「『どたぐつ』が喰う!」の新聞連載が復活しました。そろそろ食のブログも解禁しようかとも考えています。わたしにとっては、その日の行動記録、日記のような存在ですから…。
月: 2011年3月
四国88 地図歩きの楽しみ
東京出張の帰途、八重洲口の八重洲ブックセンターに寄りました。歩き遍路には必携の書といわれている「空海の史跡を尋ねて 四国遍路ひとり歩きの同行二人」(へんろみち保存協力会編)が店頭に並んでいるというからです。ありました、ドサリと平積みで。それだけ需要があるということなのでしょう。手に取ってみると、やはり欲しくなり、「地図編」(2500円)、「解説編」(1000円)のうち、地図編を買ってしまいました。おかげで帰りの新幹線は、退屈しませんでした。
この地図は、基本的にへんろ道に沿って上から下へ、右から左へ進むように編集されています。ページによって北の方向がまちまちです。これでは全体の道程が把握しづらいです。進行方向がいつも上にある車のカーナビに頼っていると、一度走った道でもまるで覚えられないのと同じです。おまけに縮尺までページによってさまざまとあって、距離感もつかめません。それでも細かな分かれ道を迷わないで歩くには、これも手放せないようです。
すでに「四国遍路地図1(第一番霊山寺~第三十三番雪蹊寺)」(東海出版、900円)は持ってます。こちらは50000分の1地図で構成されてますので、方位、距離はばっちりです。そのかわり1枚の大きな地図で、へんろ道の詳細まではわかりません。一長一短です。両方に頼ることになりそうです。
それにしても、旅を前に地図やガイドブック、最近ではネットでも情報を集めるのは、本当に楽しい時間です。
四国88 「発心」の準備
還暦を過ぎたら歩いてみたいと思っていた「四国八十八個所巡礼」です。いまもフルタイム勤務の身ですので、「通し打ち」(1番から88番までを続けて一度に巡礼すること)はとても無理ですが、歩きにこだわらずとりあえず「発心」することにしました。学生時代以来の友とふたりでのお遍路の旅に出発します。
大阪・梅田の阪急イングスにウォーキングシューズと並んで巡礼グッズ売り場があります。とりあえず最低必要な品を買ってきました。菅笠、白衣、輪袈裟、金剛杖、納経札、納経帳です。合わせて9000円ちょっとしました。レシートの細目を見ると、すべて「スポーツ用品雑貨」とプリントされています。さして信仰心があるわけでもなく、スタンプラリーのノリですから、当たっていないとはいえません。それだけに、格好から入ったわけです。
ネットにはお遍路情報はあふれています。「線香やローソクは、門前の売店では高価。百均で買うべし」というのを読んで、ダイソーで入手しました。線香くらい「鳩居堂製」とまではいわずとも、それほどケチることはなかったかもしれませんが。
地図やガイドブックを買い込み、ルートをにらめっこです。
みんなで分け合えば、できること。
東日本大震災 救援金受け付け
幸いにも、きょうもおいしい昼飯を食べることができました。でも、それをこのブログに書き連ねる気持ちにはなりません。しばらくお休みします。
近鉄阿倍野店 「にっぽん列島うまいものめぐり」に登場したライフルの一発
近鉄阿倍野店できょう10日から「全国の途方新聞社厳選お取り寄せサイト にぽん列島うまいものめぐる」が始まりました。帰宅途中に、だいぶ遠回りですが見に出かけました。
実は産経新聞社が推薦しているのがTaverna Azzyrra(タヴェルナ・アズーラ)のスパゲッティ「ライフルの一発」なのです。
西心斎橋にあるこの小さなお店を紙面で紹介したのはわたしです。営業の担当者もそれを見て、推薦したのでしょう。わたしの大好きな店のメジャーデビュー(?)を見届けたかったのです。
試食には行列ができてました。
いつもフライパンを相手にしているおやじさんが、会場でもフライパンを振ってました。
「ライフルの一発」(735円)を1瓶買って帰りました。2人分のミートソースが入ってます。これでパスタを作るのが楽しみです。
Taverna Azzyrra(タヴェルナ・アズーラ)
大阪市中央区西心斎橋2-17-13
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。
気になる風景 チョウゲンボウが飛来
会社3階の食堂からは、新淀川が見渡せます。ここで昼飯の弁当を食べますてが、このところ毎日のようにある風景が気になってました。河原に三脚を構えて、大きな望遠レンズでこちらを狙っている人がいるんです。多い日には数人が。なんだろうと、腹ごなしがてら自転車で行ってみました。
「おじさん、なに撮ってるの?」「チョウゲンボウだよ」「チョウゲンボウ?」
漢字にすると「長元坊」。ハヤブサの仲間の猛禽類だそうです。それが、わが社の看板がお好きなようなのです。
この寒空の下で、チョウゲンボウがやってくるのを気長に待っているDomingoさんです。
300mmの望遠レンズに2倍のテレコンバーターを付けてられます。カメラの上には焦点を定めるダットサイトが付いてます。
わたしもダットサイトを購入したことがありましたが、使いこなすまでには至りませんでした。何にでも手を出し、長続きしません。反省しきりです。
ムリを言って、Domingoさんに撮影されたチョウゲンボウの写真を送っていただきました。ありがとうございました。
【Domingoさん提供写真】 交尾しようとしてるんでしょうか?
【Domingoさん提供写真】 ヒラリと飛び立ちます。
【Domingoさん提供写真】
【Domingoさん提供写真】目ん玉マークがお気に入りらしいです。
Domingoさんが写されたカワセミなんかが美しいHPはこちらです。
[map lat=”34.70475252161612″ lng=”135.47597408294678″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.704753,135.475974[/map]
京都・長岡京 「ドトールコーヒー長岡天神店」のAモーニングセット
眼科の定期検診に行きました。朝一番に診察券を出しても、たっぷり待ち時間があるので、阪急・長岡天神駅まで戻ってモーニングにしました。
「Aセットモーニング」(380円)は、「たっぷりタマゴとシャキッとレタス」と飲み物(わたしはアイスティー)の組み合わせです。
これは昨年8月20日の書き込みです。飲み物がアイスティーからアメリカンに変わった以外は、きょうも全く同じ展開となりました。新しいメニューも登場しているようですが、同じセットを注文しています。
きょうはパソコンは持ってませんでしたので、文庫本を読んで時間をつぶしました。
阪急・長岡天神駅西口前です。
ドトールコーヒーショップ 長岡天神店
長岡京市天神1-1-7
075-959-4466
[map lat=”34.925779794402835″ lng=”135.69256286321433″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.92578,135.692563[/map]
京都・新京極 「京極スタンド」の日替定食
「京極スタンド」というのが正式店名ということをHPで知りました。昭和2年創業という大衆食堂です。いつもは「生ビールセット」ですが、きょうは「日替定食」(880円)にしました。
ビーフン入りのオムレツとハムカツ、ミンチカツがメーンです。揚げたて、作りたてです。半月状に2つに切ったハムに衣をつけて揚げたハムカツですが、パリッとした食感と、こってりつけたソース味でなかなかのものです。
エンドウ豆の卵とじと漬け物、みそ汁もついてます。
きょうは、眼科の定期診断に行ったので休暇をとりました。というわけで、この店がこだわっている自慢のビールもいただけます。
勘定書は独特です。客が酒や料理を追加するたびに、赤鉛筆の棒線を伸ばしていきます。合理的な計算方法です。
京極スタンド
京都市中京区新京極通り四条上ル中之町546
075-221-4156
[map lat=”35.004578449800015″ lng=”135.76727579532417″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.004578,135.767276[/map]
大阪・中央卸売市場 「魚河岸たちばな」のお昼の海鮮丼
大阪中央市場までやってきました。競りも終わった昼の市場は、ガラーンとしています。
業務管理棟の最上階16階に上がってみました。そこにあった「魚河岸たちばな」です。チェーン店のはずですが、見晴らしが良さそうなのでここにしました。
「お昼の海鮮丼」(980円)です。中央市場から直行の魚です。
柔らかな日差しが降り注ぐ窓際です。右を向けば大阪港(残念ながらかすんでいて淡路島までは見えません)、左と向けばビルの向こうに生駒山です。眺望抜群です。
これは、夜にやってくるべきでした。
魚河岸たちばな
大阪市福島区野田1-1-86 大阪中央卸売市場業務管理棟16F
06-6469-7004