自分でつくる 万願寺とうがらしとオイルサーディンのパスタ

aimg_1005

 休日の昼飯は、毎度、毎度、飽きもせずにスパゲティーです。
 仕入れてきたばかりの万願寺とうがらしがあります。これとベーコンのスパゲティーは作ったことがあります。カレーにトッピングしたりと、いろんな料理にあいます。
 ところが、ベーコンがありません。それだけを買いに行くのも面倒です。オイルサーディンが見つかったので。そちらを使いました。

aimg_1017

 うまい。またも自画自賛です。

aimg_1001

 慣れたモノです。

aimg_10191

 オイルサーディンは「はしだて印」の竹中缶詰製でした。これも宮津市で作ってます。はからずも「丹後産品スパゲティー」になってしまいました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 納豆とオクラのスパゲティ

aimg_0819

 朝からDVDの山と格闘中です。女房の「ピアノ発表会」のビデオ・コピーです。ノートPCでコピーして、デスクトップでレーベルの印刷です。
 ちょっと休憩して昼飯は、いつもの通りのスパゲティです。
 納豆にオクラ、卵黄のねばねばトリオを、湯がいた麺にかけます。その上に大葉とカイワレを盛ればできあがりです。

aimg_0831

 油気も脂気もないヘルシーなパスタです。
 大葉の香りと、カイワレのシャキッとした食感がアクセントです。途中から、醤油をかけて、変化を楽しみました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ソラマメとベーコンのパスタ

aimg_0407

 まだ目は本調子ではありません。1枚、フィルターがかぶさったままの感じです。たくさん縫着してますので、違和感も残ってます。まあ、時間が解決してくれるでしょう。なにもせずに、ぼんやりしています。それでも腹は減ります。
 ソラマメのパスタを作りました。なかなかのデキです。

aimg_0410

 新顔が2つです。発泡酒はカロリー、糖質オフです。ビールそのものを味わうのではなく、口の中の脂分を流すのなら、これで十分という気もします。
 もうひとつは、ジェノベーゼ(バジルペースト)の代わりになるかなと買ってきたバジルのオイルソースです。フレッシュではないですが、よい味付けにはなりました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 生ハムとクレッソン、バジルのパスタ

adsc_0411

 毎度、毎度の日曜日です。飽きることなくパスタです。本日は、生ハムにクレッソン、バジルに赤ピーマンです。
 前回の反省から、タカノツメを調整しました。ところが、本日は塩が多すぎたようです。適量は難しいです。

 下のバナーをクリックして、人気ランキングへの応援をお願いします。
 

自分でつくる アスパラガスとアサリのパスタ

aimg_0261

 グリーンアスパラガスが旬です。昔は、アスパラガスといえば缶詰の白いふにゃふにゃとしたのだけでした。きょう、近くのスーパーで買ったグリーンアスパラは佐賀県産でした。別のスーパーには北海道産が並んでました。
 先週に続き「SANKEI EXPRESS」の愛読記事「牧野直子の健康ごはん」を参考にしました。ボンゴレは作り慣れています。レシピにはなかったタマネギもいれました。

aimg_0263

 腰のある、つるりとしたおいしいパスタです。
 いつものようにタカノツメをいれすぎて、辛すぎる(?)のも同じです。

aimg_0256

 アサリは三重産でした。

自分でつくる ボンゴレ・ビアンゴ

aIMG_0470.jpg

 京都・下鴨に住む母親のパソコンが不調になりました。意を決してハードディスクをフォーマットして、最初からインストールをやり直しました。外付けHDDにデータを保存して、各種設定を記録してと、結構、面倒な作業でした。
 昼食は、得意のパスタを作りました。ボンゴレ・ビアンゴは、やはりおいしいです。わたしの一番好きなパスタです。

aIMG_0475.jpg

aIMG_0477.jpg

 実家近くのスーパー「フレンドフーズ」で買ってきたパスタとオイルです。輸入もののちょっとかわった商品が並んでいる店です。

人気ランキングのクリックをお願いします。

自分でつくる 生ハムとサラダ菜のパスタ

aIMG_0281.jpg

 「迎えニンニク」になりました。
 昨晩は鰹のたたきでした。ニンニクが欠かせません。うまかったですが、今朝になっても臭ってます。それならと、ニンニクたっぷりのパスタにしました。
 生ハムとサラダ菜のオイルパスタです。上出来です。

aIMG_0283.jpg

 人気ランキングのクリックをお願いします。

自分でつくる 筍とブロッコリーのスパゲティ

aIMG_0053.jpg

 筍を買ってきました。産地の大山崎や京都西山に近く、この時期になると「掘りたて」を売る路上店があちこちにできます。さっそく茹で上げてスパゲティーに入れました。ほかにはブロッコリー、マッシュルーム、タマネギ、ベーコンです。

aIMG_0056.jpg

 ぽりぽりとした歯触りがすてきです。そのものの味はありません。

takenoko.jpg

 「掘りたてやから、アクはないよ。ヌカじゃなくて、米でゆでて」とのこと。言葉通りに柔らかい筍になりました。次は若竹煮が楽しみです。
 人気ランキングのクリックをお願いします。

自分でつくる 鶏のテリヤキスパゲティ

aIMG_5166.jpg

 日曜日恒例の「自分でつくるスパゲティ」です。きょうは何にしようかと冷蔵庫をあさると、鶏のモモ肉が2切れ残ってます。さっそくネットで検索したのが「賄い料理 鶏のテリヤキスパゲティー」です。「温泉卵を混ぜた濃厚な味わいが絶品!!」とあります。その温泉卵も「レンジでお手軽!温泉たまご」を参考に。
 醤油ベースの和風の濃厚な味です。鶏もうまくできました。
 失敗は温泉卵です。レンジでチンしながら、もう少しかなと15秒ほど追加したのが余分でした。半熟になってます。これがトロ~リとしていたら、もうすこしまろやかな味になったのでしょう。

aIMG_5162.jpg

 麺は太さ1.4ミリの細いタイプです。ソースとよくからみます。

aaIMG_5157.jpg

 大葉はなかったので、野菜庫の水菜で代用です。
 この記事がおもしろかったら、人気ランキングのクリックをお願いします。

大阪・日本橋 「黒門さぬきうどん」の木ノ葉丼

aIMG_4987.jpg

 あてもなく歩いて黒門市場です。新鮮な魚なんかをのぞき込んで、そこらの店の若いのがのれんをくぐったにのに続いて「黒門さぬきうどん」にはいりました。
 うどんもそうですが、丼の種類も多いです。どれにしようか迷います。「木ノ葉丼」ってどんなんだったかな? 揚げが入っているのは「きつね丼」だし。確かカマボコと・・・。というわけで「木ノ葉丼」(450円)です。麺はどうしようかと考えていると、親父さんがすかさず「ミニうどん、ありまっせ」。それに決定です。

aIMG_4992.jpg

 ここの木ノ葉丼には、カマボコのほかに甘く煮たシイタケがはいってます。ふんわり柔らかく玉子でとじて、うまい。ちょっと甘口ですが、うまい。

aIMG_4989.jpg

 店名が「さぬき」というくらいだから、太い讃岐うどんです。本場ほどは腰がありません。大阪風にアレンジされているんでしょう。汁はちょっと薄めです。

aIMG_4998.jpg

 玉子丼、木ノ葉丼、きつね丼、親子丼…。丼も奥が深いです。
 で、お会計。木ノ葉+ミニうどん=600円かと思っていると、500円でした。よくよく考えてみました。カギは下の写真の「丼+麺類セットで150円引き」です。改めてメニューを見ると、木ノ葉丼+かけうどん=450+250-150=550となります。かけうどんより小さなミニうどんが、これを超えるはずがありません。納得です。

aIMG_5004.jpg

 店の前には、ずらりと色紙が張られています。カウンターの段ボール箱にも、色あせた色紙がいっぱい詰まってました。この店の歴史でしょう。

aIMG_5002.jpg

 店頭では、自家製のうどんを販売しています。
 黒門さぬきうどん  地図
 06-6647-4071
 〒 542-0073 大阪市中央区日本橋2丁目2-17