熊野古道 語り部と歩く 滝尻王子~高原熊野神社

aIMG_9845

熊野古道が、2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されて10年がすぎました。参詣ブームは去ったようにも思えますが、春になると人気ルートの「中辺路(なかへち)」へのバスツアーが企画されます。04年夏に、大阪から歩き始めて、わずか1回で挫折した経験があります。その雪辱も込めて、とりあえず格安料金に設定されている初回だけでもと参加してみました。
阪急交通社の「語り部と行く! 熊野古道を歩く旅」です。ツアーは日帰り7回と、1泊2日が2回で、滝尻王子から発心門王子を経て熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社にお参りします。
第1回は、滝尻王子から高原熊野神社までの3.7キロでした。

aIMG_9959

ゴールとなった高原熊野神社の社殿は春日造りで、熊野古道では最も古い神社建造物です。
コースは、しょっぱなから急坂でした。でも、これくらいの距離なら、余裕で歩くことができました。

続きを読む 熊野古道 語り部と歩く 滝尻王子~高原熊野神社

デジタルを聴く DACを箱入り娘に

aIMG_0142

DACをアルミケースに収納しました。NASの上におさまりましたが、のっぺらぼうで、あまりに愛想がありません。作動中に光るパイロットランプでもつけます。
垂れ下がっている白いケーブルの先は、卓上のノートパソコンです。

aIMG_0138

板金加工は、この穴を開けるだけでした。

caIMG_0131

抵抗やコンデンサーの調整はこれからです。でも調子よく鳴っているので、このままでもいいかと。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 春野菜のフジッリ

aIMG_0113

 愛読しているブログ「Mikageマダムの夕食レシピ」に登場した「季節野菜のフジッリ」がおいしそうでした。朝から出かけたついでにフリッジを買ってきました。袋はフスィリとなってましたが、同じでしょう。あとはアスパラも。
 ねじられた面がスープとよく絡んでいます。シコシコとした口触りで、これもイケます。

aIMG_0104

 いつのもパスタの手順とそれほど変わりません。味付けはニンニク、塩胡椒だけです。

aIMG_0115

 後半は、ちょっと味を変えようと、タバスコを振ってみました。これもうまいです。ということは、初めからタカノツメをいれてもOKのはずです。ペペロンチーノと同じです。

aIMG_0100

 材料はこんなものです。本日は、ベーコンが米沢産です。

aIMG_0119

 箸置きならぬナイフ置きです。

aIMG_0127

 奥さまの分まで作ったので、コーヒーのサービスがありました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。