自分でつくる 讃岐うどんを生じょう油で

 みやげの讃岐うどんがあったので、生じょう油でいただきました。
 よく冷やしたうどんにおろし大根をのせ、すだち果汁をしぼります。醤油をかけると、あとは混ぜるだけ。讃岐まで行かなくても、十分に味わいました。

 トッピングに準備しました。ベランダの大葉を刻み、ショウガをすり、これまたベランダから収穫したゴーヤを薄切りに。アクセントにドライトマトも添えました。

 今夜はわが町の祭りです。朝から屋台が出ていて、そこで売っていた巻きずしです。

 香川・宇多津町の「おか泉」製です。Yさん、ありがとうございました。

 ゴーヤはこの大きさにしか成長しません。肥料不足でしょうか。これ以上、待っても熟しすぎるだけです。

 ドライトマトはカラカラになってます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・西舞鶴 「マクドナルド27号舞鶴店」の朝マック

 枕が変わったせいか(ウソ!)、早く目が覚めたので、「朝マック」を食べにやってきました。
 実は、前日の昼飯もアップしてなかったので、ネット接続するのが目的でした。ところが、ノートパソコンの設定がかわったのか、接続はできませんでした。

 「マックドッグ クラシック セット」(390円)です。ホットドッグとハッシュポテト、アイスコーヒーの組み合わせです。朝のコーヒーも、たまにはよいものです。

 午前7時27分の雲ひとつない青空です。

 マクドナルド27号舞鶴店
 舞鶴市上安67-1
 0773-75-7682

[map lat=”35.4503138229029″ lng=”135.33961057662964″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.450314,135.339611[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「どたぐつ」が喰う! 京都・大原 はんじ

 「たまごかけご飯、おいしそうですね。わたしも行きたいです」とこの面も担当デスクの弁。今回から写真の場所を変えていただき、スタイルも縦書きに変更になりました。

 画像の上でダブルクリックすると、大きくなります。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 賀茂なすとドライトマトのコンキリエ

 天日干ししてつくったドライトマトが食べたくて、レシピを探しました。「賀茂なすとドライトマトのコンキリエ」です。
 コンキリエを帰宅途中のJR大阪駅御堂筋口にあるイカリスーパーで買ってきました。貝殻の形をした5色のショートパスタです。ホウレン草、イカスミ、ウコンなんかで色づけされてます。
 ベランダのバジルと、真っ赤なシシリアン・ルージュも皿をにぎやかにしようと添えました。

 ソースには賀茂茄子を使いました。果肉がしっかりとしていて油との相性もよいので、おいしいです。あとはドライトマトしか入れてません。ニンニク、タカノツメ、オレガノ(乾燥)、塩、胡椒だけです。最後にパルミジャーノ・レッジャーノを削って振りかけてます。

 これが使った材料です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる シシリアン・ルージュのパスタ

 麺の2連チャンです。収穫したシシリアン・ルージュがあります。夕食は何にするかとネットで調べて、結局はパスタです。
 ニンニクとタカノツメをオリーブオイルで温めて、トマトを放り込み、ワインをいれて煮ました。

 ちょっと酸っぱいですが、濃厚なトマトの味です。

 10数個ありました。湯むきしたところです。10秒間、熱湯にいれて冷水に取ります。おもしろいように皮がむけます。いい色をしてます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「めりけんや」のすだち冷うどんランチ

 きょうはJR大阪駅で昼飯です。桜橋口(西口)から西に向かうと、ガード下の旧大阪中央郵便局北側に「梅三小路」があります。モンベルやソフマップにはときどき行きますが、ここでの昼飯は初めてです。
 讃岐うどんの「めりけんや」にしました。セルフのうどん屋です。すだち冷うどんにミニごはん鮭がついた「Bランチ」(490円)です。きりりと冷えたうどんに、すだちをしぼります。うまい。これはほんものです。

 うどんをもらったあと、続きのカウンターから「とろーりタマゴ」(100円)と「竹輪」(80円)を追加しても、お会計は670円也でした。これで「ちく玉天」の完成です。

 天ぷらは、まとめて揚げたのを並べてますので、あげたてのパリパリとはいきません。

 温かい飯に鮭そぼろが載ってます。

 この価格設定は、ありがたいです。

 めりけんやはJR四国のグループ企業でした。通販がメーンのようですが、店舗もあちこちにあります。

 めりけんや 大阪駅前店
 大阪市北区梅田3-2-136 梅三小路
 06-6341-3007

 梅三小路のシンボルのようです。大きなビリケンさんが鎮座してます。

[map lat=”34.70118910751587″ lng=”135.49430966377258″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.701189,135.49431[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「どたぐつ」が喰う! 大阪・なんば JUN大谷製麺処

 兄ちゃん(大ちゃんというらしいです)に顔を覚えられて、行くたびにあいさつされます。こちらこそすっかりファンになりました。でも評価は、決して「甘め」ではないですよ。

 画像上でダブルクリックすると、大きな画面になります。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる サーモンとズッキーニのパスタ

 きょうも「自分でつくるパスタ」です。「サーモンとズッキーニのパスタ」に挑戦しました。
 材料は、スモーク・サーモン、ズッキーニ、ナス、トマト、タマネギ、ニンニク、タカノツメ、牛乳、バジル、イタリアンパセリ、塩、胡椒、オリーブオイル-です。
 オリジナルは、クリーム系のぱすたですが、生クリームなんてなかったので、結局はいつものニンニク、タカノツメでスタートして、最後に牛乳を入れました。

 濃厚ないい味です。これはいけます。

 参考にしたのは、だいぶ前に購入したこのムック本です。表紙があまりにおいしそうだったので、それをまねました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 あさりと万願寺唐辛子のスパゲッティ

 阪急三番街で昼飯になりました。ひと巡りして「パスタ大盛り無料サービス」の文字をみて入ったパスタ店です。
 頼んだのは「あさりと万願寺唐辛子のスパゲッティ」(1150円)です。もちろん大盛りです。万願寺唐辛子は、京都・舞鶴で採れる伝統京野菜です。肉厚のあの味が楽しみで頼んだのですが・・・。
 真ん中に2本載っているのは、どうみてもシシトウです。食べてもシシトウです。ならば、周りにパプリカ(赤ピーマン)とともに散らしてあるのがそうだというのでしょうか。
 店員に聞くと「周りの緑色のがそうです」といってました。そうだとしたら、ずいぶん客をまどわすような盛りつけとネーミングです。

 メニューの写真を眺めてみても、HPを調べても真相はわかりません。
 これまでは、「おいしくなかった店は紹介しないだけ」というスタンスでこのブログを続けてきました。店名抜きで掲載するのは初めてです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・高槻 「JouEt BoIte」の野菜カレーほか

 パンの昼食です。高槻の城跡近くにある「JouEt BoIte」でテイクアウトしました。女房が友だちに「おいしいよ」と教えてもらった店です。
 「野菜カレー」(189円)です。本日のお気に入りです。ミニトマトにブロッコリーと野菜たっぷりで、カレー味がきいてます。カレールーが詰まったいつものカレーパンとはまるで違う、初めて食べた感覚のパンです。うまいです。

 左は何だったか? ベーコンにナスとトマト、モッツァレラ・チーズがいいハーモニーです。

 「ひき肉とタマネギのおかずスープ」は、昨日の「はなまるマーケット」のレシピです。たまたま出勤がおそく、自宅で見てました。さっそくトライしました。牛ひき肉はありませんでしたが、牛の冷凍肉がちょっぴりでてきたので、それを半解凍のまま細切れにして使いました。タマネギと、あとは塩しか入れてないのにすばらしいできばえです。

 ハードなのからスイーツに近いのまで、ものすごい種類です。

 あれこれと買ってしまいました。1枚のトレーでは収まりません。

 カフェのような店作りです。

 JouEt BoIte (ジュエ ボワット)
 072-661-6588
 高槻市大手町3-6

[map lat=”34.846612847484934″ lng=”135.62263190746307″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.846613,135.622632[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

(c)2002 - 2025 「どたぐつ」をはいて・・・ All rights reserved.