カレーうどんを食べに 天王山

 「昼はうどんで」と、奥さまがうどん出汁をつくっておいてくれました。でも外は、梅雨の到来はいつのことかと思わせる良い天気です。
 天王山にでも登って食べようと、うどん出汁をポットに詰め、冷凍うどんなんかを担いで出かけました。
 途中のコンビニで抜かりなく缶とレトルトカレーも買ってきました。
 予定のきつねがカレーうどんに化けましたが、旨かったです。
 

 「いざ天王山!」へとにわかに出陣です。

 平日ですが、いく組かのハイカーが昼食中でした。わたしは素通りしました。

 小倉神社へ下る道との分岐にあるベンチで、独りカレーうどんを食べました。

 尾根道をたどり、柳谷観音(楊谷寺)までやってきました。
 紫陽花(あじさい)のシーズンです。「花手水」を発案するなど商売上手なお寺で、これまでになく多くの参拝者でにぎわっていました。

 「映える紫陽花」は別項でアップします。

 【2024/06/10 10:52】
 10時すぎに出かけようと決めました。それから準備して阪急でひと駅、大山崎まで乗車したとはいえ、まずまずの時間にスタートです。

 宝寺(宝積寺)を参っていきます。

 クサイチゴが赤い実をつけています。

 正面ルートは階段ですが、よく整備されています。

 ネズミモチが白い花をつけています。

 展望広場から大阪方面を見下ろしました。きょうはあべのハルカスまでよく見えます。

 ゆっくりと登ってきました。50分ほどで頂上です。

 そのまま北の尾根を進みました。途中、サントリー山への分岐がありました。

 小倉神社への下降路との分岐にあるベンチが空いていました。ここで昼食にしました。

 用意してきた食材です。

 うどん出汁を沸かし、冷凍うどんを温めました。
 レトルトカレーも投入しました。
 揚げとネギをたっぷりと入れました。

 サッポロの赤星(ラガー)です。缶は初めて飲みました。

 クッカーからそのままいただきます。熱いですが、うまい!

 分厚い揚げです。甘く味付けされていて、これもうまい!!

 カレーうどんには白いご飯が欠かせません。塩むすびをゲットしてきました。大正解です!!!

 腹もいっぱいになったので、尾根伝いの柳谷観音を目指しました。

 何度も歩いたことがあるルートです。

 竹藪を抜けて行きます。

 【13:15】
 柳谷観音に到着しました。
 紫陽花をゆっくりと撮影しました。帰路はほとんど車道の、暑いばかりの退屈な道を下って水無瀬の自宅に戻りました。

 タイムのうち1時間24分は休憩(昼食と紫陽花撮影)時間でした。