ガルバンゾー、または「ひよこ豆」

ガルバンゾー1

 ガルバンゾー(Garbanzo)です。ガンバルゾーではありません。
 いつものバーボンを仕入れるために立ち寄った梅田の成城石井で見つけました。わたしが楽しみに見ているブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」にたびたび登場します。どんな豆かと気になってました。

ガルバンゾー2

 手に入れた接写レンズが使いたくて、被写体を探してました。そうだ、これこれと、調理される前の素材のままで出番です。

ガルバンゾー3

 ガルバンゾーは、ひよこ豆、チャナ豆、エジプト豆とも呼ばれるようです。「ポピュラーな豆の一つです。カレー・シチュー・スープ・サラダ等に加えてお使いください」と書かれています。原産国はメキシコです。

ガルバンゾー4

 撮影風景です。カメラを支えているかわいい三脚は、レンズのキャンペーン商品でついてきました。2000円ほどで売られている商品(定価はその倍以上)です。なるほど、こういった撮影にはぴったりです。

大阪・桜川 「さざれ」の野菜イタメランチ

さざれ1

 またもや桜川です。観光客はやってこない、町の食堂といった雰囲気が好みです。お好み焼き、鉄板焼きの「さざれ」にしました。テーブルは鉄板です。「野菜イタメランチ」(850円)です。奥の鉄板で焼いて、アルミホイルを敷いた「ちりとり」で運ばれてきました。

さざれ2

 キャベツ、タマネギ、モヤシ、ピーマン、ニンジン、そんなものでしょう。そこにゲソと豚肉。味付けはショウガ焼きの風味です。青ネギがトッピングされてます。天かすが隠し味になってます。とはいえ、野菜炒めです。安心して食べられます。

さざれ3

さざれ4

 先日、行った「くつろ木」の2軒ほど隣です。
 さざれ   地図
 06-6561-8817
 〒 556-0022 大阪市浪速区桜川2丁目2-23