大阪・高槻 「金比羅製麺」の釜玉うどん

aaaRIMG0352

 阪急・高槻市駅にある「金比羅製麺 ミング高槻市駅店」で讃岐うどんを食べました。「セルフ」とうたっており、うどんを注文したあと、カウンターにそって天ぷらなどを自分で取りながら、最後に勘定というスタイルです。 
 「釜玉うどん(並)」(330円)に、ちくわ天ぷらといなり寿司を付けました。合わせて530円ナリ。

aaaRIMG0348

 讃岐うどんですが、ちょっと柔らかいようです。

aRIMG0346

 店内で製麺しているようにも見えます。

aRIMG0356

aRIMG0358

 学生食堂のような雰囲気の広い店です。最近、オープンしたようです。
 めん処「太鼓亭」、ごはん処「だいこんや」と同じ会社が経営している北摂地域に何店かあるチェーン店でした。

 金比羅製麺 ミング高槻市駅店
 高槻市城北町2-1-18 阪急高槻市駅2F
 072-673-3376

[map lat=”34.84973415756387″ lng=”135.62309324741364″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.849734,135.623093[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる Pomodoro e burro とピザ

aIMG_3741

 日曜日の決まり事のようになったパスタです。冷凍ですがピザがあったので、パスタは簡単にといつもの教科書「ラ・ベットラの定番スパゲティ」(落合務)を開けました。きょうは「バター+パルミジャーノ」です。

aIMG_3745

 冷凍保存してあったバジリコ入りトマトソースをフライパンに入れ、茹で上がったスパゲティにバターとパルミジャーノを入れてあえます。最後にパルミジャーノをかけてできあがりです。簡単ですが、トマトソースの濃厚な味があいかわらず決め手になってます。

aIMG_3751

 ピザはメーカー製です。パスタのできあがる時間を計算して、オーブンに入れました。パリッとしています。

 ああ、きょうも満足!!

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる All’arrabbiata(アラビアータ)

aIMG_3647

 飽きもせずにきょうもパスタです。先週作ったトマトソーズが保存してありますので、それを解凍しました。
 「ラ・ベットラの定番スパゲティ」(落合務)からAll’arrabbiata(アラビアータ)にしました。ニンニクとタカノツメがベースになっていて、アーリオ・オーリオにトマトが入ったようなものです。濃厚な味がします。
 イタリアン・パセリはベランダで栽培してますが、まだまだ食べられる状態ではありません。瓶入りの乾燥ものです。早くフレッシュなイタリアン・パセリを使いたいものです。

aIMG_3638

 見た目は、先週のPromodoro e olio di olivaと同じようなものです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる Promodoro e olio di oliva

aIMG_3499

 バジリコ入りトマトソースを使ったオリーブオイル仕立てのパスタです。

aIMG_3502

 画像だけ見ると、ケチャップと変わりませんが、手をかけたトマトソースを使っています。濃厚な味がします。

tomato

 「ラ・ベットラの定番スパゲティ」(落合務著)をお手本に、バジリコ入りトマトソースを作ります。
 オリーブオイルでタマネギ、ニンジン、セロリを色づくまで炒めます。
 トマト水煮缶2缶の中身を手でつぶします。
 トマトをフライパンに入れ、煮立ったら弱火にして30分ほど煮込みます。
 野菜を取り除き、バジルを入れます。
 ザルにとってこせば完成です。
 
 きょう、使った残りは冷凍保存しました。

aIMG_3491

 フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトソースを加え、ゆであがったスパゲティとチーズを入れて炒めれば完成です。
 パスタは直径1.4ミリの細いのを使っています。ソースによく絡みます。

 チーズは教科書にはパルミジャーノ・レッジャーノが指定されてますが、ありません。冷蔵庫にゴーダの固まりがあったので、それをすり下ろして代用しました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・天保山 「Caffè Solare」の揚げ茄子とベーコンの和風おろしスパゲティ

aIMG_3268

 大阪・天保山のサントリーミュージアム天保山にある「Caffè Solare」です。美術館を出たら、雨が降っていたので、雨宿りがてらの昼食にしました。
 「揚げ茄子とベーコンの和風おろしスパゲティ」です。680円ですが、美術館の入場者は100円引きでした。トクした!
 お相手は、当然サントリーの「プレミアムモルツ」(450円)です。

aIMG_3272

 和風ですが、しっかりと味がついています。おろし大根にかかっていた一味がピリッとします。
 窓の外は雨です。朝はからりと晴れていたのに。

aIMG_3276

 ナスもおいしく上がってます。

aIMG_3280

 セルフのカフェテリア方式です。チェーン展ですが、場所柄、落ち着いた雰囲気です。

aIMG_3285

 Caffè Solare 天保山店
 大阪市港区海岸通1-5-10
 サントリーミュージアム2F
 06-6577-0009

[map lat=”34.65380935031174″ lng=”135.42901933193207″ width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.653809,135.429019[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 「サケとマッシュルームのタリアテッレ」

aIMG_2606

 「タリアテッレ」です。大阪・難波の高島屋に「PECK」がはいってます。通りかかったのでのぞいてみると、パスタが数種類、並んでました。ミラノの本店で買ったのと同じ包装のスパゲティもありましたが、きしめんののように平たいタリアテッレにしました。
 さっそくネットでレシピを探して挑戦です。クリーム味があうようです。

aIMG_2609

 スパゲティとは違って、ちょっともちもちとした食感です。スープを味わうにはこちらなんでしょう。

aIMG_2602

 結構、重さがありましたが、これで500グラム入りです。ということはスパゲティの1包みとおなじです。価格は1300円とかなり高かったです。

aIMG_2596

 大阪・難波の高島屋大阪店の地下1階の食料品売り場に入った、目につく場所にあります。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 今週もアーリオ・オーリオ

aIMG_2104

 今週もまた、飽きもせずに「アーリオ・オーリオ」です。オリーブオイルをゆで汁で乳化させるコツを体得しました。といってもフライパンを小刻みに揺するだけですが…。
 ニンニクが細長かったのを、縦に切ったので、ヘンな格好をしています。

aIMG_2106

 ミラノで買ったPECKのパスタです。ゆで時間が12~13分と、太い分、だいぶかかります。

 

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

Peckのパスタでつくる アーリオ・オーリオ

aIMG_1920

 ミラノみやげです。有名な食材店のPeckで買ってきたパスタ(3ユーロ)です。高島屋にも出店していますが、パスタがあったかどうかは不明です。
 さっそく京都・下鴨の実家に持ち込み、「アーリオ・オーリオ」に挑戦しました。母親に、向こうの味の一端を教えられたといえば、ちょっとオーバーでしょうか。

cIMG_1927

 うまい。さすが、ツルリとしたのどごしのおいしい麺です。
 予想以上に太い麺でした。1.8ミリくらいあるのでしょうか。茹で時間も、ちょっと短かったようで、かなりのアルデンテになってしまいました。いつもの細さなら、これくらいでOKなんですが。

aIMG_1911

 右が、おみやげ用にパッケージしてくれたPeckのパスタです。
 アーリオ・オーリオを極めようと、銀座の人気レストランのオーナー・シェフ、落合務さんの「ラ・ベットラの定番スパゲティ」を買い込みました。
 イタリアン・パセリは見つからなかったので、乾燥ものです。落合シェフにしかられそうです。
 下鴨の実家近くにあるスーパー「フレンド・フーズ」に立ち寄ると、きっちり生のイタリアン・パセリが並んでました。

aDSC_3106

 ミラノにある食材店「Peck」です。
 生ハムの固まりがずらりとぶら下がり、いろんなチーズが並んでました。コロッケやサラダまであらゆるデリカテッセンが並んでました。でも、どれも高そうです。わたしにはパスタを買うのがせいぜいでした。

aDSC_3109

aDSC_3110

 店内は撮影禁止のプレートが掲げられていました。

[map lat=”45.46380284699725″ lng=”9.186608791351318″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]45.463803,9.186609[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ソーリオで食べた アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

【LIVE】

aIMG_1604

 ソーリオのホテルで食べたスパゲティです。アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。タカノツメがよくきいています。
 自分でつくるスパゲティもタカノツメを入れすぎたと反省しきりでしたが、本物の味と違わないことがわかって安心しまwした。

aIMG_1609

 イタリア料理は、メニューを見ても安心でです。だいたいは見当がつきます。「ルッコラにパルメザン・チーズ、キノコとなんとか盛りのサラダ」です。もうひとつ、わからなかった単語はクルミでした。

aIMG_1580

 ホテルの裏庭で心地よくいただきました。このまま、いつまでも座っていたいソーリオの昼下がりでした。

【追加画像】
#13017187

#12995855

#13000906

#13035250

#13011359

アルプ・グリュム駅のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

【8月23日=アルプ・グリュム】

aIMG_1446

 イタリア-スイス国境の町、Tirano/ティラーノからSt.Mortiz/サンモリッツを結ぶのがRaetischeBahn/レイテェッシュ鉄道のベルニナ線です。その途中にあるアルプ・グリュム駅で途中下車しました。ホームといっても、日本のように高くはなってません。そのまま歩いて駅舎わきのレストラン「WeissbierGarten」に直行しました。
 メニューをみて、すぐにわかる「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」です。よくニンニクが効いてます。これがホンモノ味です。自分で作るために、じっくりと味わいました。

aIMG_1448

 どこで食べても安心した食べられるサラダです。紫色のビートがかわっています。

aDSC_3546

 日差しは強いですが、乾いた風がさわやかです。

aDSC_3525

 ティラーノ行きの普通が発車してゆきます。

aDSC_3524

 レイテェッシュ鉄道と箱根登山鉄道は姉妹鉄道です。アルプ・グリュム駅には、箱根登山鉄道から贈られたカタカナの駅名表示板が掲げられています。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。