大阪・敷津 「かもめそば」の日替わりかもめ定食

aIMG_0921

 この暑い中を歩いてしまいました。もうこの辺でと思った店は休み。次も休み。世間はもうお盆休みなんでしょうか。
 もう選択の余地なし、「日替わり定食」(700円)の看板をみて、でも大丈夫かなとのれんをくぐった初めての「かもめそば」です。
 昔ながらのそば屋さんです。クーラーがガンガンに効いているのが救いです。そこに熱々のソバの登場です。白っぽく写っているのは、湯気です。でもうまい。見直しました。

aIMG_0918

 「日替わりって何?」と聞くと、白板を指さされました。そこには「紋甲イカ、キスの天ぷら」と。「それちょうだい」と注文すると、白板の文字は消されました。最後だったようです。

aIMG_0925

 天つゆなんてのはついてません。醤油をかけました。でもこれもなかなかのものです。

 老夫婦と老女性(失礼)の3人でやってます。常連さんが次々に入ってきては、まずはスポーツ紙をつかんでから注文です。
 「肉うどんに小ご飯!」
 「天ざるそば!」
 横目で見たこの天ざるそばのうまそうなこと。今度はコレです。

aIMG_0927

 日替わり定食は、店内の壁には「日替わりかもめ定食」と書かれてました。
 看板の反対側は、そばやうどんのメニューです。

aIMG_0928

aIMG_0933

 かもめそば

 06-6649-4198
 〒 556-0015 大阪市浪速区敷津西2丁目9-7

[map lat=”34.65744540526018″ lng=”135.49537181854248″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.657445,135.495372[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・難波 和歌寿司跡地にはカレー店が

aIMG_0882

 あの「和歌寿司」は、春から閉まったままでした。きょう、通りかかったら工事が入ってました。顔を見せた兄ちゃんに聞きました。
 「何ができるの?」「カレー屋」「いつごろ?」「今月の末かな」
 和歌寿司は「休業」だと信じたかったですが、すくなくともこの地では廃業であることが確定しました。寂しいです。

aIMG_0916

 隣の「グリルうえの」には、今も「当分の間」の張り紙があります。閉店直後の写真と比べると、張り紙の場所が変わってます。それを信じたいです。それにご愛読者さまだったんですね。

 四ツ橋筋側の「おかんのみせ」改め「わらまさ」も閉まっているようです。ちょっと南にあったシャレたフランス食堂「ロゼ フラマン」は、居酒屋になってます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・難波中 「PILAF01」のサーロインステーキランチ

aIMG_0890

 大阪府立体育会館の東隣です。ピラフの店ができているのは知ってましたが、きょうは「大サービス」の字の引きつけられて入ってみました。「PILAF01(ピラフ01)」です。頼んだのは、もちろん大サービスという「サーロインステーキランチ」(700円)です。
 「ピラフはペッパーかジンジャーが選べますが?」「ニンニクって臭うの?」「はい!」「なら、きょうはジンジャーで」

 ピラフの専門店だそうです。何種類かのピラフとその量、トッピングを組み合わせて注文することができるようです。
 
pilaf01

 価格相応というか、それ以上というか、のステーキです。
 真っ赤な福神漬けもあります。

pilaf02

 スープはついています。
 プラス100円のアイスコーヒーも頼みました。

aIMG_0907
aIMG_0888

 お会計は800円のランチです。満足です。でもどこが大サービスだったのか気になります。店内のメニューにはフツーに700円のサーロインステーキランチがありました。

aIMG_0911

 府立体育会館の前は交番です。お巡りさんは、コンビニで昼食を調達です。

 PILAF01

06-6636-8515
〒 556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目4-40

[map lat=”34.66273593329314″ lng=”135.49958288669586″ width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.662736,135.499583[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

箱根登山鉄道に乗る(4) みやげのモハ2

aIMG_0857

 箱根登山鉄道の「モハ2型」です。急カーブ、急勾配を登っているように見えませんか?

aIMG_0863

aIMG_0838

 先日、箱根・強羅駅の売店で買ったみやげです。「マグネット連結登山電車」は300円ほどでした。上の写真では連結のためのマグネットを取り外しています。
 他にもプラレールやNゲージ、Bトレショーティーなど、多くの種類の登山電車が並んでました。

aIMG_0879

 スイスの山岳鉄道を模したシナリー「教会のあるパイク」です。久しぶりの登場です。でも箱根登山鉄殿沿線には、こんな風景はありませんでした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・なんばウォーク 「若狭」の桜エビのかきあげ丼

aIMG_0828

 桜エビのかき揚げが食べたくなりました。友人のブログの影響です。いっしょに東海道を歩いた途中、静岡・由比で食べたかき揚げの味が蘇りました。
 なんばウォークの「若狭」です。今回で登場6回目という大好きな店です。頼んだのは当然、「桜エビのかきあげ丼」(880円)です。大きな丼に、かき揚げがが2枚も載ってます。

aIMG_0821

 すぐに運ばれてきました。残念ながら注文を聞いてから揚げたのではなさそうです。充分に熱かったですが、パリッとした感じが残念ながらイマイチでした。この店自慢の焼き鯖寿司定食についてきます。それもあって準備しているのでしょう。

aIMG_0826

 天つゆにつけて食べます。おいしいです。

aIMG_0832

 この商品見本は、ホンモノより貧弱な気がします。桜エビのかきあげは小さくて色も悪いです。見本の方が立派というのは、よくあることですが。

aIMG_0833

 若狭なんばウォーク西店

 06-6212-0336
 大阪市中央区難波2丁目虹のまち1-5
 

[map lat=”34.667346668483404″ lng=”135.49871116876602″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.667347,135.498711[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・なんばウォーク 「ひゃくばん なんばの台所」の日替わりB定食

aIMG_0804

 やっと梅雨明けです。といいながら直射を避けて地下街へ。御堂筋線のなんば駅を越えた右手のビル1階にある「ひゃくばん なんばの台所」です。
 冷麺がメーンの「日替わりBセット」(750円)にしました。
 唐揚げとご飯、みそ汁がついてます。さすがに多く、ご飯は残しました。

aIMG_0810

 すぐに出てきましたが、よく冷えてシャキッとした冷麺です。

aIMG_0813

 日替わりを日替わりと書いているところって、少ないんですよね。

100

 百番といえば梅田の駅前第1ビルを思い出します。第4ビルには桜百番というのもありました。もちろん、飛田新地の鯛よし百番もまた行きたいです。
 これらの店と「ひゃくばん」との関係は不明です。とりあえずは「千里の台所」とは姉妹店のようです。

aIMG_0816

 ひゃくばん なんばの台所
 
 06-6643-0100
 大阪市中央区難波3-5-17 北極星ビル B1F

[map lat=”34.666733389315226″ lng=”135.50677120685577″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.666733,135.506771[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・上賀茂 「きらきらひかる」のおやさい定食プレミアム

aIMG_0777

 京都・上賀茂。鴨川左岸にある野菜料理の「きらきらひかる」です。大原で採れた野菜を味あわせてくれます。
 昼のメニューから「おやさい定食 プレミアム」(1500円)です。どれもこれも薄味で、野菜の味がします。

aIMG_0769

 最初の一品は手作りこんにゃくと湯葉の刺身です。

aIMG_0776

 湯葉はとろりとしています。

ayasai

 メーンの品々です。
 野菜の天ぷらです。岩塩をつけて食べると、野菜の甘さがひきたちます。
 サヤエンドウのお浸し、胡麻豆腐、唐辛子です。
 薄味の冬瓜、焼きナス、ウナギをのせた練り物です。
 もうひと品は、小松菜と揚げの煮物でした。
 どれも上品な味です。

aIMG_0767

aIMG_0794

 鴨川に向かって大きな窓があります。
 ヤマハのフルコン・ピアノもあり、リサイタルなんかも開かれいるようです。

aIMG_0799

 きらきらひかる

 京都市北区上賀茂菖蒲園町30-3
 075-791-2111

[map lat=”35.054029483686094″ lng=”135.75531005859375″ width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.054029,135.75531[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

箱根登山鉄道に乗る(3) 車両と線路

aDSC_2698

 強羅駅に到着した「2000系」。スイス・レーティッシュ鉄道の姉妹鉄道締結30周年を記念するヘッドマークをつけている。

aDSC_2720

 「2005」はレーティッシュ鉄道の人気列車、スイス国旗をデザインした「氷河急行」と同じ塗色が施されている。

aDSC_2408

 「2000系」は「サンモリッツ号」と名付けられている。

aDSC_2433

 大平台駅ですれ違う最古参の「モハ1型」(右)と最新鋭の「2000系」。

aDSC_2559

 「モハ2型」は正面のツートーンの塗り分けが「モハ1型」とはちょっと違う「金太郎塗装」になっている。前面のV字型のデザインが、「金太郎の前掛け」に似ている。

aDSC_2663

 「クモハ1000系」には「ベルニナ号」の愛称が付いている。

aDSC_2778

 トンネルの中が峠になっている。トンネルを出ると、すぐに鉄橋を渡る。

aDSC_2467

 車輪の横に散水装置がついてる。レールの摩耗を減らすための装置である。

aDSC_2566

 「モハ1型」のクラシックな運転席。

aDSC_2401

 箱根湯本から小田原の間は、小田急が運行している。レールの幅が箱根登山鉄道より狭いため、3本レールになっている。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

箱根登山鉄道に乗る(2) 強羅駅はサンモリッツ

aDSC_2619

 鉾根登山鉄道の終点、強羅に着きました。

 強羅駅は、姉妹鉄道のスイス・レーティッシュ鉄道のサンモリッツ駅に贈られたのと同じ駅名表示が掲げられています。喫茶店の名前も「サンモリッツ」です。 

aDSC_2672

 まるでサンモリッツ駅です。外国人女性がベルニナ急行の発車を待っています!!
 そんな風景にも見える強羅のホームです。壁に描かれた列車です。

aDSC_2615

 ことし6月1日、レーティッシュ鉄道との姉妹鉄道締結から30周年を迎えました。

aDSC_2637

 このカウベルもレーティッシュ鉄道から贈られたものです。

aDSC_2687 aDSC_2665

 「関東の駅百選」のも選ばれています。

aDSC_2649

 早雲山に登るケーブルカーは、観光客でいっぱいです。

aDSC_2657

 強羅のホームは、降車と乗車が違うレール上にあります。左の降車ホームに到着した電車は一旦バックして、改めて右の乗車ホームに入線します。スイッチバックが好きな電車です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

箱根登山鉄道に乗る(1) 大平台スイッチバック

aDSC_2518

 箱根登山鉄道に乗りました。アプト式などのラックレールに頼らない粘着式鉄道としては80パーミル(1000メートルで80メートル登る)という世界2番目の急傾斜を登ります。
 大平台駅のあたりには、スイッチバックという切り返しが3カ所あります。このジグザ区運転で高度をかせぐのです。
 まず 線路右の強羅方面から箱根湯本行きが下ってきました。ちょっとの差で左側の湯本方面から強羅行きが登ってきました。

aDSC_2524

 大平台駅は行き止まりです。運転手と車掌が入れ替わり、反対向きにスタートします。

aDSC_2535

 先に湯本行きが下って行きます。

aDSC_2544

 それから強羅行きが上がっていきます。
 単線運転です。上り下りの行き違いも兼ねています。

aDSC_2503

 山の中にある大平台駅です。近くに温泉があるので、外国人観光客は大きなスーツケースを抱えています。

oohiradai

 ダッシュ!! 客のいないプラットホームの端から端まで、運転手と車掌が走ります。

aIMG_0750

 「関東の鉄道お宝発見フォトラリー」という催しが行われています。選ばれた鉄道施設25カ所の写真を応募します。アルバムも配られています。横浜在住の友人の撮影行に同行しました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。