DD51に会いに行く@JR貨物吹田機関区

吹田1

 JRで通うようになって、毎朝、気になってました。岸辺を過ぎると見えてくるJR貨物の吹田機関区です。いつもDD51なんかが停まってます。
 定期があるので気楽です。岸辺で降りたのは初めてです。ちょっと歩いたら、機関区の脇に出ました。「立入禁止」ですが、駐車場まではいって撮影しました。目の前のDD51が、入れ替えのためか出発していきました。
 作業員が目の前を通りました。注意されるのかと思ったら、「何、撮ってるの?」。もちろん、目の前の機関車です。

吹田2

 EF65が作業員を乗せて出発します。その向こうには、塗色が違うDD51が停まっています。

吹田3

 ELの勢揃いです。

吹田・JR駅前 「みつば屋」の焼きそば

みつば屋1

 JR吹田駅前で昼飯になりました。初めてです。商店街を歩きましたが、飲食店はあまりありません。角を曲がって見つけました。その向こうには中華や「王将」もありましたが、「どこにでもありそうな昔ながらのお好み焼き屋」という雰囲気にひかれました。「みつば屋」は、鉄板に面したカウンターに5席ほど、あとは小さなテーブル2卓の店です。予想通り、店主は常連客と競馬の話しをしながら、鉄板に向かってました。

みつば屋2

 最初は「焼きそば大」と注文しましたが、「普通」に訂正です。
 コンニャクが入ったのが変わってますが、ソース味で安心して食べられます。

みつば屋3

 隣で「イカ焼き」を焼いてます。行列ができるほどです。焼きそばを「普通」にして、それも頼みました。1皿2枚で240円です。
 わりとコシのあるもっちりとした皮に、ゲソが入ってます。ソースが香ばしくておいしいです。

みつば屋4

みつば屋5

みつば屋6

 みつば屋  地図
 吹田市元町12