京都駅前 「鎌倉パスタ京都ヨドバシ店」の生パスタランチ

 都合があって休みを取りました。帰途、プリンターのインクがほしくて立ち寄ったJR京都駅前のヨドバシ京都です。近鉄百貨店(その昔の丸物)があったところです。5階の食堂街を一回りして「鎌倉パスタ京都ヨドバシ店」でちょっと遅い昼飯です。生パスタが自慢のチェーン店です。
 どれにしようかと迷うメニューから「明太子とやりいかの濃厚クリームパスタ 焼きのり風味」を選びました。クリームの中に明太子がとけ込んだ確かに濃厚な味です。ちょっと自分ではつくったことがない味です。

 「セットにされたら、サラダと飲み物かピザが選べます」ということでそれにしました。
 レシートを見ると「選べる生パスタランチ」(1144円)にプラス「明太子とやりいか~」(157円)となってます。パスタランチのセットから選んだ「明太子とやりいか~」には、追加料金が必要だったようです。

 「ジャーマンポテトのピザ」です。「これで切ってお召しあがりください」と、なんとハサミが付いてきました。こんなの初めてです。

 飲みものは別注です。

 

 うれしいことに「生ビール半額」(252円)です。実は、すべてはここから始まりました。

 鎌倉パスタ 京都ヨドバシ店
 京都市下京区烏丸通七条通下ル東塩小路町590-2 6F
 075-354-4309

[map lat=”34.98818071077241″ lng=”135.75907051563263″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.988181,135.759071[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・四条烏丸 CAFE STAZIONEのスパゲティセット

 京都・四条烏丸で阪急から地下鉄に乗り換えました。その途中、地下鉄・四条駅の改札口手前左を降りたところにある「CAFE STAZIONE」です。その散在は知ってましたが、初めてです。
 「スパゲティセット」(950円)から「ナスとチーズのミートソース」、そんな名前だったと思います、の選択です。

 チーズが結構、もっちりとして濃厚な味です。ニンニクも効いて、ボリュームも申し分ありません。

 「アンチパストと飲み物付き」です。小皿のポテトサラダでした。わたしのには玉子が付いてましたが、相方のハムのと交換しました。
 飲み物はアメリカンです。
 あまり込んでなくて、気軽な昼飯にぴったりです。

 CAFE STAZIONE (カフェ スタツィオーネ)
 075-353-8002
 京都市下京区二帖半敷町地先 Kotochika四条 B2F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・玉出 「玉出木村家」のヴェネチアーナ

 大阪・梅田の阪急百貨店。デパ地下入り口の最も目につく場所に特設店舗を出してました。バーゲン会場のように、おばちゃんがどっと取り囲み、昔のパン屋さんでは必ず見かけた木の箱に自慢のヴェネチアーナが山盛りになってます。「おいしいよ」と大声をあげているのも、大阪のおばちゃんです。この風景、やっぱ好きやねん~。
 このところ乗り換えの都合でジェーアール三越伊勢丹の地下に行くことが多いですが、こちらのブーランジェリー(単にフランス語のパン屋ですが)という雰囲気とは対照的です。

 ヴェネチアーナは、イタリアの自然酵母パネトーネ種を使って卵と牛乳だけで仕込んだ種に、オレンジスライスを混ぜ合わせ焼き上げた風味豊かな発酵パン菓子、パネトーネだそうです。
 表面にはアーモンドものっていて、カリッとしてますが、中はふっくら柔らかいです。

 玉出木村家
 大阪市西成区玉出中2-1-1
 06-6659-6661

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・下鴨 「ラマルティーヌ」のエクレア

 「帰りに買ってきて」とリクエストが入りました。京都・下鴨の実家からの帰り道。世界遺産の下鴨神社近くにある「LAMARTINE(ラマルティーヌ)」にクルマを止めました。こんな店があることを、初めて知りました。
 エクレアは、パリッとした堅めの皮に、たっぷりのクリームが詰まってます。濃厚です。

 これだけ買って、1100円ちょっとでした。

 それほど大きな店ではありませんが、向こうにはガラスで隔てられた調理室があります。

 夕刻だったからか、エクレアは残り少なくなってます。ケーキもおいしそうです。

 ラマルティーヌ (LAMARTINE)
 075-703-1118
 京都市左京区下鴨西林町22

 この本に紹介されていました。
 でも、この本の愛読者ではありません。

[map lat=”35.03853525888557″ lng=”135.77106535434723″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.038535,135.771065[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる イカスミパスタと砥部焼

 イカスミのパスタをつくりました。

 四国・お遍路の帰り道、松山近くの砥部町に寄り、砥部焼の皿を買ってきました。パスタを盛ることを想定して選んだ、ちょっと大きめの丸皿です。

 1人前なのに、ニンニク1片とタカノツメ1本を入れたので、濃厚な味付けです。塩もちょっと多かったようです。でも、うまい。いい味です。

 イタリア土産の「イカスミの素」です。粉末にしたイカスミにハーブも入っているようです。ありがとうございます。

 砥部町までクルマを飛ばし、最初は観光センターでいろんな窯元の作品を見ました。そのうち、最もオーソドックスで気に入った「梅山窯」に行きました。大きなスペースで直販してます。どこかに疵があるB級品も並んでいます。格安です。

 砥部焼は生活雑器なので、それほど高くはありません。

 土産に買って帰った皿です。

 梅山窯の伝統柄があちこちにデザインされています。

 梅山窯 梅野製陶所
 愛媛県伊予郡砥部町大南1441
 089-962-2311

[map lat=”33.73022442236042″ lng=”132.78667867183685″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]33.730224,132.786679[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・野田阪神 「VIE DE FRANCE」のクロワッサンDEパリ

 なんばの本社で成人病検診を受けました。野田阪神まで戻り、バス待ちの間に水分補給をしました。朝から絶食絶飲でしたから。
 デンマーク産というウインナーソーセージがおいしそうだった「クロワッサンDEパリ」をトレーに取って、レジでアイスティーを注文。350円でした。
 パリッとしたソーセージの皮と、新鮮なレタスがさわやかです。 

 窓の外の駅前は、まだまだ夏空です。

 改めてセットメニューをよく見ると?? わたしの支払いはDセットですが、食べたのは・・・。

 VIE DE FRANCE 阪神野田店
 大阪市福島区海老江1-1-1 阪神野田駅 アプラ内
 06-6455-2520

[map lat=”34.69435953662867″ lng=”135.4754000902176″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.69436,135.4754[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

第42番札所 大阪・海老江 「手打うどん やとう」の釜玉

 9月になりました。急にバタバタする1日となりました。
 「第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼」も始まりました。四国のお遍路も、続行中ですので、あれもこれもといそがしいです。
 というわけで、わが社から一番近い札所である「手打うどん やとう」に行きました。
 日替わり定食をはじめ、定食類も多いですが、ここは単品うどんで勝負。名物という「釜玉うどん」(600円)にしました。
 大きな釜で茹で上がったのを、どんぶりにとって、すぐに出てきました。熱々に醤油を回しかけて、一気に混ぜればできあがり。やはり、うまい。

 卵は、うどんの上にのってました。
 いなり(1個=100円)も、いつものように頼んでます。

 最後の一口で「だし」を頼みます。丼の卵がとけこんで、これはまた違ったお味です。

 

 第4回の今回は、50店から33カ所を回れば踏破です。とても無理ですが、せめて「大阪北エリア」くらいはクリアーしたいです。

 過去のやとう

 第42番札所 手打うどん やとう

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・七条 「豆富本舗」のいかり豆と塩いろいろ

 わたしの好きなものです。そら豆を揚げた「いかり豆」です。帰宅途中のJR大阪駅・御堂筋口のスーパー・イカリで買いました。
 五色豆なんかで有名な豆富製です。カラッと揚がっているので、皮ごと食べても良いくらいです。「純国産の鳴門の天然塩使用」です。
 唯一の難点は、指が塩にまみれること。キーボードを打ちながら食べるには、おしぼりが必携です。

 塩つながりで、わが家の塩を並べてみました。いただきもの続きです。ありがとうございます。
 いかり豆の右のビン入りは、パキスタン産の岩塩「ピンクロットソルト」です。
 その右の袋は、昨秋訪れた独・リューネブルクみやげ。中央は沖縄みやげの「伊江島 荒波」。「鉱石循環製法湧出の塩」とあります。
 左下は、ウィーンみやげのハーブ塩。日本のスーパーなどでもよく見かけますが、改めてラベルとみるとオーストリアのバート・イシュル産でした。
 右下は、これでどうだとばかりにボリビア産岩塩やペルー産かん水塩など10種の詰め合わせです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 冷しゃぶパスタ

 

 きょうも変わらず「自分でつくる」です。冷蔵庫に昨夜の冷しゃぶが1人分、残ってました。それをそのまま流用です。
 わたしがしたことといえば、カッペリーニを茹でたことぐらい。一番細いパスタですので、わずか2分で茹であがります。皿に盛って、ポン酢をかけたらできあがりです。

 格好良く盛るのって、難しいです。
 焼きナスも残っていたので、並べました。とろりとしておいしい。

 オクラにはごまだれをかけました。
 はい、冷蔵庫掃除は終了。そういえば、麦色の液体カンは、一足早く昨夜で終了していました。ちょっと涼しくなっただけで、ビンを開けるほどのこともないかと、そんな気になります。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・阪神百貨店 「まるたおやき」のおやき

 おやきです。信州に旅するとお目にかかる味です。信州に行かなくても味わえます。こちらは阪神百貨店の地下食料品街の出身です。
 「まるた(正確には「た」の字を○が囲んでます)おやき」です。こだわりの一品のようで、食べているのは「ナス」(180円)です。イーストでも入っているのか、パンのようにふっくらと膨らんだ生地です。

 まな板は先日、道の駅で見つけた某刑務所製造の分厚い一枚です。

 まるたおやき 阪神梅田店
 06-6342-6104
 大阪市北区梅田1-13-13 B1F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。