大阪・難波 「鮓 北海」の海鮮丼

aIMG_1871

 眠たい一日でした。昨日は、昼過ぎに帰宅。冷たいソーメンを食べてすぐに昼寝。夜は、選挙報道のため出勤しました。会社近くのホテルで寝たのは午前4時すぎでした。
 久しぶりの「難波の昼飯」です。和食でもと、すっかり涼しくなった町に出ました。新歌舞伎座の北側の通りを歩くと、「鮓 北海」がランチを始めてました。1階はカウンターだけ。1時に近かったので、前の客の食器が残ってますが、他に客はいませんでした。
 「海鮮丼」は「1600円→800円」となってます。ややこぶりで1600円ほどのことはありませんが、800円には十分です。

aIMG_1873

 イクラ、サケ、イカ・・・。「産地直送」だそうです。どれもいい味です。

aIMG_1877

aIMG_1881

 鮓 北海

 大阪市中央区難波4-6-6-
 06-4397-6277

[map lat=”34.666208348147″ lng=”135.49914300441742″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.666208,135.499143[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

最後の機内食

【8月30日=KLM機内】

xIMG_1859

 Amsterdam/アムステルダムのスキポール空港で、残ったユーロを使い果たそうと最後のみやげを買いました。
 関西空港行きのKLM0807便、B747-Combiです。
 機内食にご飯が登場しました。筑前煮もなかなかの味です。久しぶりの日本食に感激しました。今回の旅では、途中で日本食を食べることは1回もありませんでした。

xIMG_1856

 茶そばは、ちょっとだんごになってましたが、なつかしい醤油の香りです。

yIMG_1860

 最後の朝食です。日本海の上空を飛んでます。帰ってきました。

yIMG_1868

yIMG_1863

xdrink

 最後までお世話になったビールとワインです。
 この旅での主食は、この2つだったといえそうです。旅の間は、それほど食べてませんでした。家に帰って体重計に乗ると、2キロほどやせてました。

 長々と書き連ねてきた「スイス 再び~’09夏」も、このページで終わりにします。おつきあい、ありがとうございました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

さよならスイス

【8月29日=チューリッヒ】

vIMG_1838

 楽しかったスイスともお別れです。
 帰途はチューリッヒ空港からアムステルダムに向かいました。

vIMG_1830

 KLMの子会社が運行する小さな飛行機に乗り込みます。

vDSC_6412

vDSC_6407

vDSC_6402

 最後の夜を過ごしたルツェルンからチューリッヒ空港駅までは、乗り換えなしで1時間ほどでした。
 わたしたちが降りた列車は、そのままSt.Galen/ザンクト・ガレンに向かいました。前回の旅では、これがスタートになりました。

Lu-Zuticket

 ルツェルン-チューリッヒ空港間は、駅窓口で2等乗車券を買いました。
 スイス・パスの1日分を増やすより、しかもこの区間は2等にしたので、ぐっと安上がりでした。すこしでも出費を抑えようと、あれこれ考えた旅でした。

[map lat=”47.44991545640399″ lng=”8.563156127929688″ width=”384px” height=”280px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]47.449915,8.563156[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

生のトマトに感激したルツェルンの朝食

【8月29日=ルツェルン】

 aIMG_1811

 最後の宿泊地はLuzern/ルツェルンでした。最大の目的がルツェルン音楽祭でした。
 駅前のホテル、Monopol/モノポールでの朝食です。スイスへやって来て以来、初めての生のトマトとキュウリに出合いました。やはり生野菜はおいしいです。日本にいれば、あたりまえのように食べてますが。

aIMG_1816

 パイナップルというのも、こんなのを口にするのはいつ以来でしょうか。

aIMG_1820

 ルツェルン駅前にある立派なホテルです。

aIMG_1825

 実は、わたしが泊まったのモノポールの裏手にある姉妹ホテルのHOTEL ALPINA/アルピナでした。こちらにはレストランはなく、「朝食はモノポールで」ということでした。

 HOTEL ALPINA LUZERN
 Frankenstrasse 6 CH-6003 Luzern

[map lat=”47.04933541250305″ lng=”8.308475017547607″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]47.049335,8.308475[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

旅のフィナーレ、ルツェルン音楽祭

【8月28日=ルツェルン】

aIMG_1781

 旅の最後はルツェルン音楽祭でした。今回の旅のきっかけでもありました。このコンサートを中心に、スケジュールを決めました。
 これまでの旅の経験から、到着直後は時差ボケで夜は早くから眠たくなることがわかってました。ウィーン・フォルクスオパーなんて、熟睡に近い状態でした。
 最後にしたのはよかったのですが、それまでにベルニナ急行から始まってソーリオ、マッターホルンと感激の連続の毎日を送ってました。ここまでくると、ややお疲れモードでした。
 開演前のホールです。ルツェルン駅のすぐ横にあるKunstmuseum Luzern/ルツェルン美術館の中にあります。想像していたよりはこぢんまりとしていました。

aIMG_1804

 プログラム
 シベリウス カレリア組曲op.11
 ラベル ピアノ協奏曲
 プロコフィエフ オペラ「3つのオレンジへの恋」から
 エルガー エニグマ変奏曲

 演奏はシャルル・デュトワ指揮 ロイヤル・フィルハーモニー、 ピアノはマルタ・アルゲリッヒでした。

 写真は、エルガーが終わり拍手しいているところです。

aIMG_1779

 開演前のロビーからの光景です。向こうにホーフ教会の尖塔がきれいです。

aIMG_1801

aIMG_1808

 終演後のKKLです。ホテルまでは歩いて5分ほどでした。

Luzern

 左は記念の絵はがき。右はプログラムと、プログラムが変わったことを知らせるリーフレットです。

[map lat=”47.05091441165609″ lng=”8.311972618103027″ width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]47.050914,8.311973[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

マルタ・アルゲリッヒに魅せられる

【LIVE】

aIMG_1786

 旅の最終地は、ルツェルンでした。もちろん、お目当てはルツェルン音楽祭でした。選んだコンサートは、アバードの指揮ではなく、マルタ・アルゲリッヒのピアノ、シャルル・デュトワ指揮、ロイヤルフィルハーモニーです。
 2年前にも訪れる計画を立てながら、ネットではチケットが入手できずに終わった音楽祭です。今回は業者に頼みましたが、2階バルコン席しか確保できませんでした。それでも、旅の締めくくりは、すばらしい夜となりました。

 ネクタイ姿で早めに会場に行きました。ルツェルン駅の横にある近代的なホールです。想像していたよりこぶりでした。
 プログラムを購入すると、一枚のリーフレットがはさみ込まれています。演奏曲の変更です。予定されていたプロコフィエフのピアノ協奏曲1番がなくなってます。「アルゲリッヒ休演か!」と一瞬青くなりました。よくわからないドイツ語をなぞると、ラベルは演奏するらしいことでひと安心。舞台に登場してきたのは、白髪交じりの長髪に太い眉、真っ赤な唇のアルゲリッヒその人でした。

 ラベルのピアノ協奏曲は、無駄のない「巨匠」の風格の演奏でした。もっとバリバリ弾くのかと思いましたが、ちょっと予想外でした。席が後部だったせいもあるのでしょうか。アンコールで、ショパンも聴かせてくれました。ロイヤルフィルは、まろやかに熟成された、とけ込むようなハーモニーを響かせました。

 8泊10日の旅はあっという間に終わり、チューリッヒからアムステルダムを経由して、無事、水無瀬の自宅に戻りました。これから、ゆっくりと旅の思い出を書き連ねようと思います。 

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ベルンのバラ公園~野外レストランでのんびりと

【8月28日=ベルン】

aIMG_1761

 Aare/アーレ川のNydegtorbruecke/ニーデック橋を渡り、急坂を登ってRosengarten/バラ公園までやってきました。
 ベルンの街並みを一望できる野外レストランRosengarten/バラ公園でひと休みです。本日のランチの「コースA」と「コースB」を頼みました。

aIMG_1743

 まずは乾杯。ちょっと汗をかいた乾いたノドには最高です。待っていても「お冷や」は出てきませんから・・・。

aIMG_1744

 この堅いパンも、すっかりファンになりました。

aIMG_1750

 コースといっても、このサラダとメーンだけです。どちらも20スイスフランちょっとでした。

aIMG_1755

 魚料理です。皮や白身からすると川魚の何かのような気もします。

aIMG_1757

 こちらはリゾットです。

aIMG_1764

 お代は全部で51.50スイスフランでした。

aDSC_6160

 パラソルの下で、ゆっくりとした時間を過ごしました。

aDSC_6159

 周りにはバラが咲いています。

aDSC_6212

 帰りは、どんどんとやってくるバスに乗って旧市街まで戻りました。

[map lat=”46.951023917930655″ lng=”7.459888458251953″ width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]46.951024,7.459888[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ベルンの噴水

【8月28日=ベルン】

cDSC_6109

 首都、Bern/ベルンにやってきました。駅前からSpitalgasse/シュピタル通り、Marktgasse/マルクト通り、Kramgasse/クラム通りと名前が変わる中央通りを東に向いて歩きました。

 時計塔を振り返るところに立っている「ツェーリンゲンの噴水」です。

cDSC_6104

 甲冑を身につけた熊の兵士です。。ベルンの創始者、ベルトルト5世がモデルです。。

cDSC_6086

cDSC_6125

 「正義の噴水」です。先入観を持たずに物事を見なさいという意味が込められて、この女神は目隠しをされています。

cDSC_6264

cDSC_6292

cDSC_6230

 噴水は全部で11もあります。
 向こうに立っているのは、有名な「子供喰いの噴水」です。「バグパイプ吹きの噴水」も確認しませんでした。旅も終わりに近く、暑い1日で注意力も散漫になっていたのでしょう。

[map lat=”46.947889259800405″ lng=”7.452249526977539″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]46.947889,7.45225[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

アーレ川を渡る~不思議な光景

【8月28日=ベルン】

bDSC_6142

 Bern/ベルンの街を歩きました。駅前からズーッと大通りを東に歩いてNydegtorbruecke/ニーデック橋までやってきました。
 不思議な光景です。窓に人形でも飾ってあるのかと思いました。よくよく見ると、若い女性です。日焼けを避けるためにか頭を覆い、スケッチか何かをしています。それにしても、まるで動きません。

aDSC_6143

 こちらをご覧になれば、なぜびっくりしたかを理解してもらえるかと思います。
 日本風にいうと5階、こちら風でも4階の屋根裏部屋です。その窓から屋根に出て、足を突き出しているのです。
 気持ちよいだろうなあ。でも、もしずり落ちでもしたら…。そんなことを考えたら、やってられません。

aDSC_6139

 ベルンの町をU字型に取り巻いているAare/アーレ川の左岸はさきほどの家。右岸は、こんな風景です。

aDSC_6136

 どれも3階とか4階建てですが、屋根はすべて三角形にとがっています。

aDSC_6145

 ニーデック橋を渡りきってちょっと坂を上がったあたりから振り返りました。

[map lat=”46.948475191158316″ lng=”7.458643913269043″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]46.948475,7.458644[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

世界一長いアルプス横断トンネルを走り抜ける

【8月28日=フィスプ~トゥーン】

aDSC_6029

 Zermatt/ツェルマットを下りて首都、Bern/ベルンに向かいました。Visp/フィスプでGornergrat Bahn/ゴルナーグラート鉄道からSBB CFF FFS/スイス国鉄に乗り換えました。
 今回の旅では初めての国鉄です。SBB CFF FFSは、ごていねいにもドイツ語、フランス語、イタリア語(公用語はロマンシュ語を加えた4言語)の略称を並べてます。

 向こうからIC2000型客車が、制御車を頭にして入ってきました。電気機関車は最後尾です。プッシュ・プルという、どちら向きにも走れる日本にはない編成です。

cDSC_6036

 総2階建て客車です。車内販売のワゴンも2階を通ります。

cDSC_6042

 Loetschberg Basistunnel/レッチベルク基底トンネルに入ります。アルプスの下を時速200キロで一気に走り抜けます。
 古いレッチベルク・トンネルの下400メートルに掘られ、2007年から使われている長さ34.6キロという世界一長いトンネルです。
 このトンネルの完成でツェルマットは、国際空港のあるチューリッヒからやってくるのがぐっと便利になりました。

cDSC_6054

 トンネルを抜けるとSpiez/シュピーツです。ここで、2年前に乗ったGPL(Golden Pass Line)と交差します。
 トゥーン湖は、これまでとは違った広々とした風景でした。

[map lat=”46.41892578708076″ lng=”7.745361328125″ width=”384px” height=”280px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]46.418926,7.745361[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。