宇治・三室戸寺の「紫陽花庭園」は、1万株のアジサイが植えられています。これからが本番です。
「NIKON D40+TAMRON AF18-250」のマイカメラに1脚をつけて撮影しました。
宇治・三室戸寺の「紫陽花庭園」は、1万株のアジサイが植えられています。これからが本番です。
「NIKON D40+TAMRON AF18-250」のマイカメラに1脚をつけて撮影しました。
あじさいが咲き乱れる西国十番札所「三室戸寺」(宇治市)です。
こんなにすごい人出とは思ってませんでした。車ではきたことがありますが、今回は健康と、高騰したガソリン節約のためにJRでやってきました。JR宇治駅前から「あじさい寺」行きの臨時バスがでていました。ツアーバスもやってきて、駐車場はいっぱいです。
あじさいは、それだけの価値はありましたので、別のページで紹介します。
暑い一日でした。宇治・平等院の前を通って歩いてきましたが、観光客目当てのそばやくらいしかありません。JR宇治駅まできた向こうに「生ビール祭り」の幟(のぼり)がはためいています。「中ジョッキ300円」に引き込まれました。「湖中(こなか)宇治店」です。
カウンターに腰掛けると、「生ビール祭りやってます」とウエイター嬢。「とりあえずちょうだい」と注文すると、まだ食事を決めかねてメニューを見ている間に、よく冷えたのが運ばれてきました。なによりのごちそうです。申し分ありません。
「鯛のあら煮定食」というのもありましたが、数量限定とかで品切れ。「小町弁当」(1280円)にしました。寿司とフライ、小鉢という組み合わせです。それほど期待してませんでしたが、フライは揚げたて、にぎりも結構なできでした。
デザートはわらび餅です。宇治茶の抹茶がまぶしてあります。たまには、こんなのもいいものです。
湖中 宇治店
0774-22-3060
宇治市宇治字文字21-10