです。

 きらら食堂
  0892-21-2351
  愛媛県 上浮穴郡久万高原町久万1464-2

[map lat=”33.65608446819745″ lng=”132.90090590715408″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]33.656084,132.900906[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。