バッハも聞き惚れたマリエン教会のパイプオルガン

 【2010/09/17】

 「ハンザ同盟の女王」とも呼ばれるRuebeck/リューベックのマリエン教会です。かつてバッハはこの教会のパイプオルガンを聴くため、はるばる数百キロの道のりをやってきたそうです。 . 
 後方の壁には8512本のパイプを持つ世界有数の立派なパイプオルガンがあります。この教会は第2次大戦で爆撃にあって破壊されており、その後、復元されたものです。残念ながらバッハが耳にしたのとは同じ音色ではなさそうです。

 壁に掲げられていた石板です。後ろに立っているのがバッハです。

 ドイツでは3番目に大きな教会だそうです。

 ステンドグラスには、骸骨が描かれています

 1942年に空襲によって落下して壊れた鐘が、そのまま残されています。

 天文時計です。

 文字盤をよく見ると1911年から2080年までを表示しています。

 レンガ作りのゴシック建築です。レンガ作りの教会としては、世界最大だそうです。

 黒レンガ作りの市庁舎。
 旧市街は世界遺産に指定されています。

 マルクト広場から見た市庁舎。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

コペンハーゲンで食べたホットドッグ&缶ビール

 【2010/09/15】

 旅の初日は、コペンハーゲンのホテル「Nebo」。チェックインしたのは午後7時をまわっていました。機内食で、それほど腹は空いてません。というわけで、コンビニで仕入れてきたホットドックと缶ビール(カールスバーグ)です。最強の組み合わせです。翌日の「渡り鳥ライン」で、海峡を渡るフェリーでも食べました
 ホッとドッグと表現しましたが、正確にはなんというのでしょうか? 細長いパンは、真ん中に丸い穴が開いてます。そこにドレッシングを注ぎ込み、鉄板でパリッツと焼いたウインナーソーセージを差し込みます。

 ホテルの隣がコンビニでした。一目でわかりました。日本でもおなじみの「7-Eleven」です。本当に便利です。
 ドイツでは、午後10時ごろまで営業している小型スーパーがありましたが、コンビニの存在には気づきませんでした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

Graz Hbf の驚くべき天井

 【2010/09/22】

 ウィーンからEC/急行で2時間半ほどで到着したGraz HauptBahnhof/グラーツ中央駅です。駅舎の壁から天井に掛けて一面に描かれた壁画に驚かされます。赤色が好きな国ですが、これはまたなんということでしょう!!

 ホームには赤い塗色のEL/電機機関車が2台。右はOeBB/オーストリア国鉄、左はDB/ドイツ国鉄のものです。

 駅の正面です。カラス壁に大きな時計が特徴的です。

 出発案内です。こちらの駅では到着案内とともに必ずあります。時間順に並んでいます。

 ウィーンに帰る列車までちょっと時間があったので、改札横のマック・カフェに入り、冷たいコーヒーを飲みました。

 マクドナルドは、どの店に行っても無線LANが設置されています。わたしもパソコンを取り出して試みましたが、電波は拾っているのにつながりませんでした。どういうわけかi-Phoneでやってみると、一発でつながりました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。